LUKEの日記

LUKEの日記

2016年03月15日
XML

自己効力感 (じここうりょくかん)(self-efficacy) とは、自分がある状況において必要な行動をうまく遂行できるかという可能性の認知。心理学で用いられる。(Wikipedia)

この数ヶ月悩まされていた人間関係 からやっと解放された。

解決にはほど遠く、結局、決別という結果になった。でも、自分の力で決着をつけられたことは本当に良かったと思う。

ウィキの説明はちょっと難しく書いてあるけど、自己効力感とは、要するに「出来る」と思えること。

相手のペースにはまり、自分でどうにも出来ないことを
責められるのは本当に苦しかった。

相手はLukeの「無力感」をとことん利用したし、
この件に対して解決の責任を取るべき立場の人も、
常にLukeが折れて歩み寄る努力をするよう期待した。

 そこではたと気づいたのは、彼らはそこまで屈服させてもLukeが「欲しい」のだということ。

 そんなに居て欲しいなら、なんでもっと大事にしないの?

 だったら絶対自分を安売りしないと心に決めた。「自己効力感」が生まれた瞬間だった。

Lukeを高く買ってくれる人はいくらでもいる。不当な値下げ要求は却下。それで決着。

4月から個人でパソコン教室を始めます。
これまでも訪問の個人レッスンはぼちぼちやっていましたが、近くの固定会場を確保できる目途がついたので
思い切って始めることにしました。

女性のためのパソコン教室 ハッピーパソコン教室 見花山教室

 横浜市都筑区、グリーンライン都筑ふれあいの丘駅徒歩6分ほどの会場です。
お近くの方はぜひアクセスして下さい。女性限定です。
お問い合せお待ちしております。

新聞折り込みチラシ(PDF)

パソコン教室の先生






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月16日 02時39分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[よりよく生きること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

luke2004

luke2004

お気に入りブログ

ホームランバーアイ… New! 3RCNさん

【180Hz駆動に対応】… New! パパぱふぅさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

父の日に ひいちゃんファミリーさん

イーハトーブログ 岩手県職員さん
「吉田典史」の編集部 リライト8142さん
++++ 栗原 祐美さん
ぴー0577さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
吉村のりこ PASTELM… pastelmonoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

亜土ちゃん@ Re:映画「顔のないヒトラーたち」(06/27) 人のことは批判できないように思います。
3RCN @ Re:再び、元のさやに(08/21) 合ってる仕事が1番の幸せ☆
山田那々 @ Re:有料老人ホーム(07/14) はじめまして。 バベルプレスについて調べ…
himawari6017 @ 私も先日毎日更新2000回達成しました 毎日800字前後の文章、写真4枚ぐらい…
super92@ Re:冗長性から見た情報技術/ブルーバックス(02/27) ごぶさたしてまーす。 回線の冗長化も大事…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: