《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.01.04
XML
カテゴリ: 授業日記

今朝はまず葬儀への出席から。高松の葬儀会場まで車で約40分。ほんとに香川は狭い県です。(逆にありがたいと言えばそうなのですが)

17Jan41.jpg

亡くなられた中條先生は,42年間も塾をやられている方で・・・まだ65歳!早すぎます。いろいろ話を聞きに行かねばと思っていたのですが・・・残念です。

昼には帰って,ちょっとだけ着替えて,すぐに「うどん」!今日は「めりけん屋」。「肉うどん」!

17Jan44.jpg

結局,センター予行2日目には顔を出せませんでした。これは数学1A。

17Jan42.jpg

「教室ランチ」です。まったく本番通り。

17Jan43.jpg

ということで,今日1月4日(水)の授業は,【中3社会⇒中3理科⇒中2社会】。

丸亀校でも飯山校でも中3の授業があったので,みんなも「てんてこまい」。明日が「学習の診断」本番ですから仕方がありません。それにしても,この日程には参ります・・・。

17Jan47.jpg

中2は「社会の分析」(学校のワーク)からの確認テスト。それにしても欠席者の山!

中1は理科のテスト。何でも未習の学校があるとか。そんなペースで診断テストに間に合うのでしょうか?「どうせ塾でやっているだろうから・・・」という気があるとすれば問題です。(写真は英語問題演習中)

17Jan46.jpg

小6は最後の補習。しかし理科はMO君にお任せ。(写真は国語の授業中。)

17Jan45.jpg

テスト作りはまだまだ続きます。中にはテストを嫌がる向きもあろうかと思いますが,(テストを作らず,過去問ばかりを「やらせる」のは楽でしょうが),一般にテストがないと勉強しないというのも事実です。塾に来る短い時間の中で,来ない時間をどう自主的に活用するか,それが問われます。

ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.04 22:37:33
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: