大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2022.09.22
XML
カテゴリ: お知らせ
​締め切り間近 ​​
​~ 3年ぶりに開催 参加者募集中 ~ ​​

   明日から3連休の第2弾ですね。
   ちょっとお出かけしたいところですが、
  なんか、また台風のような、不安定な天気のようで、心配なところです。
​   今年は、台風に悩まされる年なんでしょうか。
   何事もなく通り過ぎて行くといいですがね。

   では、本日のブログです
   今日は、開催まで80日と
​  徐々に近づいてまいりました‘ おおがきハーフマラソン ’のお知らせ
   大垣ならではのコースとして、
​​​​   大垣城 墨俣一夜城 の2つの お城をむすぶ ​​​ おおがきマラソン ​​​​

   今年は、3年ぶり、第5回目となる大会となります。
​   コロナ禍ということで、 感染対策 をしっかり行った上で、​
​  規模を 縮小 しての開催とのことで、​ 現在、参加者募集中なんですよ
9月30日(金)までが締め切り となっており、
締め切り間近ということで、
  改めてのお知らせで~す
​​   この ​ハーフマラソンのコース​ は、大垣城を横手に、 大垣駅通り をスタートし、​​
​​​​   旧揖斐川橋梁 結神社 (安八町)、 ​墨俣一夜城​ ソフトピアジャパン 、​​​​
​​​   奥の細道むすびの地記念館 を経由し、 大垣城 大垣駅通り でフィニッシュ​​​
   まさに、大垣城と墨俣一夜城をむすぶコースとなっています。
​   (今回は、10㎞の部は 中止 します)​
   ゲストランナーには、・・・
   今回も奥の細道むすび地 大垣交流大使」‘ちばちゃん’こと、
 「千葉真子さん」をお迎えする予定ですよ
​​​​   種目は、 ハーフマラソンの部 (参加料8,000円)、
ランニングの部 2.5㎞(参加料3,000円)、
ウォーキング・ジョギングの部 2.5㎞(参加料 無料 )があり、​​​​
       どなたでも自分にあった種目を選ぶことができますよ
   今回の参加条件には、岐阜県の隣接県からの参加や、
​   抗原検査 の実施を追加しておりますので、​
  詳しくは、ホームページをご覧くださいませ。
開催、参加者募集については、つぎのとおり。
​​​    開 催 日    令和4年12月 11 日( ​​​
    参加募集期間 募集中 令和4年9月30日(金)まで
    申込み先   〒503-8601 大垣市丸の内2-29
           おおがきマラソン実行委員会(大垣市商工観光課内)
           TEL 0584-47-8596
​​ ​注意​ ​​
​​      ハーフマラソンの部 ランニングの部 のエントリーは、​​
    ランネットからお願いします。 http://runnet.jp/
     ※ランニングの部のエントリーは、大垣市商工観光課の窓口でも申込可
   詳しくは、大会ホームページをご覧ください。
    ​ http://www.ogaki-marason.jp/
   今日はこれまで。
​​   参加者募集の 締め切りが間近 となりました、‘ おおがきハーフマラソン ’を​​
  お届けしました。
   皆さんの参加をお待ちしておりまーす

     じゃーねぇ~ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.22 12:54:55
コメント(0) | コメントを書く
[お知らせ] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: