Lindaの日記

Lindaの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Lindaさん

Lindaさん

Freepage List

Calendar

Comments

kod@ Re[1]:茶籠その後・・・(仕覆と網袋)(07/05) kumanokodaさん >ご返事ありがとうござい…
Lindaさん @ Re[1]:エルメスの手帳ってば・・・(12/13) popoさんこんにちは♪( ´▽`) もしかし…
popo@ Re:エルメスの手帳ってば・・・(12/13) 古い記事へのコメントで失礼いたします。 …
Lindaさん @ Re:気持ちよさげ~♪(08/16) つつみさん >しっかりリフレッシュして…
つつみ@ 気持ちよさげ~♪ しっかりリフレッシュしてください(^^♪
2008.07.05
XML
カテゴリ: 茶道
茶籠その後の続きです。

籠が出来上がったところで、次は中身です。

2のお茶器は以前書いたとおり花梨の平棗、3の野点茶専用の茶筅筒は黒柿のもの。

RIMG0229.JPG

どちらもいつでも使えるように、季節感なしのもので、使い込んだらいい感じになるかなぁーというものをチョイス。
特に平棗は黒糖饅頭みたいです。
で、これに手持ちの裂地で仕覆を作りました。

この裂地はお気に入りのカフェ、カフェ・ド・シャレーの奥さんの骨董屋さんで分けていただいたもの。

ちょっと見たことない柄なのですけど・・・名前あるのかなぁ・・・
どなたかご存知の方教えてください。
柄の拡大図はこんな感じ。

RIMG0246.JPG

裏に和紙が貼ってあったので掛け軸か何かの表装に使われていたのかもしれません。
ちょっと地味??とも思うけど、それぐらいが良いのかと思っています。

ちなみに、3の茶筅筒と4の振り出し、5の茶巾筒は網袋を作って入れました。
これがねぇ…ちょうどいい太さの絹の紐というか糸というかがなかなか無く、
手持ちの青いので作っちゃったので、
お茶器の仕覆の紐と、茶筅筒、振り出し、茶巾筒の袋は同じ色にしてしまいました。

ホントは色の取り合わせを考えて色あわせするらしいけど、
また気になるようなら変えればいいとおもって。

ちなみに茶巾筒は、振り出しの窯元にお願いしておそろいの物を焼いていただいたのですけど、おそろいよりも違ったほうが面白いかな・・・

と常滑に遊びに行ったときに見つけた沢田豊山さん作の練込み布目のでマーブル柄の物にしました。

RIMG0223.JPG

おそろいのは以前作った瓢箪振り出しのときにあわせよう・・・

で、

あとは以前から使っているお気に入りの備前焼のお茶碗と、

籠に入るお茶碗のサイズが以前より小さいので、いったい何なのかわからないけどラブリーな子
(どうやら唐子らしいけどいったいなんだろう…でもかわいいよね??何だか判る方いたら教えてください)

RIMG0222.JPG

がついてる古伊万里の器を入れまして、

それぞれに仕覆と網袋を作りました。

あ、このラブリー伊万里もカフェ・ド・シャレーの奥さんのところで購入したものです。
ちなみに今はカフェの場所で骨董も扱ってみえます。

ホントはお茶碗を網袋に入れることはあまりないらしいのですけど、

茶碗が釉薬がかかってないものなので乾燥して欲しいなぁ・・・っと網袋。

しかもちゃんとクッション的役割をして欲しいので太目の紐で作りました。

あとは以前からの鼈甲と水牛でできたお茶杓と、
水差し兼、建水兼・・・の塗りの湯冷ましを入れて・・・

そこに菓子皿代わりの小さな簾と、取り分け用に象牙製黒文字もどきを入れて、

ついでにお香(線香タイプ)の入った竹筒と香皿用の伊万里の手塩皿と勾玉の香立てを入れちゃおうかどうか悩んでいるところ。
入れるとぎゅうぎゅうになっちゃうので、多分入れないと思う。

あとはぁーーーーーーー 茶筅立て(でっかいゴルフマーカーみたいなやつです)を入れようと思うのだけど、近くのお茶道具やさんに聞きに行ったら品切れ中・・・
まぁそのうち入ると思うのでそのうち…

相変わらず山盛りだけど、実際に使ってみてあったらうれしいなとか、
無いと困るなとかって言うのがそろった茶籠はきっと以前のもの以上に活躍してくれるはず!!



ではでは、出来上がった姿を一挙大公開!!!

まず一番外側。画像よりもうちょっと光沢あります。タイシルクです。
RIMG0212.JPG

これが籠の出来上がった姿。
RIMG0213.JPG

ふたを開けたところ。この上に簾と古袱紗乗せてふた閉めます。
RIMG0214.JPG

真っ青ですねぇ…
RIMG0216.JPG

で、仕覆をとったところ
RIMG0221.JPG

こんな感じになりました♪

籠に入って、尚且つ大きなお菓子(お饅頭とか、練りきりとか)でも使えるように、
簾のミニランチョンマットを菓子皿変わりにしてみたのですけど、
これならお出かけ先で調達した和菓子でもケーキでも(ケーキかいっ!!)いけるはず!!(苦笑)

自分では改良は成功したと思います~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.17 20:27:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


網袋の作り方  
kumanoko さん
網袋はご自分で編まれたのですね。とても綺麗ですね。
編む紐というか糸が手に入りませんよね。私も今、網袋に挑戦中なのですが、紐が太すぎて、ごわごわ。編み方もなかなか難しいですね。平編みと七宝編みの組合せでいいのですか?
編み方や紐の調達の仕方などお教え願えれば幸いです。 (2009.07.15 11:43:30)

Re:網袋の作り方(07/05)  
kumanokoさんこんにちは、

せっかくコメントいただいたのに遅くなってごめんなさい。

はい。網袋も自作です。
私も材料が手に入らなかったのであれこれ使ってみました。
で、結局ネットオークションで手に入れた1mm前後の正絹の組紐で編みました。
自分的には上出来だと満足しています。自己満足の世界ですけど私が作ったなら上出来かなっと。(苦笑)

でもホントは網袋の紐ってたしか撚り紐ですよね~(汗)

糸は、つがり紐としてならネット販売している糸屋さんがあるようですけど、大体3mぐらいの長さっぽいんですよ。
網袋って結構12mとか長さが必要なのでお店にお問い合わせになってはいかがでしょうか?

編み方は紐の抑え方というか、引き方というかコツがありますよね。底の部分のところもでこぼこしないようにとか最後が綺麗に収まるようにとか・・。

模様は、平編みと七宝編みの組合せです。
それしか本に載っていなかったので、器に合わせて気分で決めました。

私も淡交社の仕覆と網袋の本を見ての独学なのでお教えと言ってもこのぐらいのことまでしかできませんが、参考になりましたでしょうか?
(2009.08.22 18:38:08)

Re:茶籠その後・・・(仕覆と網袋)(07/05)  
kumanokoda さん
ご返事ありがとうございました。気が付くのが遅くなって申し訳ありませんでした。ご親切なアドバイス参考にさせていただきます。

あれからずいぶん時が過ぎましたけど、その後編まれましたか?もし編まれましたら、、作品をアップしていただけると嬉しいです。

私の方、色々作ってみました。オークションで手に入れた紐や糸を使っています。太さや色が、画像だけでは、わかりづらく、何度か失敗もしました。同じ絹でも艶がずいぶん違いますね。価格もさまざまです。緒まで色を揃えての購入は難しく、最近は、緒を組んでいますが、これが又、難しいです。
底はなかなか綺麗に編めません。でも、茶道具だけでなく、香水瓶とか、お気に入りの器に着せるととてもおしゃれですので、網袋つくりはやめられません。

たんこうしゃのほんというのは、「上田晶子」さんの本ですね。これしか教科書ってないですよね。

それでは又色々教えて下さいね。 (2009.10.06 23:20:52)

Re[1]:茶籠その後・・・(仕覆と網袋)(07/05)  
kod さん
kumanokodaさん
>ご返事ありがとうございました。気が付くのが遅くなって申し訳ありませんでした。ご親切なアドバイス参考にさせていただきます。

>あれからずいぶん時が過ぎましたけど、その後編まれましたか?もし編まれましたら、、作品をアップしていただけると嬉しいです。

>私の方、色々作ってみました。オークションで手に入れた紐や糸を使っています。太さや色が、画像だけでは、わかりづらく、何度か失敗もしました。同じ絹でも艶がずいぶん違いますね。価格もさまざまです。緒まで色を揃えての購入は難しく、最近は、緒を組んでいますが、これが又、難しいです。
>底はなかなか綺麗に編めません。でも、茶道具だけでなく、香水瓶とか、お気に入りの器に着せるととてもおしゃれですので、網袋つくりはやめられません。

>たんこうしゃのほんというのは、「上田晶子」さんの本ですね。これしか教科書ってないですよね。

>それでは又色々教えて下さいね。
-----
(2013.08.14 12:59:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: