年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2024.01.06
XML
年末の番組でもテレビで見かけたK-POPアイドルたち。
顔立ちはよく似ているけど、よくよく見ていると、一般的な日本人とは行動が少し違います。
おそらく儒教の影響をより強く受けているせいではないでしょうか。

​とはいっても、 日本人も儒教の影響を強く受けています 。​
昔からある儒教の教えを、仏教などと同じように生活に活かすことを考えてもよいのではないでしょうか。


​儒教の中では孝行が重要視されています。
親孝行という言葉からもわかります。
感謝や尊敬の気持ちを持ち 、家族との絆を大切にするという考え方は、大切ですね。​
礼儀正しい行動、社会的なマナー を守ります。
最近は若干乱れてきたかもしれませんが、世界の国々から見れば、まだまだ日本人は礼儀正しい方でしょう。
他者への尊敬と思いやりを持って、礼儀正しい態度を保つことは大切ですね。

学ぶ姿勢を続ける という考え方。​
学ぶ=学力と勘違いすると大変な受験戦争になりますが、何事でも仕事、趣味、人間関係などで向上心を持って、自分を磨く姿勢は大切ですね。
​他人様との 誠実なコミュニケーション を重視します。
言葉遣い、表現を考えながら、相手との信頼関係を築くのは大切ですね。​


​儒教の教えを生活に取り入れ、豊かな(心で)生活を築ければ、 東アジア人としてのアイデンティティ も感じられます。

どこからどう見ても東アジアの顔立ち、体つきをしている自分 が何者かを考えれば、本来の自分がとるべき考え方や行動が何か、自然と答えが出るかもしれません。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.06 19:00:08
[普段の生活で思うこと/気付くこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: