FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.11.17
XML
カテゴリ: 2017 Hawaii
昨日の続き。ピタヤとアサイーの食べ比べが終わったら動物園前バス停まで戻ります


LeaLea trolley Map ダイヤモンドヘッド/カハラライン
(Lealeaのサイトより写真お借りしました)


美味しいアサイーボウルとピタヤボウルを食べ終えて
LeaLeaトロリーのタイムスケジュール見ると動物園前発10:36に間に合いそう
時間は10分ほどしかないけど、ここからHonoluluZooまでは下りなので



途中、ホノルル動物園のフェンスには沢山のアートが展示されてました
多分展示即売会
ここから有名な芸術家が誕生する可能性もあるので
先物取引じゃないけど、お手頃なのあれば購入したかったな~ ぽっ



ズラ ーッと、動物園のフェンス一杯に飾られてるアートたち
先を急ぐ旅で次のバスまで時間が無くてゆっくり鑑賞できなかったのがとても残念です



早や 足で5分くらいでビーチ沿いのバス停まで戻って来れました



まったりと過ごす土曜日のビーチの様子が素敵



トイレ、シャワー、関心もいるので安心してビーチ遊びが出来そうです



次回はここでお弁当持参で1日マッタリ過ごしたい



土曜日なので何か催しが開催されてました



ビーチの案内板
右はビーチ沿いの遊歩道
左はホノルル水族館へと続くダイヤモンドヘッドロード

下には禁止事項も書かれてました



#3ホノルル動物園 各社トロリーのダイヤモンドヘッド・カハラルートと
          ザバス#14/19/20/22が停車します




乗車予定のバスがほぼ定刻通りに来てLeaLeaドライブの始まり~~デスヨ



走り出してすぐに



#4 ワイキキ水族館に到着
この辺りまでならワイキキ中心部より余裕で歩けると思います



#5ダイヤモンドヘッドルックアウト
ここでは5分ほどの停車時間がありますので記念撮影もバッチリできます

抜けるような青空と深く透き通った青い海がまぶしすぎる クール



昔の美人さんトリオ(笑)
久々のトロリー観光ですが、気持ちよいし楽しい~ スマイル
たまには時間かけてゆったりと観光トロリーも楽しいもんですね ウィンク



勿論楽しいのは私達だけではなくて、同じトロリーに乗り合わせた皆さんもとても楽しそう 手書きハート



ダイヤモンドヘッドロードをぐるっと走って



ダイヤモンドヘッド登山口ビジターセンタに一番近いバス停です
ダイヤモンドヘッド登山はバス停からトレイル入り口まで15~20分ほど歩きます



バス停超えたらすぐに景色はこんな感じになります
遠くにちょこんと見えてる山はココヘッドです



ちょっと上がると緑が減り枯れた感じの風景になってきます



徒歩15~20分の距離なのにどんどん景色が変わります



#7ダイヤモンドヘッドクレーター内(登山口)近辺




#8KCCファーマーズマーケット
土曜日なのでここにも立ち寄ります



各社トロリーの看板辺りにたむろするツーリスト



KCCは物価の高いハワイに於いても更に物価が高い所なので
庶民的なツーリストである私達には敷居が高い場所となってしまいました
日本の感覚だと青空市場って安くて新鮮がウリだと思うんですが
ここは完全に観光地化されてしまっているので、最近はどうにも行く気が起こらない



バスはさらに走ってモンサラット通りに入ってバナンでキャンベル通りに入ります



#9キャンベル通り コーヒービーン&ティーリーフ



もう直ぐハロウィンなのでハロウィンモードのおうち
解り難いけど、お化けやクモの巣などの飾りつけがされてます




これはどの辺りなのかよく解らないけど、カパフルの手前辺りです



そしてカパフルを通り過ぎワイアラエ通りへ

いつ見ても可愛い店構えの「TOWN」
食べに来たいけど、行けてないレストランの一つです


ウィルミナライズ(Wilhelmina Rise)

そしてトロリーは坂で有名な絶景ポイントで一時停車
反対側に座っていたので何が何だかな写真になってます ぽっ

ここ も毎度来ようと持ってて、本来予定の時間に出発出来ていたら
この近くで下車して、ここ登る予定でした~~ ウィンク
でも、なんだか寝過ごしてよかったと思えた急な坂加減
ここに来る時はザバスで坂の上まで行ってそこから下って来るのが
年齢を考慮して妥当な案だと思われます 大笑い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.17 19:15:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: