konomiさんちの好きなもの

konomiさんちの好きなもの

PR

Free Space

2人の女の子のママです。
ゆるめのこだわりを持ちながら、身の周りのものを選んでいます。
日々のお気に入りや子育ての日常あれこれ。


ROOMもやってます。
konomisanのROOM


更新お休み中ですが、真面目な子育てブログもあります。
http://kazetotaiyo.blogspot.jp/


ブログ村に参加しています↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村 お取り寄せグルメ
にほんブログ村 子育てブログ
にほんブログ村 女の子育児


QLOOKアクセス解析





ベルメゾンネット


婦人画報のお取り寄せ通販サイト


宅配御膳 釜寅


≪お気に入りショップ≫

PIZZAREVO
何度リピートしたかわからないほどのお気に入り。いつも5枚セットを購入しています。オススメは極マルゲリータ。月に2回だけ限定発売される超極マルゲリータもチーズたっぷりでおいしいです。

あなたの為の化粧品工房BS-C
無添加化粧品のお店。基礎化粧品はこちらのものを使っています。有名ブランド商品と同じような美容成分が入った基礎化粧品が、びっくりするぐらいお手頃価格で手に入ります。

サプリ専門店オーガランド
プラセンタやアスタキサンチンなど、食事では摂りにくい美容成分はこちらのサプリで。もう何年も愛用しています。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Sep 3, 2021
XML
カテゴリ: きれいと健康
今日はマスクインナーについて。

不織布マスクは自分の吐く息や汗で湿っぽくなって肌に張りつくのが苦手という方も多いと思います。肌が敏感な方は肌トラブルになることがありますが、そうでなければ我慢しちゃう方も結構いらっしゃるかも。

うちの夫や子供たちはとにかく不織布が顔に貼りつく感じが嫌なようで、今まで使っていた布マスクから感染予防効果がより高い不織布マスクに切り替える為に試行錯誤したお話は前回アップしました( )。

今日は手作り苦手な方にオススメのマスクインナーのご紹介をします。

手作りマスクインナー に行きつく前に楽天で2種類のマスクインナーを購入しました。




最初に届いたのはこちら。


素材は洗濯ネットのような素材で、周囲のパイピングのところには形状キープできるワイヤーが入っています。鼻の形に合わせてワイヤーを曲げるととってもフィット。マジックテープの有無が選べますが、私はマジックテープ付きにしました。
マジックテープがかなり強力なので、大抵の不織布マスクにくっつき、マスクしている間もずれません。反面、洗う時は他の洗濯物に引っ掛かりやすいので要注意です。
作りもかなりしっかりしているので、一度買ったらかなり長い間型崩れなく使えると思います。
マイナス点としては、ワイヤーが入ってしっかりしているので、マスクをぴったり装着して長時間過ごす時は顔に若干跡が残ることがある点。あとは撥水素材なので肌にやさしい素材を選びたい方には向いていないかも。ただ、2つめの商品は女性の下着っぽい雰囲気があるので、男性はこちらの方が抵抗なく使えるかもしれません。


もう1つはこちら。


こちらは1つ目と違い吸水速乾素材でできていて、周囲にはワイヤーは入っていません。イメージとしては水着のパッドやノンワイヤーブラのような感じで形状を保っている感じ。中央の十字部分の横線の箇所だけアーチを保つためのワイヤーが入っています。
これもマジックテープ有無が選べ、有の方を選びましたが、こちらのマジックテープは爪部分がかなり短いソフトなマジックテープです。1つ目に紹介したものほどしっかりと不織布マスクにくっつかないものの、洗濯時に他の衣類をひっかけてしまう心配は減ります。あとは、何と言っても肌あたりが優しい。汗も吸ってくれますし、個人的には快適度はこちらの方が上かなと感じました。形状も顔の形や大きさを選ばずどなたにもしっくりくる気がします。

色は各種ありますが、やはりベージュがどのマスクでも透けないので一番無難だと思います。ファンデーション汚れも気になりにくいですしね。

顔の跡に関しては残念ながらこちらもつきました…というか、私がマスクをかなり密着させてつけるから、というのもあるかも。




このタイプのストッパーを使い始めてから、顔とマスクの隙間をなくしたくてついきつめにしてしまうので。


*****

2つの商品を比較しましたが、どちらも使わない場合に比べると格段にマスクが快適になるので、悩んでいる方にはとってもオススメです。

一番不快度が高い夏は過ぎつつありますが、マスク生活もまだまだ長くなりますので、どなたかの参考になると嬉しいです。


楽天ROOMもやってます。よかったら遊びに来てくたさい。
konomisanのROOM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2021 01:11:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: