大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2012.09.03
XML
カテゴリ: ぎふ清流国体

~ 元SJ潜入工作員さんからの投稿です ~

「炬火リレー は、炬火を県民(市民)の手によってリレーし、採火地である乗鞍岳からぎふ清流国体総合開会式の行われる長良川競技場まで運ぶイベントです

この炬火が 8/27(月) に大垣市にきました

28日(火) には、炬火が市役所に運ばれてきました

市役所では、正面駐車場で 歓迎式 が行われました

きょかリレー1.jpg

きょかリレー2.jpg

市体育連盟会長から、市長に炬火を移しました

きょかリレー4.jpg

市長 から

団体の炎(ひ)

市民の炎

国体の炎

大会の炎

として、大垣商工会議所会頭、大垣市議会議長など4人の代表にそれぞれ分火し、
大垣特産の 木升製 の炬火受皿に点火しました

きょかリレー5.jpg

その後、再び4人が炬火受皿の火を市長のトーチに点火されました

きょかリレー7.jpg

大垣商工会議所副会頭に炬火が引き継がれ、

次の中継地の 「奥の細道結びの地記念館」 へと出発しました

きょかリレー8.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.12 11:20:39
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: