《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2015.01.09
XML
カテゴリ: 授業日記

そろそろ私立高校の入試が始まります。入試に向かうのに,学習内容を終えていないのでは,ということで,今日は「エネルギーの変換と食物連鎖」の授業。時間がないので,教科書を見ながら問題を解きながらという即席です。(学校では終えていません!)

15Jan93.jpg

私立の入試問題が気になるのか,入試過去問のコピーを・・・などという子がいました。「心配しなくても受かるから。答案を白紙で出したり,悪ささえしなければ。問題は特待生になるかどうか,そしてその特待生としてのレベルでしょ!」

ということで,今日1月9日(金)の授業は,【小5理科⇒中3理科】。

高3は無欠席だったとか。今日のリスニング調整音楽は,(つまりメッセージは), これだったはず 。メッセージという意味では音楽はいいですね。ウィンクもう少し。

小5は理科の復習テスト。いくつか質問が出ました。勉強をすると質問が生まれる,それを解決するところに喜びがあるのです。その最初の「勉強をする」ということを抜きにして喜びだけを得ようとしても無理と言うものです。あれこれ考える時間があったら,目の前の課題をしっかりこなしましょう!

15Jan94.jpg

今朝もほとんど「観察」のみ。トンネルの第2弾。

15Jan91.jpg

ホウレンソウが元気に育っている!と思ってよく見ると,雑草も元気に育っているじゃあありませんか!前回,間引きをしたとき,左側のトンネルを開けて抜いたのですね。右側は・・・号泣

今日は「かけ」。

15Jan92.jpg

今日も「だし」を飲み干すところでした!大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.09 23:01:35
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: