《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2020.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ 大学入試センターから センター試験の ​​​ 「中間集計」が発表 ​になりました。当初から言われていたように,ほとんどの教科で昨年より平均点は下がっています。
それにしても「バンザイシステム」はよくできていますね。もちろん,いわゆる「ボーダーライン」は今から動いていくので,注意する必要があります。重要なのは,「自分がどこに行きたいのか」をしっかり考えることです。

今日は「そば」を食べたかったので,近くの「びんび」へ。「ミニ天丼(ちっともミニじゃありませんけど)かけそばセット」690円!待ち時間5分!どうやって作るのでしょう?


今日は坂高3の慰労会。すでに2名は国公立に決まっています。

少人数でよく頑張ってきました。あと一息!

さて,本館。小6はローマ字の練習中。日本語をローマ字で書けるってのは英語学習に必須だと思っています。しかも「発音記号」は原則ローマ字ですし。

当塾では,4月までには「発音記号」はほぼ終了します。
中1は数学テスト直し。


3号館です。中2は国語の問題演習。私は理科のテスト&授業。「あのね,あれこれ言う子がいるけど,例えば,教科書を持ってくる,間違い直しノートを持ってくる,そしてこうした小テストの勉強をきちんとする。そういうことを繰り返さないで,つまり自分の怠慢を横に置いて文句を言うんじゃないよ!」と言っておきました。

中3は社会の4時間(もっとかかったかもしれない)テスト。今日の課題は九州地方。(福岡・沖縄以外は2回目です)きちんと勉強してきている子もいれば,「宿題をしろよな」と言いたい子も。ダメ押しです。「入試になると分かるよ!」


高1は「移行」していたので,MO君が代理。分散と変数変換を説明したようです。写真は「解く時間」!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.22 22:47:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

山村学園説明会 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: