《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2023.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​新年度の塾生募集をするということは,それなりの準備が必要です。まず,2日で仕上げた(そして印刷に1日!プリントパックは素晴らしい!)​ チラシがこちらです ​。(今日新聞に折りこみ)そして​ 塾案内や授業体系表,申込用紙 ​なども作成。塾案内は23ページの大著ですからそれなりに大変でした。(時間をかけずに仕上げる方法を考えるのに時間がかかりました!)
​​更に,今日は中2の努力集計&理科テスト。仕方がないので老体に鞭打って睡眠時間を削り夜なべ作業。ところがコロナ関連でテストの未受験があったりでその処理に時間がかかりました。(結局睡眠時間は3時間!ワンちゃんの世話があるので「朝寝」はできないのです。)
​​更にふと気づくと高1が数Ⅰを終え(終わっていなかった不心得者もいましたが)数2に入っているはず。ということはmanualが必要・・・
​​更に(予想通り)中2は学校で電流が終わっていない!ということは「解説書」作りと授業・・・・真面目なM中3は理科入試問題集の質問はしっかりするので・・・
(気分転換にそのM中3)


そろそろ「うどん」が恋しくなりましたが,時間の関係で「カップ焼きそば」!授業は坂出校から。努力集計の中2。理科テスト中。

(これは補習時間が必要です。)
中1は英語の変化表テスト。

中1も中2も先日の「実力テスト結果表」を配布。どちらの学年も例年より平均点が高く,「本番」(2月14日)が楽しみではあります。

丸亀校へ移動して,M中1は数学テスト中。


M中2は理科テスト中。


そして高1の数学(β。数学A)。どうやら整数問題。


来週は「極寒」が予想されています。「外生活」の子たちを室内に収容しなければ!(外生活は基本的に男の子!犬の世界も男は厳しいのです!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.21 22:37:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

数学が間にあうかど… New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: