レフティドラゴンのバリュー投資日記

レフティドラゴンのバリュー投資日記

PR

プロフィール

レフティドラゴン

レフティドラゴン

お気に入りブログ

メモ New! 4畳半2間さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

フランスが売り直さ… New! てけてけ0さん

心の声 slowlysheepさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

Value Investment si… vis2004さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

レフティドラゴン @ Re[1]:2022年決算(12/31) Vis2004_tachikawaさんへ あけましておめ…
Vis2004_tachikawa@ Re:2022年決算(12/31) 年末年始といえばレフティさんのブログに…
レフティドラゴン @ Re[1]:2021年決算(12/31) vis2004さんへ あけましておめでとうござ…
2007年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



新興市場はここ数年の大底をブチ抜いてますからね・・・どこまでいくか想像がつきません。

まあ、個人的にはどこまででも下がってくれて上等という感じですけど。
今日も懲りもせずに色々買ってしまいました。
たまには銘柄名も書いてみますかね。

クリップあたりで一点勝負してみたい気もするのですが、冷静に考えて無謀なので色々な銘柄を少しずつ購入しています。ここ1年ほどの下値を大きく割り込んだオーエムツーも久々に拾いました。あとはハピネット、ドウシシャ、マルカキカイなどをナンピンです。主に優待用の1単位保有だったのですが、見事なくらい下がるので。

それと、三谷セキサンも少しですが追加しました。昨日素晴らしい内容の1Qを発表したのですが、なぜか株価が下がっていたので。世が世ならストップ高でも不思議ではない内容だと思うのですけどね。

1Qも大分出揃ってきたので、週末にじっくり検討して、来週も引き続き低めの指値で待ち構えようと思います。
ただ、そろそろ手持ちの現金が乏しくなってきてしまいました。
どっかに現金落ちてませんかね(笑)



ついでに読んだ本の紹介でもしておきます。

なぜ、あの会社は儲かるのか?

ユニクロやキャノン、富士フィルムなど、実際の企業を実例にして各社の経営戦略と会計上の利益の関係などについて説明されています。
著者が主張している通り、経営戦略と会計が上手く関連付けられており、なるほどな~と思いつつスラスラと読める本です。
まあ、ある程度投資の勉強をしている人とっては平易な内容であり、ビジネスモデルも有名なものばかりなので、知識的に新しい発見はありませんでしたが、知識を整理しつつ新しい視点から色々考える事ができました。
点数を付けるとすれば5点満点で4点くらいかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月10日 20時36分13秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: