FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.11.14
XML
カテゴリ: 2020国内移動
ホテルに戻ってオーシャンテラスで暫し休憩



10月やと言うのに暑くって、泳げそうな陽気です



特等席に腰かけてお水飲んでたけど、暑すぎて部屋に退散する事に
ここ真夏はどんだけ――な暑さになるんやろと要らぬ心配してしまった大笑い



部屋に戻って古いレコード掛けてたけど ​(タツロー山下はいつ聞いてもサイコーっす)​
直ぐに飽きてしまって一人で買い出しを兼ねた散歩に出掛ける事に



ホテル出て歩き出したら直ぐに見晴らし台のようなものが



どこかの有名な駅のような建物です
廻りなんも無いけど花壇が有ったりと綺麗そう



緑の道しるべ 郡家公園



オーシャンフロントで風光明媚
海がキラキラしてサングラス無しでは眺めてられないほどです

ただ、ここで景色観て休憩するついでにタバコ吸う方が多いのか
足元見ると吸い殻が山のように落ちてて、ゆっくりする気が無くなるしょんぼり
もう少し小まめに清掃してくれたいいのにね



足元さえ見なけりゃきれいです



眺めはサイコー手書きハート



それでは引き続き前に進みます



と、またまたかわいいペンションに遭遇大笑い



pensionいちごの物語

名前からしてめっちゃ可愛い――
夏場海メインで淡路島でお泊りする時には良さそう
リンク貼り付けるのに今公式ページ見たら
ほんまに可愛いペンションでした
ちゃんと大浴場もあって、赤ちゃんも安心して泊まれるって書いてました
go toの対象にもなってます

以上関係ないけど勝手に宣伝係務めさせていただきました大笑い



Kamome Slow Hoteから海沿いを南へどんどん歩きます

ご覧のように国道が狭くて大型のトラックや高速バスがバンバン走っているので
気を付けて歩かないと危険です
とか言いながら、なんか車に全然追い抜かれないなあ~~と振り返るとびっくり
私が邪魔で追い抜けない高速バスがゆっくり私の後ろを走ってたぽっ

ははは。。世にも珍しい人間渋滞が起こってました大笑い

言い訳ではないけど、私はほんとに可能な限り道の端っこ歩いてたんですよ
それでも道が狭いからバスの運転手さんが危ないと判断して追い抜かなかったようです
気付いてもそれ以上端っこに寄る事も出来ないし、溝に入る事も嫌だったので
少し幅のある所まで走って、人間渋滞解消させて頂きましたウィンク



写真では大きさ分からないけど、かなり小さな可愛いポストでした



アジサイかなと思って撮ったけど、アジサイの時期ではないので何の花なんでしょ



海辺のカフェ

釜揚げシラス丼に心惹かれるけど、まだお腹一杯なのでスルーします



シラス丼カフェを通り過ぎると、ほどなくして曲がり角写真の反対に目的のお店があります

もっと遠いのかなと思っていたけど、結構近いです



ファミリーショップマツモト

日よけのすだれが掛かっている所がスーパーで
手前の車止まってる奥に箱入りやネット入りの玉ねぎが沢山売ってます

玉ねぎの販売所とスーパーが同じ店かどうかわからず確認したら一緒でした
スーパーで買ったものもまとめて玉ねぎ販売所のほうで宅配して貰えます



スーパーは外にもたくさん花や野菜おいてますが
中に入っても直ぐに地元野菜が山積みです
例の大江のりも山積みになってます
スーパーなので朝の水産加工所より少し安いのかな



ここでちりめんじゃこに乾燥カットわかめ
大江のりや小分けになった海苔に塩わかめをお買い上げ

最初はスーパーで買ったわかめとか玉ねぎと一緒に送るつもりやったけど
スーパーのおねーさんが、今日は暑いから
塩わかめ送るのやめた方が良いって言うので
持ち帰る事にしました

色々親切に仕分けして袋に入れてくれて
おまけに半生のちりめん持ってるので
傷まないように隣の玉ねぎ売ってる所で氷貰って冷やして持ち帰りなさいと
傷まないように親切に気遣ってくれました


買った物持って隣の玉ねぎ売り場に行って玉ねぎ見繕ってたら
おじさんが折角送るんやったら上等な玉ねぎにしときと言って
一番高い玉ねぎの箱選んでくれたびっくり ​(ほんとはもうちょい安いのにするつもりやった)​

さてさて、届いた玉ねぎですが
めっちゃ立派で美しいーーー手書きハート手書きハート手書きハート
その辺のスーパーでは見かけない大玉の玉ねぎで
お土産に渡した人たちからすごく喜ばれましたスマイル

購入してから1か月以上になりますが
まだ我が家では野菜室に2玉残っているけど、届いた時とほぼ同じ状態保ってます

淡路島で淡路玉ねぎ買ってもそれぞれピンキリなんですが
ここの玉ねぎはお勧めです
淡路島の西側であまり通る場所でもないかもですけど
かの有名な幸せのパンケーキ屋さん行くついでが有れば少し南に足伸ばしてお試しくださいウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.14 14:39:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: