年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2024.02.17
XML
カテゴリ: 季節ネタ
花粉症の季節が始まりだしました。

対策はするのだけれど、完全に症状が治まることはありません。
​薬を飲むと眠くなったりだるくなったりするので、 できれば点鼻薬や目薬だけで済ませたい ものです。​

しかし、飲み薬に頼るしかない場合もあります。
最近は、さまざまな飲み薬( 抗ヒスタミン )が市販薬として販売されています。




「眠くなりにくい」というキャッチフレーズで販売されている薬もあります。

​しかし、睡眠に問題を抱えている身としては、 夜に飲んだあとに眠くなってほしい のです。​
​となると、最新型ではなく、 1世代前の古いタイプの抗ヒスタミン剤 が好都合です。​

実は、睡眠改善薬として販売されている薬の成分は、第1世代の抗ヒスタミン剤の成分と同じです。
副作用を利用して睡眠を改善する薬が睡眠改善薬です。

​副作用があるので第2世代が開発されたという経緯はあるのでしょうけど、 花粉症と不眠症の両方を改善してくれるのなら 、古いタイプの抗ヒスタミン剤でもよいかな。​

​ただし、 長期間の連用は避けるべき と説明してあります。​
なので、専門家でもない私がお勧めできないので、お薬の名前は書かないようにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 19:00:09
[季節ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: