I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2024/05/16
XML
40代女性、右下6、Per+GA、自発痛+、
1回目の治療から1年後に同じ歯で別の部位のGAができた症例だ。


今日はその2回目、​ 3MIX+α-TCPによる根管充填 ​とCRによる歯冠再建だ。

前回のつづき
https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202405150000/

超音波スケーラーのエンドチップで洗浄した後は水平エアブローで水分を飛ばした後、3MIX+α-TCPの精製水練りと続いて50%クエン酸水練りで根管充填する。

根尖の確保とか根管拡大とかは必要ない。根尖が開いていようがいまいが超音波洗浄​だけで良い。
3MIX+α-TCPの精製水練りを加圧して緊密に根管に充填する必要もない。根管口に3MIX+α-TCPを載せた後はエンドチップを上下させながら根管内部に広げるだけだ。
根尖をオーバーして出血しても、排膿していてもそのままで良い。
余剰水分や出血・排膿は綿球で押さえて、3MIX+α-TCPの50%クエン酸水練りをその上にディスポシリンジに入れてその上に充填する。
その上はCRのボンディングシステムでカバーして根管治療は終わる。
この時の留意点は辺縁漏洩がないことだ。漏洩があると失敗する。
心配なら抗生剤等を処方する。





3MIX+α-TCPの1回目


2回目


歯質をCRのボンディングシステムで完全にカバーする。象牙細管をCRでカバーしないと細管を通して漏洩する可能性が高くなる。
だからこのままCRで歯冠を再建するのが最も予後が良い。
アンダーカットがないのが前提の口腔外で作るインレー・クラウン(標準治療なのだが工学的には構造的な欠陥がある)は必ずセメントの接着剥がれが起こり漏洩して失敗する。​ 完全に支台歯をCRで覆うこと ​ができれば良いが。​ こんなの ​とか。

口腔内で歯冠を作る技術を多くの歯科医師は持ち合わせていないと思うが、患者のためを思えば技術を習得するべきだ。僕も根管治療に使う時間よりはるかに長い時間をこの後の歯冠再建に使っている。

次回は1年後の再治療だ。
つづく









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/16 09:56:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[近未来の根管治療シリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ウッドデッキに人工… New! toyotaka117117さん

アナログ・レコード New! 楽天ルシファーさん

校名変更 New! 柳居子さん

欧米支配層は予想し… New! Condor3333さん

花梨の実はどうか(5/… Shige&Happyさん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


Calendar

Comments

neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.2(ここの技術のベースは?)(05/29) ありがとうございます スーパーテクニッ…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) お忙しいなかお返事ありがとうございます …
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) nekoさんへ 0%です。次回にでもお見せし…
neko@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ26.1(05/28) こんばんは 魔法のような治療の数々に、一…
スポンジパンマン@ Re[111]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26) 訂正 松果体再石灰化 ↓ 松果体石灰化

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: