さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2006/09/10
XML
カテゴリ: 熱帯魚
学名:Nothobranchius palmquvisti
通称:ノソブランキウス・パームクイスティ
分布:タンザニア
体長:3cm
飼育:★★(普通)
繁殖:★★(普通


 今日も時間稼ぎのノソ紹介行きます!(笑)。今日紹介するのは、 ノソブランキウス・パームクイスティ という種類です。以前紹介したN.ギュンテリーやN.フォーシィに良く似た外見をしているので馴れないと区別がチョット難しいかも。せっかくだから、3種を一挙掲載して実際に比較して見ましょう。トップの写真がN.パームクイスティ、中段がN.フォーシィそして3枚目がN.ギュンテリーです。3種とも尾鰭が鮮やかな赤に染まるノソですが、それぞれ微妙にカラーリングが異なるのがお判りでしょうか?

 体の前半部分が青く染まり、背ビレや尻ビレには明瞭な赤褐色の斑紋が散在するのがN.パームクイスティです。N.フォーシィはボディや背ビレ・尻ビレがライトイエロー~ライトグリーンの淡色系で、ヒレの斑紋もすごく細かくて繊細な感じがします。N.ギュンテリーはボディ後半部分にも赤い模様がくっきりと入る他、尾鰭の外縁が黒く縁取られているのが特徴です。もっとも、3種共に地域変異が存在しますから、いつでもこんなに簡単に3種を区別するのはやっぱりたいへんかも?(笑)

N.フォーシィ 01

 3種のうちでどれが良いかなんて事はもう人それぞれの好みの問題ですからいいとして、嬉しい事に3種とも綺麗で・丈夫・繁殖も楽と3拍子揃っています。ノソブランキウス属にチャレンジしてみようと思っている方は、この3種かN.パトリジィ、N.コウサウサエあたりをチョイスしておけばまず失敗しないと思われます。

 ちなみに、ノソブランキウスの稚魚はどれも猛烈な勢いで成長します。例えば、冒頭のN.パームクイスティは7/15に孵化させた個体です。現時点で生後2ヶ月弱という事になりますがこの間、飼い主の2度の海外出張(当然その間は絶食)を耐え抜きすでに体長2cm前後になってます。もちろん、雌雄の判別も完全にOKです。しかも、驚くべき事に生後2ヶ月でこの状態というのは、ノソにとってはどちらかと言えば成長遅すぎです!もちろん、彼らに責任があるのではなくやたらに家を空ける飼い主が悪いんですけどね(苦笑)。

N.

 乾季が終わり誕生した稚魚達が、次の乾季が来るまでになんとしても成熟して次世代を残すと言う彼らの過酷なライフサイクルを考えれば当然の事なのかもしれませんが、飼育者にとっては卵を水につけてからせいぜい2ヶ月でカラフルな若魚達を得ることが出来るというのは本当に便利です(笑)。こんな魅力たっぷりのノソたちの短所をあえて捜すとしたら・・・

 第一に寿命が1年~1年半くらいと短い事と、あとはうっかり嵌るとやたらに種類だの地域変異だのが沢山いるので、コレクター癖のある人は家中小型水槽だらけになっちゃう所でしょうか?(笑)。まぁ、寿命が短い分繁殖サイクルが早いんだし種類が沢山入ると言う事はそれだけ趣味としての奥行きが深いということでもあるから、一概に短所ともいえませんけどね~。

PHOTO628.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/10 06:01:38 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: