近代・現代の高岡 

近代・現代の高岡 

2012年02月27日
XML
カテゴリ: 行事・イベント
高岡市美術館では、3月4日まで「松原秀典原画展」が開催されています。

松原さんがかかわった作品「サクラ大戦」「ああっ女神さまっ」「巌窟王」「いばらの王」「エヴァンゲリヲン新劇場版」「とある飛空士への追憶」の原画やイラスト、ポスターが展示されています。

また、高岡の観光大使「あみたん娘」の原画・イラストもあります。

松原さんは美術館に隣接する高岡工芸高校出身で、そのご縁で高岡市のキャラクターデザインの依頼を受けたそうです。

まず、受付で「クリアファイル付観覧券」(600円※普通の観覧券は500円)を買い、2階の常設展「絵画の場所~絵はどこにある?~」を見ました。

その後、1階の企画展の展示室に入りました。

私が知っているのは「エヴァンゲリヲン」だけでしたが、とてもおもしろい展示でした。

普段は完成したポスターやアニメしか見る機会はありませんが、其の前段階のおおまかな白黒のイラストや、そこにキャラクターの性格を書きこんであるものなど、アニメの制作過程の一端を見られたような気がしてよかったです。

また、画を額に入れて見ることもないので、新鮮な感じがしました。

もうすぐ、今年度も終わりますが、24年度はどんな特別展・企画展があるのか楽しみです。

84原画展表.jpg84原画展裏.jpg
↑チラシ

84市民と市政2403-1.jpg84市民と市政2403-2.jpg
↑市広報(あみたん娘)
84





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月27日 22時35分02秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: