きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

2024.06.18
XML
テーマ: 金魚(1242)
カテゴリ: 金魚のお世話


以前、​ 白勝ち朱文金の西竜ちゃん ​が​ 赤勝ち朱文金の東虎ちゃん ​をつつくので
西竜ちゃんを隔離していたけれど、
隔離容器から逃げられて東虎の方を隔離する方針に換えた ​と
お話したことがありました。

※つつくといっても、いじめというより追尾行動かもしれません。


あれから10日ほど経ったある朝、今度は東虎ちゃんに逃げられてしまいました。



隔離に使っていたカゴはもぬけの殻になり…



西竜ちゃんと一緒になって猛烈な勢いで泳ぐ東虎ちゃんの姿が。



やはり西竜ちゃんにつつかれていますが、
東虎ちゃん自身は気にしていない様子。



しかし、西竜ちゃんの方が体が大きいため東虎ちゃんが傷つく恐れがあります。
やはり隔離させましょう。

網ですくって隔離カゴに戻します。



よいしょ。



ヨシ!



別れを惜しむ2匹。



隔離作業が終わり、私は仕事に行きました。

そして、仕事が終わり家に帰って様子を見てみると…



また脱走しているではありませんか。



そんなに一緒に泳ぎたいなら隔離をやめようか?とも思いましたが、
やっぱり…​ 追いかけ回されて衰弱死したコメットの花道ちゃん ​のことが
思い出されて、隔離し直しました。



下に敷いている白いカゴを縦に置き直して、少し隔離カゴの位置を高くしました。
また、持ち手部分の大きい穴から脱走しないように、
エアチューブもさらに隙間なくぐるぐる巻きの状態に巻き直しました。



隔離カゴが若干水流でフワフワしますが、
フタ代わりのメッシュパネルを閉めると安定します。

これで再セッティングが完了しました。



もう脱走しないでおくれよ~頼むよ…。




当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.18 22:11:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: