FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012.03.11
XML
テーマ: 徒然日記(22909)
カテゴリ: 災害

ほんとに月日の流れというのは早いもので

あの未曾有の大震災から早一年・・・

などと、実際の被害に遭ってない者は簡単に言うけれど

被災された方々はどれ程の思いを抱えて

つらく長い月日を過ごし

今また大震災の起こったこの日を迎えているのでしょう

まだ行方の知れない方が3000人余り

死亡届も出せないまま、行方知れずの家族の手掛かりを一生懸命探す

残された家族たち。。。

神戸も16年前に同じ大震災を経験したけど

神戸では行方不明のままで死亡届も出せないというような事はなかった

行方不明の親や子供に思いを残したまま

1年前から時が止まった人もいるのではないかと思ってしまう

本当に復興というのは

他人に頼っていちゃ始まらない!

被災した自分たちが頑張る以外ないんだ!

という経験をしてきた神戸市民ではあるけれど

いや、むしろ大震災を経験してきて

何とか今自分の人生を歩んでいるからこそ言えるのですが

この国はおかしい

まともな神経をもった政治家はいないのだろうか

もっと、もっと

被災された人たちをしっかりと見て欲しい

被災された人たちの声をしっかり聞いて欲しい

日本の未来を支えるのは日本国民なんだぞっ!!

私も被災された人たちに何を出来るでもないけど

今日は

復興が少しでも前に進むように

原発問題に少しでも明るい萌しが見えるように

一日でも早く定住の地で人間らしい生活が送れるように

そして

亡くなられた方たちのご冥福を祈りたいと思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.11 11:55:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: