《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2007.01.11
XML
カテゴリ: 授業日記

5年生の宿題の一つは「教科書を読んでくる」こと。こういう宿題はしない子もいる。

だから、確かめる(笑)。問題プリントを配って、「ふりことは何か説明せよ」のような問題を解かせると、案の定出来ない。(実は読んでいても出来ない)

「はい、ちゃんと読んでいない子、手をあげてごらん。」と言うと、男子の半分は手が上がる。

ということで、今日1月11日(木)の授業は【M小5理科⇒高1英語⇒高1数学⇒高2理系数学】。

高1、まあ数学はそれなりに集中して「テスト直し」 or 「復習」をやっている。しかし、中に(特にO君はヒドイ)「間違い直しノート」がなかったり、適当に直していたり・・・・その辺が高2とは全く違う。

何をするか、どうするかが問題ではない。どういう「人間」が解くのか(学習するのか)が問題なのだ。その姿勢こそが学力を決定する。

寒くなりそうだけれど、昨日「水抜き」をしてきたので、一応安心。水抜きとは合宿所のボイラーから水を抜いておくこと、また露出している水道管の「元栓」を止めて、水道管破裂しないようにするもの。

一昨年、あちこちの水道管が破裂して大変なことになった。何せ、自分で配管している部分が多いのと「塩ビ」のパイプは割れやすい(値段が安いけど)のだ。それに懲りて昨年は完璧に「水抜き作業」をしておいた。今年も、多分完璧なはず(笑)。

13日までに「塾案内」という冊子を完成させなければならない。う~ん・・・・・

塾生募集広告のリンク を張っておこう!(PDFファイル)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 22:42:36
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: