きほんのき

きほんのき

October 4, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1年8ヶ月前にリホームされた清水市の
そろばん塾に行って来ました。

床壁天井の内装が桧で貼られています。
それまではプリント合板の内装でした。
桧の内装に替えてからは塾を辞める児童はいなくなりました。
早引きする子もいなくなりました。

冬は暖房がいらなくなりました、夏は風通し良くして扇風機だけで
エアコンは使用していません。

切り花も長持ちしています。

そろばんと桧材のダブル効果で健康と、脳の活性、省エネ、の効果。

結露も無くなり、梅雨時も快適。
トイレも便器の結露も無くなりました。

壁は重い黒板や額、釘や画鋲も留めれるようになりました。

そして厚い桧の板で施工されているので、地震が来ても
この部屋は壊れないでしょう。

塾の中

そろばん塾2



木は静電気が起きにくいので埃がたまりにくいです。
一部の窓枠等を除いて、1年8ヶ月1度も掃除はしていないそうです。
綺麗なままでした。汚れ止めはいっさいしてありません。

塾の先生73才(若々しいです)

そろばん塾




昭和15年1月15日静岡大火が有りました。
消失家屋は6700軒
被災者は36900人
死者2名

これだけの大火災で死傷者2名は
現在の住宅では石油系新建材が燃えて
有毒ガスが出て、吸って逃げ遅れて、
凄い死者が出ることでしょう。

1軒燃えても何人かが亡くなる
家事が多いですが、
燃えると有毒ガスが出る
内装材がほとんどだからです。

昔のように自然素材を出来るだけ
使うようにしたいですね。

有毒ガスが出る新建材が
いかに怖いか改めて考えてください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2009 07:54:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RIO123

RIO123

Calendar

Favorite Blog

じゆうたく考【省令… シェフ・オオシマさん

てんごあんぶれ てんごのあんぶれさん
新たなるステージへ … スーパーTAKE300さん
わたしのブログ ju-anさん
アイデンティティ 0603ペコさん
一期一会 みんなのなおか1518さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん

Comments

ひろえ@ いつもお世話になっています 読みました。想像でしか出来ていませんが、…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
RIO123 @ こちらこそ有り難うございます。 こちらこそちえさんのブログに紹介してい…
Chie Chie @ ありがとうございます 安藤さんのブログでこうしてすべてを紹介…
RIO123 @ Re:す、すまねえ!兄貴(03/12) シェフ・オオシマさん >・・・という気分で…
シェフ・オオシマ @ す、すまねえ!兄貴 ・・・という気分です。
シェフ・オオシマ @ Re[1]:こんばんは!(03/06) RIO123さん >シェフ・オオシマさん …

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: