《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.01.29
XML
カテゴリ: 授業日記

M中3の理科,今日は東北地方。前回の残りの山口県がありますから,まずそこから。すると,質問の山!やはり私立の入試が終わり,(合格状況は整理しないと・・・),公立受験校もほぼ決まり・・・それなりに焦ったり,緊張感が出てきているのでしょう。結局,山形・福島が残ってしまいました!

17Jan294.jpg

ほぼ1時間しゃべりっぱなしなので,声も嗄れます。号泣でも,やる気にはとことん応えないといけません。質問して,瞬時に解説するには,こちらもそれなりの予習が必要です。それにしても,今年の入試の「思考力」問題,随分傾向も変化してきています。

ということで,今年の練習始め,(私たちはグラウンド整備をして早退しましたが),1月29日(日)の授業は,【M中3英語⇒高2理系数学⇒M中3理科】。

でも愛光の問題を公立の子が解けるようにするのはそう難しくはないと思います。(現に合格者はあれこれ。進学した子もいます。)そして,いよいよ来週は灘です。これは・・・今の態勢では無理だと思います。どのくらい食いついてくるのか楽しみです。

高2は極限に入りました。「説明して解く」のパターンの繰り返しです。

17Jan293.jpg

結局,無限等比数列まで。

文系は漸化式の説明をしている模様。

17Jan292.jpg

今日の「西条柿」の剪定で,柿の剪定は終了です。危うく「ひっくりかえる」ところでした。(地面が斜めなので不安定なのです。)残すはミカンとレモン。

17Jan295.jpg

「かけ」小です。昼過ぎから雨が降り出しました。

17Jan291.jpg

最近は,「きつねうどん」に凝っています!大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.29 22:21:18
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: