全15件 (15件中 1-15件目)
1
水島リーグ第7期48年目の第14節までの結果をアップしました!また絶好調、ケガ人もアップしています。次回のデータ変更締め切りは11/3(木)17:30とします。
2011年10月31日
コメント(4)
水島リーグ第7期48年目のペナントレース開幕です!果たして今シーズンの優勝はどのチームなのでしょうか?第7節までの結果をアップしました!また絶好調、ケガ人もアップしています。次回のデータ変更締め切りは10/31(月)17:30とします。
2011年10月28日
コメント(4)
【送料無料】あぶさん(99)価格:550円(税込、送料別)あぶさん99巻が発売になりました!いよいよ100ですね!10000円以上で送料無料!【中古】afb【古本未完セット】あぶさん_1巻から97巻_水島新司_小学館_...価格:22,500円(税込、送料別)
2011年10月28日
コメント(0)
セリーグのペナントレースが終了しましたね。結局虎は68勝70敗6分けで4位せめてCSには行きたかったねぇしかし個人タイトルはけっこう取りましたね。藤川球児:セーブ王新井:打点王マートン:最多安打鳥谷:最高出塁率最高出塁率ってのは表彰はなかったかもしれんがしかしこれだけのタイトルを取って、Bクラスってのは、やっぱり「なんで」って感じですなぁ
2011年10月25日
コメント(4)
【送料無料】阪神の女房価格:1,365円(税込、送料別)2011年6月に発行された本を読みました。矢野の人柄があふれた自伝だと思います。現役引退して今年は解説者として1年を過ごしましたが、来期は虎のコーチになるなんて報道もチラホラありますね。さらに将来の監督候補だという報道もあります。たしかにキャッチャー出身者が監督をやるのはいいと思いますね。
2011年10月20日
コメント(0)
今日負けて、いよいよBクラス確定マジック1となってしまった虎スポーツ紙の連日の報道によれば、Bクラスなら真弓監督解任らしいですね。球団が正式に発表したのではなく、あくまでスポーツ紙が書いているだけなような気がしますが・・・。しかし阪神の場合は、マスコミ・世論が監督を決めるという不思議な伝統もありますからね少し前に亡くなられた久万オーナー(元)はオーナー室に毎朝、監督候補の名前がおどっている各スポーツ紙一面を並べて、「次の監督はこいつでいこか」とかやっていたとか言われてましたよね。ほんまかどうかはよくわかりませんが 今回の監督候補として報道されているのは、和田・平田・落合(現中日監督⇒今季で退団)・梨田(現日本ハム監督⇒今季で退団)らですね。果たしてどうなるんでしょうかねぇ
2011年10月15日
コメント(2)
【送料無料】あぶさん 99価格:550円(税込、送料別)あぶさん99巻が10月28日に発売です予約受付中ですよついに100巻目前ですねぇ。【全巻セット】 あぶさん (1-98巻 続巻) -漫画セット-/水島新司【中古漫画】【中古】/送料無料価格:22,490円(税込、送料込)
2011年10月14日
コメント(0)
3位巨人とのゲーム差は3!今日からその巨人との最後の直接対決3連戦です頼むで!能見!!1点を先制されてしまうが、すぐに鳥谷、新井の連続タイムリーで逆転 そして7回に平野の2点タイムリーで4-1です
2011年10月10日
コメント(2)
下柳、杉山、桟原、阿部、葛城、桜井らの来期戦力外が発表された下柳はすでに報道がされていて、鳴尾浜でファンの前でのお別れ登板があったりもしたが、桜井はまさかでしたみんな愛着のある選手ばかり、しょうがないとはいえやっぱり寂しいねぇ・・・。
2011年10月09日
コメント(2)
お城へ行こうのコーナー!今回は定番中の定番ですが、大阪城天守閣です!地図はこちら 天守閣内部の博物館に展示されている天守閣の虎と鯱のレプリカ 現地の看板徳川時代のものではなく、豊臣時代の天守閣が再現されているのは、やっぱりという気がしますね。豊臣時代の天守は、実際にはもう少し東にあったんですね。この石垣は、徳川時代のものなんですよね。日本の名城 デラックスゴールド 大阪城 プラモデル 童友社日本の名城 デラックスゴールド...価格:3,927円(税込、送料別)
2011年10月08日
コメント(1)
お城へ行こうのコーナー!今回は定番中の定番ですが、大阪城です!大阪城の「秀頼、淀殿ら自刃の地」です。地図はこちら 現地の解説の看板です今年の大河ドラマ「江」では、宮沢りえさんが淀殿役ですね。まもなくこの場面が放送されるんでしょう。【ポイント10倍】送料無料!!【CD】NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 江~姫たちの戦...価格:2,600円(税込、送料込)
2011年10月08日
コメント(2)
お城へ行こうのコーナー!今回は定番中の定番ですが、大阪城です!大阪城二の丸の北にある出入り口の青屋門で~す地図はこちら 現地の解説の看板ですちゃんと当時の残材を使っているんですね。なかなか立派です!
2011年10月08日
コメント(0)
お城へ行こうのコーナー!今回は定番中の定番ですが、大阪城です!その大阪城の天守に続く道に架かる極楽橋で~す地図はこちら 現地の解説の看板です【5%OFF!】家紋がメインのカッコイイ携帯ストラップ!◆戦国武将メタルドームストラップ豊臣秀吉価格:498円(税込、送料別)
2011年10月08日
コメント(0)
いよいよ消化試合か・・・と思ったら、首位ヤクルト相手に突然の3タテなにが起こるかわからんねヤクルトはそのおかげで2位転落ですか。かわいそうにしかしこれでも3位巨人とは3.5ゲーム差もある。つらいのぅ
2011年10月06日
コメント(2)
おそらく水島リーグ史上最速のマジック点灯!まさに圧勝でした!★最終結果★
2011年10月02日
コメント(3)
全15件 (15件中 1-15件目)
1