I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2021/09/10
XML
15歳男性、左下6、咬合性外傷、歯冠破折

野球少年で歯を食いしばって練習をしている。

で割れた。

ま、一般にスポーツは歯にはよくない。

通常なら神経を抜いて冠を被せるのが一般的なのだが、それでは次がないかもしれない。
今度は歯根が破折して抜歯だ。

歯のトラブルはその根本原因を取り除かないと、長期的な安定性は望めない。
なるべく最小限の介入を何度も続けて、その間に歯を大切にする方法を身につけてもらうのが最も歯が長持ちすることになる。

人生は意外に長いかもしれない。15歳でこれでは先が思いやられる。

破折した時は痛かったかもしれないが、露髄した神経が息肉(ポリープ)化して外来刺激に対して抵抗しているので、今は痛くはない。

歯肉息肉を電気メスで除去した後、
歯髄息肉はそのまま抗菌剤+α-TCPセメントで直接覆髄してCRでカバーした。
大きくはみ出していなければトリミングせずそのまま直覆で良い。

神経は残っているところまで残せば良いわけで、全部取る必要はない。現在は抗菌剤の種類は豊富なのだから当然だ。神経を根こそぎ抜いてしまうというのは抗菌剤のなかった100年前の話なのだが、なぜかそうしないといけないという思い込みはまだ続いている。

たまたま根部歯髄が全部失われていたとしても根尖を塞げば良いだけだ。α-TCPで自然に塞がるのが加速される。これをラピッド・アペキシフィケーションと仮称しておく。根尖を不用意にファイル等で触って破損させたり感染させてはいけない。

この症例は今までの歯科治療の概念では、無謀な直接覆髄に見えるかもしれないが、神経は生きているところまでは残せるという事実を示しているだけで、
近未来には根管治療という概念はなくなってしまう。

この後は咬合性外傷をうまくコントロールするためにナイトガードやスポーツ練習用のマウスガードを使ってもらい、ストレスのない生活を心がけていただきたい。

では鏡像(内側)から時系列で













実像(外側)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/10 09:44:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

早々と書き出された… New! Shige&Happyさん

閉店間際の風景 New! 柳居子さん

増え続ける日本人の… New! Condor3333さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

7年越リビングの床… toyotaka117117さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


Calendar

Comments

neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) New! お忙しいなかお返事ありがとうございます …
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) nekoさんへ 0%です。次回にでもお見せし…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) こんばんは 魔法のような治療の数々に、一…
スポンジパンマン@ Re[111]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26) 訂正 松果体再石灰化 ↓ 松果体石灰化
スポンジパンマン@ Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26) こんにちは。 重曹うがいの記事を見つけて…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: