へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2007.10.29
XML
カテゴリ: へらぶな釣り
電気浮子.jpg

朝から物置の中でゴソゴソと。ゴキブリではありませんが まあ、
同類が何かしてます。捜してます。

と、なんとナイター用の浮子がでてきました。物置の中で10年
以上もひっそりと完全に忘れ去られていたようです。

ナショナルの2灯とオリムピック?の1灯仕様で電池も一緒に
保管されており なんと電気がまだ灯るんですョ。

当時はこんなタイプの重たい電気浮子を使うか、懐中電灯での照らし
によるナイター(夜釣り)が盛んでした。器用な方はこの電気浮子を
改造して羽根浮子と合体させて軽い浮子にしてはりました。

私も真似をして何本か作ったと言うか潰したと言う方が正しいのです
が 1番の傑作はアタリを合わせた瞬間にトップが飛んでしまった物
で、そんな危なっかしい浮子は駄目って事で2度と作ってません。

ただ、最近はプロが作った電気浮子がいろいろ売られているようです。
また、ケミホタルも小さくてエエのがあるようでケミを使う方が多い
ように聞きます。

忘れていた浮子が出てきて ナイターに行きたくなってきました。

ところで、私は物置で何を探していたんだっけ?びっくり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.29 10:40:18
コメント(6) | コメントを書く
[へらぶな釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: