《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2024.06.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​丸高生は学力テストが終わりました。数学の授業を再開しようとすると,学校の方が先を進んでいます。「出来が悪いんだから,テスト範囲を少しは復習してやればいいのに!」学校ではテスト範囲お構いなしにどんどん進むのが常です。しかも学力テスト範囲の「莫大な宿題」(提出を求められる)があります。果たして授業は成立しているのだろうか?これは高2の理系数学。

「距離公式は教科書は2ページも使っているけど3行だからね。」とか「面積公式」はもちろんやってないよね。と補いながら円に。ふと気づくとタブレットに漸化式が!「おいおい,忘れたのなら見せてもらうでしょ!」
高2文系も似たようなものだと思われます。

公立高校の進学状況が芳しくないのも頷けます。

今朝は「燃やし」から。

刈り取った大量の雑草を大気に返します。ほぼ燃やし尽くしました。
「隅っこ」は結局手作業で抜くことになります。


下の桃畑(ドッグラン)の新木の手入れ。どの枝をどの方向に伸ばすのか,腕の見せ所。

品種は「白鳳」。

今年の中3は学校によって学習の診断テストの実施日が異なります。М中3にも今日終わった学校もあれば明日の学校も。従って診断の話は禁句です!こうした場合,どういう行動をとるかが問われます。不正を憎むか,不正をするか・・・


М中2は数学テスト中。


高1は古漢の授業。


今日は大谷君もホームランを打ったし,藤井君は勝ったし,めでたしめでたし!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.06 22:36:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

数学が間にあうかど… New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: