全14735件 (14735件中 1-50件目)
今朝【Europe時間】火野正平 75歳の訃報に続き、また一人 魅力ある人物が鬼籍に入られた。最も好きな著名人の一人である 北の富士勝昭氏の訃報である。強くて、背が高くて ハンサム。粋でおしゃれ、頭の回転が良く 弁が立つ。性格もさっぱりしている。これで女にモテないわけはない。自分もああ成りたいと思っていた人物である。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 帰国後、じっくり 彼のことを語りたい。夏季よりEurope長期滞在中
2024/11/20
コメント(0)
2024/09/05
コメント(0)
2024/09/04
コメント(0)
2024/09/03
コメント(0)
2024/09/02
コメント(0)
2024/09/01
コメント(0)
2024/08/31
コメント(0)
2024/08/30
コメント(0)
2024/08/29
コメント(0)
2024/08/28
コメント(0)
2024/08/27
コメント(0)
2024/08/26
コメント(0)
2024/08/25
コメント(0)
2024/08/24
コメント(0)
2024/08/23
コメント(0)
2024/08/22
コメント(0)
2024/08/21
コメント(0)
2024/08/20
コメント(0)
2024/08/19
コメント(0)
2024/08/18
コメント(0)
2024/08/17
コメント(0)
2024/08/16
コメント(0)
2024/08/15
コメント(0)
2024/08/14
コメント(0)
2024/08/13
コメント(0)
2024/08/12
コメント(0)
おめでとうございます!世界女王北口榛花(26)JALが今季ベストの65m80で日本女子トラック&フィールド種目では初となる金メダルを獲得した。日本陸上界では、2004年アテネ五輪の男子ハンマー投げ・室伏広治、女子マラソン・野口みずき以来20年ぶりの優勝。
2024/08/11
コメント(0)
2024/08/11
コメント(0)
2024/08/10
コメント(0)
2024/08/09
コメント(0)
2024/08/08
コメント(0)
2024/08/07
コメント(0)
1億円、3銘柄指値(以下)で全て捌けた。8箇月全く取引成立出来なかったが、辛抱強く待って居て良かった。当に三島由紀夫【行動学入門】の言う所の行動と待機である。何度も何度も銘柄を選定、改訂を繰り返し永久保有31銘柄の中から選別、注文、不成立、静観(チャート分析。ロウソク足🕯は用いない。移動平均線、出来高)、財務諸表分析をし指値変更を繰り返す事数十回。仕掛けの時機が来る迄地味な作業を繰り返し機が熟す迄忍耐強く待つ。此れが一番辛い季節であり、凡夫には得難い心の修練である。赤穂浪士の討ち入りの心境も理解出来ると言うものだ。8月5日酷暑、東京証券市場後場2時半経過やっと良い感じ成って来た!と思ったら一瞬で決まった。📤約定成立mail📥のラッシュだった。BGM 角松敏生 Realize ♬9月末まで取引成立しないと思っていたが、あっけなかった。後は保有し続けるだけでお仕舞い。何もしないし、する必要は全く無い。毎日PCモニターに不気味に張りつき相場を気にする人生、其れは金の奴隷であり、人生を虚しく浪費する生き方である。心構え、心持は遊休資金、小口現金を使い株価がゼロに成らなければ良いと気楽に構えている事が肝要だ思う。此れは取得した株式が暴落しても寿命に達する迄元手を取れるかを測る税引後回収期間法の考えにある。因みに今回取得した3銘柄の平均配当利回りは5%弱。永久保有銘柄とは1.市場での競争優位、2.高い収益率、3.財務健全性、を備えた時価総額1兆円超企業を指す。自分が生きている間に長期、積立、分散し多額投資した企業が消滅する可能性は極めて低い。300年後は知らんが。そして数年分の配当プール額即ち再生可能な投下資本で株式を購入しているのだから。 🎄💵1億円🏦💴MerryChristmas🎅資金移動💶🏧証券口座💰今回の株価の大暴落は2点。米国経済の先行き不安(労働関連統計等)及び日米の金利差の縮小(日銀の追加利上げの決定)、とヘタレ🔰投資家の狼狽売りも重なったか。神田財務官の為替介入も影響が有った。漢!神田眞一財務官 貴殿の事は忘れない。お陰で欧羅巴滞在費(暮れ)見積もり2000万円より減額され、先週、三菱UFJ銀行から電信送金された🛫会心の出来、95点の出来だと思う。株価変動の少ない某永久保有銘柄も久しぶりに大きく値を下げた。此れを粗底値で買えたのは見事である。然し欲を言えばもっと潤沢に資金を証券会社へ移動させておけば良かった。そうすれば10,000株追加で買えた。堀江貴文氏「今回の下げで売ったヤツは投資のセンスないんで辞めた方がいい」株価乱高下うけ指摘 日刊スポーツ新聞社ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(51)が9日、ABEMA「ABEMA Prime(アベプラ)」に出演。最近の株価乱高下について解説した。日経平均株価(225種)は5日、終値下げ幅が4451円28銭になった。1987年の「ブラックマンデー」翌日の3836円48銭を超え史上最大となった。しかし翌6日には、終値が前日比3217円04銭高の3万4675円46銭まで急騰し、過去最大の上げ幅となるなど激しい値動きをしている。堀江氏は今回の乱高下について、日本を代表する専門家の方々と議論したことを明かし「(専門家たちの間で)“一時的な下げなんでしょうね”という話にはなっていた」と話した。そして「為替はあまり戻ってないけど、株は戻ったじゃないですか。プロが“絶好の買い場だな”と思って買いをドカンと入れたから株価がボンと戻った。全体的にアメリカの景気がものすごく悪くなったり、リーマン・ショックみたいに金融システムが壊れることもないし、コロナとか原発事故といったものもないので、まあ長期的には、ここ数カ月で徐々に、2、3カ月後とかに戻していくんじゃないかというのが、皆さんのコンセンサスでした」と続けた。そして、投資関連のさまざまな話をしつつ、堀江氏は「今回の下げで売ったやつは、もう投資のセンスないんで辞めたほうがいいです」ときっぱり指摘。「あと良くないのは、常時SNSで“株が下がってる”というパニックみたいな感じのツイートとかバーッと出てくるじゃん。それで気になっちゃって売っちゃうわけよ。しかもスマホでトレードできるじゃん。だから焦って売っちゃったりという」などと話した。暴落主因は「新NISA民含む"弱気筋"のパニック売り」だった…後追いで株のプロが売りに売って下落させた"罪"小宮 一慶 20240814 16:30 プレジデントオンライン株価暴落を引き起こしたのは何(誰)だったのか日経平均株価が8月5日月曜に4451円という過去最大の下げ幅を記録しました(5日終値は3万1458円42銭)。これは、米国株安が世界に波及した「ブラックマンデー」の翌日1987年10月20日を上回り過去最大となりました。この日を含む8月1日からの3営業日(1、2、5日)でも7643円と実に19.5%の下げ幅でした。そして、一転、6日には前日比で3217円というこちらも過去最大の上げ幅を記録しました。乱高下したのです。日銀の政策決定会合が7月30、31日にあり、政策金利を0.25%まで上げた直後でもありました。乱高下の最大のきっかけはこの政策金利0.25%上げの直後、2日に発表された米国の雇用統計です。米国では通常第一金曜日に労働省より前月の雇用統計が発表されます。2日に発表された7月の数字では、失業率が前月より0.2%上昇の4.3%、世界中のエコノミストたちが注目する非農業部門の雇用増減数が、市場予想より大幅に少ない11万4000人と発表されました。この数字を受けて、米国経済は予想していたより悪いと受け止められ、その日のニューヨークダウは一時900ドルを超える下落となりました(終値は610ドル安)。また、その日にはドル・円レートも4カ月半ぶりに146円台まで上昇しました。その後、週明け5日の東京市場でも上で述べたように日経平均株価が史上最大の下げ幅を記録し、ドルも141円台まで上昇。その翌日には史上最高の上げ幅を記録するとともに、144円台までドルが戻すという、株式、為替ともに、まれにみる乱高下を短期間で演じました。この乱高下をどう評価するか。私は、一時的な動きだと見ています。というのも、今回の下げは、米景気への先行き不安ということが大きいですが、2008年のリーマンショックや2020年からのコロナショックのようなはっきりとした理由がないからです。リーマンショックの際には、その前に普段なら住宅を買えないような人に「サブプライムローン」という特殊な融資を行うことで異常な住宅バブルが起こっていましたし、コロナショックはご存じのように世界的なパンデミックによる経済停滞が原因でした。今回の株価急落はそれらと比べると先行きに対する「不安」はありますが、大きな原因がありませんでした。(8月13日の日経平均株価は1200円以上値上がりして3万6000円台を回復しました)。今回、なぜ株式や為替市場で大きな乱高下が起こったのか。株式や為替相場の前提となる日本や米国経済を考察することで、今後の株式相場や為替相場を占いましょう。大幅下落の主因は「パニック売り」株価下落、円高進行のきっかけは先ほども述べたように、2日の米雇用統計の発表ですが、弱気筋が一気に株式やドルを売りました。それが東京市場に伝播し、東京市場では2024年から新NISAを始めた“新人”を含む個人投資家などがパニック売りを受けるような形で機関投資家の一部も売りに回りました。なぜ、“素人”の動きにプロが影響を受けたのか。実は機関投資家の中には、ある一定以上株価が下がると自動的に持ち株を売るプログラム売買を行う仕組みもあり、それも下げをより加速させました。また、株式トレーダーの多くは米国の場合だとS&P500、日本ならTOPIXなどのインデックス(指数)と自身のパフォーマンス(実績)を比較されます。それは給料や報酬にも関連しているはずです。したがって、市場全体が大幅下落する際には、どれだけ早く持ち株を売るかが勝敗の分かれ目になりますから、それがさらに市場全体の売りを加速するという面もありました。株式市場を分析すると私は株式市場を分析する際には、上場企業の全体の業績を見るとともに、PER(株価収益率)を大きな参考としています。PERは株価を一株当たりの純利益で割ったもの(株価÷一株当たり純利益)です。今回の乱高下の直前では、日経平均採用銘柄全体で「17倍」程度でした。コロナ前はだいたい「14倍」ほどでしたから、コロナ前よりは上昇していますが、コロナ明けの景気回復を考えれば、それほど過熱した水準ではありませんでした。それが、日経平均が大幅下落した5日の終値で13倍台まで一気に落ち込みました。これは売られ過ぎの水準です。6日には14倍台に戻しました。これでようやくコロナ前の水準です。企業業績的には、米国はピークアウトしていますが、それでも8四半期連続で実質GDPが増加するなどまずまずの水準。日本も絶好調ではないものの、4~6月までの企業業績は全体的にはそこそこ良い水準だと私は分析しています。米国で少し心配なのは、企業の景況感を表す米ISM景気指数が、ここ4カ月「良い、悪い」の境目を表す50を切っていることです。この数字は製造業の購買担当者など景気を敏感に感じる立場にある人を対象に調査をしているものですが、企業側からは景況感は少し厳しいものがあります。日本では、財務省が調査する法人企業統計では、1~3月の売上高(全産業)が前期比で若干下がっているものの、経常利益では増加しています。4~6月もここまで発表されている主だった企業の業績を見る限りでは、悪くはありません。強さはそれほどありませんが、近々発表される法人企業統計の4~6月の企業全体の業績の数字に注目です。円キャリーの巻き戻し、日米金利の見通しドル・円の相場も大きく動きました。一時160円程度まで売られた円ですが、今回の乱高下の際には、一時141円まで円が買われ、その後はこの原稿を書いている時点(13日朝)では147円程度となっています。少し持ち直したのには、日米金利差による円キャリー取引とその巻き戻しが大きく影響していると言われています。キャリー取引とは、これまでもこの連載で何度か指摘してきましたが、金利の低い円を借りてそれを売ってドルを買い、現状3カ月物で5%程度の金利が付く米ドルで運用し、金利を稼ぐ取引です。この際、円安に進めばキャリーをする人はさらに儲かりますが、逆に円高に振れると金利での儲けが一気に吹っ飛ぶことがありますから、今回もキャリー取引を解消する動き(巻き戻しが)大量に起こったと考えられます。そのため大きく円高に振れ、その後少し持ち直しているというのが現状です。この円キャリーは日米金利差が大きな原動力となっています。日本の金利は、7月末の日銀の政策決定会合で、政策金利が0.25%にまで引き上げられました。その後の株価や円相場の乱高下を受け内田眞一日銀副総裁が「相場が落ち着くまでは利上げをしない」との発言がありました。次の政策決定会合は9月19日、20日なので、いずれにしてもそこまでは利上げはなく、その頃には相場はもっと落ち着くと考えられます。ただ、現状2%強のインフレ率はなかなかしつこいと考えられるので、この年末までにもう一度利上げがある可能性があると私は考えています。さらに、インフレ率と賃金上昇にもよりますが、2025年も利上げが行われると見ています。一方、米国の現状の5.25~5.50%の政策金利はかなり高いと言わざるをえず、景気拡大のスピードに懸念のあることを考えれば、9月の中央銀行の会合(FOMC)で0.25ないしは0.5%の利下げが行われる確率は高いと考えます。また、現状の景気や3%台のインフレ率を考えれば、来年も引き続き利下げが行われると考えられます。こうしたことを考えれば、日米の短期金利の差は、現状の5%程度から4%台、場合によっては来年には3%台に縮まる可能性もあり、ドル・円相場は、円高に振れる可能性もあるでしょう。いずれにしても、株式、為替相場ともに徐々に落ち着いていくと考えますが、しばらくは相場が大きく振れる可能性もあることに注意が必要です。---------- 小宮 一慶(こみや・かずよし) 小宮コンサルタンツ会長CEO 京都大学法学部卒業。米国ダートマス大学タック経営大学院留学、東京銀行などを経て独立。『小宮一慶の「日経新聞」深読み講座2020年版』など著書多数
2024/08/06
コメント(0)
2024/08/06
コメント(0)
2024/08/05
コメント(0)
原付(小型)バイク🏍に牽引されたリヤカーの荷台に数人分乗して帰宅する女子児童👬。一昔前韓国が安全不感症として話題成ったが、韓国の其れを凌ぐ。
2024/08/04
コメント(0)
2024/08/03
コメント(0)
2024/08/02
コメント(0)
2024/08/02
コメント(0)
2024/08/01
コメント(0)
2024/07/31
コメント(0)
2024/07/30
コメント(0)
40℃超えが当たり前に成って来たな。東京都心も38℃近く成った。練馬39.3℃7月に入ってからこんな天気が連日続き、来月一杯までは酷暑が続く見込みだと言う。夏は出歩けない季節に成ってしまった。
2024/07/29
コメント(0)
2024/07/29
コメント(0)
此れが横綱。横綱としての矜持。此れを最後の最後で魅せてくれた。10回目の優勝おめでとう!照ノ富士春雄。北の富士勝昭と同じ優勝回数10とした。当に名横綱である。終盤は失速気味だった。14日目隆の勝、そして千秋楽大関琴櫻に連敗。昨日完敗した隆の勝との優勝決定戦での優勝。10日目迄の無傷の連勝の貯金が効いたという感じだった。相当両膝が悪いと思う。今場所逃したら暫く優勝の機会が遠ざかるだろうなと見ていた。八角信芳日本相撲協会理事長も労い賞賛したが、粘り強く鬼気迫る執念を感じた。興ざめして気持ち悪い。照ノ富士人気に肖りたいという企みが透けて見える。後援会関係者が優勝力士と一緒にパレードに乗車する光景を初めて見た。
2024/07/28
コメント(0)
2024/07/28
コメント(0)
2024/07/27
コメント(0)
2024/07/26
コメント(0)
2024/07/25
コメント(0)
2024/07/24
コメント(0)
全14735件 (14735件中 1-50件目)