南房総家族時間の旅日記

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わたなべ@ Re:千葉県産の活赤貝だぜ!(11/16) 赤貝の旬 入荷。いつ頃になりますか また…
sally@ XRTBzwANuqNIuLMh EHky28 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
es9ewg uyxoojk@ es9ewg <a href="http://uyxoojkzabsp.com/">uyxoojkzabsp</a>, [url=http://jkafdxt es9ewg &lt;a href=&quot;http://uyxoojk…
bxomsbsjjxn@ ivWrGyAIzYHagpCENSL NQBqNU &lt;a href=&quot;http://hbwbyhe…
akcaztqbe@ ctQscLRDqts Zaqtgr &lt;a href=&quot;http://rtezbjh…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

南房総家族時間

南房総家族時間

2011.03.01
XML
カテゴリ: 南房総のできごと


 御神的(おまと)神事とは、増間ダムの上流にある前蔵引きの滝(水垢離の滝)で身を清めた二人の若者が日枝神社の境内で矢を射て、的への当たり具合で、その年の天候や五穀の豊凶を占う1300年前から代々伝えられている伝統行事です。
 この御神的神事は、千葉県指定無形文化財になっていて、房総の魅力500選の一つにも選ばれています。

 御神的は、毎年3月1日に南房総市増間の日枝神社で執り行われ、歩射は午後1時過ぎから自由に見学できます。

 日枝神社は、南房総市増間地先県道258号富山丸山線沿いにある増間浄水場(増間ダム)脇の林道を200m入った左手にあります。バスの便はありませんので、自家用車でこられて県道脇の市営駐車場(トイレ付き)に駐車してください。

(以下は、三芳村史より抜粋)
 重藤の弓2張りと、2つの矢立に12本の矢が準備され、二人の射手は的から23間3尺(約43m)離れた鳥居の側の定位置に立って交互に射る。矢は早生、中手、晩生の3回に分けておのおの12本ずつ射るので、延36本射ることになる。・・・
 これは一般には歩射といわれるもので、騎射(ヤブサメ)が馬に乗って矢を射るのに対して、地面に足をつけて矢を射る作法で、元来、破魔の目的と年占の意味をかねた神事である。・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.01 18:28:59
コメント(1) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: