《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2007.01.31
XML
カテゴリ: 授業日記

中3は、楽しい時間だ。Aクラス、今日はかの愛光。確かに難しいのだけれど、数年前と比べてかなり易しくなっているように思う。

最高点は9割だよ(情報が開示されている)と言うと驚いているが、でも合格点は6割かな、と言うと安心したようだ。

ということで、今日1月31日(水)、ということは明日は2月1日。早いクラスは「新学期」!

今日の授業は【中1理科⇒中3英語⇒中2社会】。

中1も中2も具体的な問題は言えないが(明日、丸亀校でテスト)、どちらも「まとめテスト」。今まで真面目に小テストに取り組んできて、しかも今日のテスト勉強もちゃんとやっている子はスラスラ出来ている。でも、満点は中1の一人だけ~!

どうしたら出来るか、何を勉強したら出来るか、それは実は明らかなんですよ。と声を大にして叫びたい。

「学校のテスト」などには全精力を費やすくせに、さっき述べた小テストや今日のまとめテストを「実力で受ける」(笑。実力もないくせに)、そういう姿勢を改めない限り『本当の力』には程遠い。

いくらでも『実証』できる。

いつもとちょっとパターンが変わったのは、明日から新学期ということは、各クラスの名簿や集計用紙やを作らないといけないということなのだ。真面目にやっている(この前提は超重要)子のことを想い、頑張ろう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.31 22:24:36
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: