FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.12.27
XML
カテゴリ: 2019 Hawaii
2019年11月5日 ハワイ6日目ホテル移動日です

朝散歩から帰って来て朝食を食べて少しゆっくりしたら、
ホテル移動しなきゃならないのでパッキングします

きっちり詰め込む必要無くて放り込むだけなので、あっという間にパッキング完了
まだ9時半頃やけど後の予定スムーズにこなす為にチェックアウトします


和気あいあいとしたホテルスタッフの皆さんともお別れです号泣

家内工業的なホテルなのでフロントもファミリー感一杯で
冗談で君の部屋は無いよとか言ってルームキーすんなり渡して貰えなかったり
笑顔の絶えない、気さくな対応でほんとに我が家のように気軽に過ごせた
たったの2泊だけの滞在でしたが私にはぴったりすこぶる居心地の良いホテルでした




フロント横には常設のコーヒーコーナー
夜遅くや早朝タイムでも、取りに行ってなかったことは一度も無かったです
いちいちフロントまで珈琲取りに行くの面倒だと思う方もいるでしょうが
底はコンパクトなブレーカーズの良い所、部屋数少なく敷地も狭いので
比較的横着もんですが、特に面倒だと思う事は無かったです




ブレーカーズはニャンコが有名やけど、カラフルなインコも可愛いです



チェックアウトの支払い手続き中ずっとこの子を眺めていたけど
最後まで爆睡中でした号泣
起こすわけにもいかないので、このまんまでお別れ

ブレーカーズスタッフは日本語ほぼ話せなかったけど
チェックインもチェックアウトもビックリするくらいスムーズでストレスフリー
予約時のリクエストに(返事は無かった)もきちんと通っていたいました。

この後のハレプナがひどかったので尚更好印象が記憶に刻まれてしまった
老舗アコモとして長年培ってきた接客業の基本の基本
ゲストにストレスを与えず気持ち良くのんびり楽しく過ごしてもらう
数多くのゲストに満足感を与え続けたからこそ、
今なおコアなファンを魅了してやまないあこがれのホテルとして君臨し続けているのかもデス

ブレーカーズチェックアウトしたら、いよいよ最後の宿泊地
そして、今回一番楽しみにしていたHalepuna By Halekulaniへ向かいます
勿論徒歩移動です

色々あったHalepunaについては帰国後真っ先にレポしていますので
興味のある方はご参考にして下さい。
ただあくまでオープン間も無い時期の滞在ですので現在は改善されているはずなので
あー、オープン直後は大変やったのね位のノリで読んで頂ければ良いと思います
Halepuna エントランスフロア
halepuna  パブリックスペース
halepuna インフィニティプール
halepuna ハレクラニベーカリー
halepuna ハレクラニベーカリー朝ごはん
halepuna ROOM #1704



ハレプナレポでは特に書いてないけどチェックインの時もフロントスタッフが
うまくタブレット扱えなくてグダグダ時間取られて少々イライラしたけど
この時点では笑顔でさらっと流して荷物フロントに預けて
ラウンジやプールサラッと見学して、アラモアナへランチに出掛けました
ハレプナメインエントランスのお向かいのALOHAランディングからトロリーに乗車します
ALOHAランディング使い倒すにはハレプナは最高の立地ですよ



アラモアナSCではsaleの文字に引き寄せられてディズニーストアに吸い込まれる



店内クリスマスカラーで可愛い
今回は周りにぬいぐるみ必要そうなお子様も居ないので何も買わずにスルー



2年前は1個買ったら2個目2ドルやったけど、
この時は2個目3ドルとビミョーな値上げ
それでも2個目3ドルというのはお得です

この後は疲れてないけど、まだランチ時間には早すぎるので
楽天ラウンジ寄ってマッサージしてチョコつまんで時間つぶし



Tanioka's seafood & Catering

そして、楽天ラウンジよりとことこ歩いてタニオカズシーフードへ



アラモアナSCのタニオカズシーフードは12月22日までの
期間限定のポップアップ店舗なので現在は既に終了してしまっています

元々Tanioka's seafoods & Cateringはワイパフに店舗を構えています
ポキが美味しいと評判なのでいつも行きたいと思いながらも
ワイパフと言う少々行き難い場所と治安が気になる地域にあるので
一人歩きでは敷居が高くてお邪魔する機会に恵まれなかった
なので、ポップアップ店舗開催中に運よくハワイに居たので
何が何でもここ行きたくて、お邪魔したのでした




オープン時間丁度位にお邪魔したら
とっても感じの良い日本人スタッフさんが笑顔で迎えてくれました
オーダー表を手渡してくれて、これに記入してくださいねと言いながら
解らない事は何でも気軽に聞いてくださいと
ほんとに感じ良く丁寧な接客だったので
もっと早くにこちらの情報アップしたかったけど
私のブログはあちこちから攻めると抜けまくるし、途中で投げ出してしまう確率高くなるので
基本時系列通りに進める事にしています。
という事で、残念ながら閉店後のレポとなってしまいました



3カ月弱の期間限定のポップアップ店舗と言う事で
店内もっと簡単な店舗だと思っていたら
きっちりとした出来具合でびっくり



エントランスよりお邪魔したらすぐにレジスペースですが



そこには美味しそうなテイクアウト用のお弁当や



デッカイお結びが
某おにぎり店に比べるとかなりリーズナブルです



お土産屋テイクアウト品はこちらでお会計します
オーダーシートもあります


ランチプレートのオーダーシートは安心安全の日本語



グッズの多さにビックリ



大好きなキティちゃんとのコラボ商品が沢山

私はコラボ商品には特に興味ないので購入はしません



オーダーカウンター

お昼前なのでガラガラ



ドリンク類
ちゃんと汚れたお手手用の除菌マシーンもあります



テイクアウト用のフードはまだ全部出来上がってないようです



ここでオーダーシート手渡したらお会計
支払いの間に注文品が出来上がって受け取るシステム
空いていたのでクレカ決済の方が時間掛かりすぎて
先にポキ丼出来上がってしまってました



スパイシーポキ丼 ブラウンライス



今回私が食べた3か所のポキ丼は全てスパイシーです

私の中でハワイアンポキのマイブームはスパイシーなのです




スモールサイズでもデカイ
朝ごはん食べて2時間くらいしかたってないし、楽天ラウンジでマカチョコ3個も食べたので
お腹それほど空いてないけど、時間の関係でこのタイミングで食べるしかなかった



昨日まで私の持ち歩きのボトルウオーターはシェラトンボトルやったけど
今日からはハレプナボトルぽっ
お腹空いてなかったけど、美味しく完食させて頂きましたぺろり
ただ、思ったりより味付け濃いめでしたしょんぼり
期待が大きかったせいでそれほどの感動は無かったけど
やはりポップアップ店舗ではなくてワイパフの方にお邪魔したい感が募ってしまったなクール

タニオカズのポップアップ店舗は評判良ければ期間延長するとい話もあったようですが
結局最初の予定通りの期間で終了となりました
多分客足がいまいち伸びなかったことが原因なんでしょうけど
客足伸びない原因の一番は場所の悪さじゃないでしょうか
アラモアナSCの端っこの方の山側のアウトサイド
時間的な事もあるかと思うけど、私が行った時も歩いてる人いなかった
アラモアナやのにアラモアナと思えない寂れた感
少しの事やけど、広いアラモアナメイン側は沢山の人が行き交ってるけど
外側ってほとんど人歩いてないもんね



お隣のジャンバジュース
こんなとこ来る事無かったからここにジャンバジュースる事も知らなかった
そもそもこの手のお店は余り訪問する事無いし,ジュースやスムージーほとんど飲まないし
アサイボウルとかも何かの理由が無ければ食べない私しょんぼり



で、お店のウインドウにでかでかとブルーマジックの様なポスターがびっくり
ブルーマジックとはなっていないけど、
わざわざハレイワくんだりまで行って食べなくても
手短な場所でお試しできたのね大笑い



少しだけウインドウショッピングしたらハレプナに戻る事にします

ハワイアンショーもクリスマスバージョン



楽しくて暫く観てました
でも、やっぱり一刻も早くホテルライフ満喫したいから、帰るよ大笑い



Hallowe'en終わったばっかやけど着替えを済ませたサンタが聳え立ってます



常夏のハワイでのサンタさん
11月に渡ハすること多いので何度となくお見掛けしているけど
いつ見ても可愛くてテンション上がる
常夏の島のハワイでのクリスマス楽しいのよねーウィンク




トロリーに乗ってホテルに向かいます


7泊のハワイもいよいよ残すところ2泊
何時もならテンション下がってくる頃なんですが
今回最後に一番泊まりたかったホテル持って来てるので
テンション下がる処がここにきてテンションMAXだよーん大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.27 16:36:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: