弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2009.08.31
XML

20年以上前にブロックで囲んで作った花壇を、春から作り直していたら、花壇のあちこちから、お花のタグが山のように出てきました。

たいてい、植え替えの時やお花を枯らした時に、なくしています。

花壇のタグ花壇のタグ花壇

文字が消えたり、割れたりしている古いタグは、捨てましたが、日光や雨にも写真が消えずに、残っているタグを洗って見ていると、なつかしいタグが・・・

タグ→ うわばみそう

5~6年前にホームセンターから、山菜のポット苗を幾つか連れ帰ったうちのひとつです。

タグの裏に、育て方はなく、山菜ということで、半日陰に置きましたが、花を咲かせることができませんでした。

どんな花が咲くのか調べていたら、暑さに弱い山菜だそうで、 これから実の収穫時期だそうです。

ウワバミソウの名の由来は、渓流などの大蛇(ウワバミ)のいるような所に生えているからだそうです。

食べ物をいっぱい飲み込む大蛇のように、この山菜も美味しくたくさん食べられるからとも。

イラクサ科ウワバミソウ属、多年草
収穫時期:5月~10月(みずの実は9月~10月)
別名:ミズ、アカミズ、みず、みず菜

この時期だけ★貴重な山菜です!とろっとしてみずみずしい歯ごたえ♪不思議なおいしさに箸が止まりませんっ★あなたに代わって秋田の旬の味覚を山の名人が採りに行きます!とれたて秋の山菜・天然みずの実300g[あきた森の宅配便]【簡単レシピ付き】【季節限定/予約販売】【9月上旬~10月中旬頃お届け予定】【配達日指定不可】【楽天バンク・ペイジー・コンビニ決済不可】【天然/とれたて出荷/直送】【クール便・冷蔵】【個別送料840円】

シャキッとした歯ざわりとみずみずしさが絶品!森の子の天然山菜 「ミズ」

みず (ウワバミソウ) (10.5cmポット苗)


みずの実(むかご) 300g【クール便】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.31 10:35:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: