年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2021.03.31
XML
​​ 現金払いをあまりしないようになりました。
​​ 現金を持ち歩かなくていい のは、もちろん メリット です。​​

ただし、使った金額がわかりにくくなります。
スマホの家計簿アプリで管理しないと、破産します(笑)。
​レシートをもらったら すぐにスマホに記録する習慣 がつきました。​

​これも メリット です。​

でも、電子決済であっても使いにくい場面があります。




​​ カードで「ぴっ」 のタイプは簡単なのですが、 スマホ決済 は、やや複雑です。​​
むしろ現金払いの方が速いのではないかと思うときもあります。

スマホ決済では、通信しながら決済を進めますので、通信時間がかかります。
また、店員さんも専用端末を使いながら決済しますので、余計に時間がかかります。

​現金払いでないのはけっこうですが、今のところ カード式の電子マネーが便利 ですね。​

ポイントとか何も考えなくていいのなら、交通系カードはいろんなところで使えます。

オートチャージ にしておけば、都度チャージする必要もありません。​

​銀行口座に直結してしまうと、カードを亡くしたときに他人様に使われてしまいますが、 数千円ごとにチャージするようにしておけば 、損失は少なくなります。​

とはいえ、今は過渡期です。
​電子決済のカードだけで、何枚もあり、実際のところ カードケースがパンパン になるまで入っています。​

どこでも、どのカードでも使えるようになれば 、2枚程度のカードだけ持ち歩いで、支払いに困ることもないのですが、いつになったらそういった状況になるのでしょう。​

もう現金払いには戻れません 。​
スマホのアプリで管理さえすれば、現金よりも、お金の管理がしやすいと思います。

<楽天>
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Edy-楽天ポイントカード
価格:330円(税込、送料別) (2021/3/27時点)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.31 19:00:07
[普段の生活で思うこと/気付くこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: