《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.11.18
XML
カテゴリ: 授業日記

まずミックスから。昨日から「讃岐の里」では「そば(日本そば)」が始まりました。昨日は見逃していたので,今日はもちろん「ミックス」!もちろん,それはメニューにはありません。ウィンク

「そば」と「うどん」を1玉ずつ同じどんぶりに入れるのです!もちろん「かけ」です。

17Nov181.jpg

うどんもそばもほぼ「できだち」。2味楽しめるだけではありません。どちらも一層美味しくなるというか・・・。念のため,「できだち」を味わうには,12時前がよろしいかと。大笑い

「縦割り学習」は塾発足当初からですから,もう35年以上の伝統があります。出来るだけ学校ごとに部屋割りをして,上級生が下級生に教えるというものです。今日は坂出校の縦割り。まず205教室から。

17Nov184.jpg

まさに3年生が下級生に教えているようです。次に204教室。

17Nov185.jpg

もちろん,スタッフも助言に回ります。ただ,各学校,1位を始め,いわゆる出来ている子も多いので,その学習姿勢を見ることも重要なのです。次は206教室。

17Nov182.jpg

今日は,新人戦があったようで,遅刻者多数でした。そして207教室。

17Nov183.jpg

丸亀校へ移動して,高1の授業。と言っても今日は数学テスト。チャートからの出題ですから,ほぼ実力。4stepの問題と似通っていても,なかなかできないものです。「問題のエッセンスをつかみなさい!」ウィンク

521教室のAクラス。(教室番号ですが,以前は坂出校しかなかったので,坂出校は本館(1・2号館),3号館と通し番号です。ですから上の縦割り教室は,坂出校の2階の3番目,4番目・・・という意味です。丸亀校ができて,でも一体として考えているので,4号館,5号館という名称で,5号館の2階の1番目の教室ということで,521教室。)(写真は英語単語テストの採点中)

17Nov186.jpg

522教室のBクラスは英語テストの質問中のようです。

17Nov187.jpg

明日は県の王座決定というソフトボールの公式戦。ところがメンバーが集まりません。仕事などで・・・号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.18 22:18:21
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

夏期講習の日程 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: