one  wish

one wish

2024.12.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今回もリュウちゃん盛りだくさんで素晴らしい日記です(*^-^*)

リュウちゃんいつも(人''▽`)ありがとう☆です

奈良の2大コスモスの名所、
斑鳩町と藤原宮跡のコスモス、
今年も行くことが出来た。


(斑鳩町、法起寺五重塔とコスモス)


(藤原宮跡、畝傍山とコスモス)

​11月4日、久々にリュウちゃんの住んでいる
斑鳩(いかるが)の里 のコスモス見物に
出掛けてみました。​
ブログでは、過去に何回か斑鳩の里の
コスモスのブログをアップしたことがあります。

​​​​​以前は、法隆寺の西側にある 「藤の木古墳」
の周辺や、「斑鳩三塔」の一つ、 「法輪寺」
の傍にもコスモス畑があったのですが、
数年ほど前から「藤の木古墳」や「法輪寺」
周辺のコスモス畑は、次々と稲田や宅地に
代わってしまい、現在では、 「法起寺
(ほうきじ、ほっきじ)」
周辺と、新たに
「コスモスの名所」としてオープンした
「中宮寺跡地」 の2か所のみが 「斑鳩の里の
コスモスの名所」
となってしまったのです。
​​​​​
今は亡き
「藤の木古墳」と「法輪寺」周辺の
コスモスが懐かしい!


(「藤の木古墳」とコスモス、2016年撮影)


(「法輪寺」とコスモス、2016年撮影)

​なので、今回の「斑鳩町コスモス巡り」は、
いきなり 「法起寺周辺のコスモス」 から始まります。
「法起寺」周辺のコスモスも、
以前と比べると、作付面積が1/3位
減ってしまった。













​​「法起寺周辺のコスモス」と云えば、本ブログ
冒頭の写真のように国宝の 「法起寺三重塔」
とコスモスのコラボです。毎年、斑鳩町の
「秋の観光ポスター」 には、必ずこの図柄が
使われるのです。
​​
斑鳩の里の秋のシンボル、
「法起寺三重塔」とコスモスのコラボ、
久々に撮ることが出来た。











​「藤の木古墳」、「法輪寺周辺」に代わって、
斑鳩の里の新しいコスモスの名所に躍り出たのが
「中宮寺跡地」のコスモス」 です。
「中宮寺跡地」は、「法起寺」から県道を
500m程、南に行った所にあります。





「中宮寺跡地」???
「中宮寺」は法隆寺夢殿の裏手に在る!
「跡地」って、何なのだろう???

​<「中宮寺跡地」について>


(中宮寺弥勒菩薩)

​​​​本尊の 「木造菩薩半跏像(弥勒菩薩)」
(国宝)で知られる「中宮寺」は、現在は
法隆寺東院の「夢殿」の裏手にありますが、
江戸時代以前 は、現在の場所から500m離れた
「跡地」 にあったのだそうです。
「跡地」の発掘調査は昭和30年代から始められ、
2018年(平成30年)、 「中宮寺跡史跡公園」
として整備されました。
​​​​
発掘調査の結果、以前の「中宮寺」
には、
「三重塔」が存在していた
ことが判った。
現在は、「斑鳩三塔」だが、
江戸時代以前は「斑鳩四塔」
だったのだ!


整備された「中宮寺跡史跡公園」の周辺には、
コスモスが植えられ「法起寺三重塔」と並ぶ
「斑鳩町のコスモス名所」となったのです。

本日のコスモス、
やや盛りを過ぎて、
しかも11月2日の強風で、
かなり倒れていたが、
天候に恵まれて、
まずまずの写真が撮れた。
























​<藤原宮跡のコスモス>
​​
​11月8日、今回もリュウちゃん一人で、
「藤原宮跡」 のコスモスを観に行ってきました。
​​午前9時過ぎ、家を出発、電車を乗り継いで
近鉄 「畝傍御陵前駅」 に着いたのだ午前11時
ジャスト、当初の予定通り、駅前の
「餃子の王将」 に入り、早い昼食、
​​
プファ~、ビールが旨い!
定番の「餃子」、「エビチリ」、
少量だけど、ビールのツマミには
これで充分なのだ。



駅前から「藤原宮跡」までは徒歩15分位です。

​「餃子の王将」から徒歩5分の所に、
「本薬師寺跡地」 があります。
この辺りから、この地特有の
古代のアトムモフィア(雰囲気)が
濃厚になってくる。



「藤原宮跡」が見えてきました。

​​ まだコスモスは咲き残っているかな?



コスモスが見えてきました。

良かった!
まだコスモスは咲き残っていた!





​<「藤原宮跡」について>
​​
​「藤原宮跡」は、持統天皇8年(694年)に
造営された 「藤原京」 の跡地です。​
​「藤原京」は、古代中国の「唐」の都を参考
にして作られた日本初の本格的な 「都」 です。
​​和銅3年(710年)に 「平城京」 に遷都
されるまで、16年間に渡り 「日本の首都」
だった場所なのです。​​
​「畝傍山」、「耳成(みみなし)山」、
「(天の)香久山」の、所謂 「大和三山」
トライアングルの中心部に宮殿が築かれ、
その壮麗さは、後の「平城京」「平安京」
を上回ったと推定されています。


(「藤原京」復元図)

コスモス畑に入ります。

例に拠りまして、背景の「大和三山」と
コスモスというコンセプトで写真を撮り
ましたので、本ブログも、そのコンセプト
に従って写真をアップします。

​<畝傍山とコスモス>
​​
大和三山の中では、「藤原宮跡」から一番
遠くにある山です。
​​​「畝傍山の背後に霞んでいる山並みは、
右から、 「二上山(にじょうざん)」
「葛城山」 「金剛山」 です。














​<耳成山とコスモス>
​​
​「耳成山」は、「藤原京」の宮殿の背後に
ある山です。
持統天皇が宮殿の玉座に座った場合、
完全に 「背後の山」 となり、玉座から見る
ことは出来なかった筈の山ですね。​
​「耳成山」の遥か背後に、710年に造営
された 「平城京」 があるのです。













​<天の香久山とコスモス>
​​​「天の香久山」は、百人一首の持統天皇の
和歌で有名になった山です。
この山の右側の道は 「明日香村」 に続いて
います。
背後の山は、「大化の改新」で中大兄皇子
(後の天智天皇)と中臣鎌足が談じ合った
「談山神社」 のある 「多武峰(とうのみね)」
なのです。













​​本来だったら、「藤原宮跡」から3キロ東に
ある 「安倍文珠院」 まで歩いて 「コスモス迷路」
を観に行くのですが、足の調子が悪いので、
今回は諦めました。
​​
足の具合が悪いため、
行動半径が狭くなってしまったが、
今年も奈良のコスモスの2大名所を
歩くことが出来た。
少々満足。

​​ <藤原宮跡、世界遺産に登録か?>
​​
​​10月15日に更新した 「明日香路の彼岸花
2024(2)」
のラストに、 <明日香村と
隣接する藤原宮跡、世界遺産に登録申請>
というトピックスを書きました。
​​
順調に行けば、今回、コスモス見物に訪れた
「藤原宮跡」も、2年後に世界遺産に登録
される筈です。

そうなると観光客が激増して、
「藤原宮跡」独特の
「古代のアトモスフィア」が
失われてしまう恐れがある。
痛し痒しなのだ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.02 06:00:00
コメント(45) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
flamenco22  さん
宮じいさんへ

おはようございます^^
いつもありがとうです😊
ファウンテン大輪で深紅色が綺麗なバラですね(o^^o)
美しいです(*^^*) (2024.12.02 05:13:42)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

素敵なコスモスの花
たちを楽しませて頂
いています。

今日も一日、楽しく
過ごしましょう。 (2024.12.02 05:35:21)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
 おはようございます。AIで衛星画像から土地用途を判別、市の税務職員らがしすてむ自作(30分の1の費用)。有能な職員がいると助かりすね。
 コスモスが一面に咲いて見事ですね。
 今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2024.12.02 06:00:28)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
umashin さん
おはようw
リュウちゃんさんすげー!!! (2024.12.02 06:05:45)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ツヨシ8  さん
flamenco22さんへ。
 お早うございます!
 朝6時でもまだ薄暗いこの頃ですが、布団から起きるのが辛くなります!
 お日様が射していれば、こんなことはないのですが… 仲間も、そうなのかな
 あー! 奈良斑鳩と藤原京のコスモスが凄い、これだけ滉大ですと圧巻ですね
 え!? (2024.12.02 06:11:48)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
またまたまたまたリュウちゃんの長~~~~~いブログを丸ごと紹介頂き、感謝!です。
今年は夏の猛暑が長~~く続き、コスモスの見頃も例年よりかなり遅く、今回のコスモス行脚もちょっと「見頃」を逃してしまったのですが、何とかブログに仕上げることが出来ました。

只今、「紅葉狩り」を継続中です。今年の紅葉もコスモスと同じように、見頃が遅れていまして、こちら関西では、今週が、「正に見頃」なのです。

でも、リュウちゃんのブログ更新が遅~~~いので、何時になったら更新できますことやら? (2024.12.02 06:13:41)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
おはようございます♪
私は行った事が有りませんが、沢山のコスモスが咲き乱れ、とっても素晴らしい所ですね♪
機会があれば、私も行ってみたいですが、ちょっと遠過ぎます(泣)。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2024.12.02 07:36:39)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ミヨばあさん さん
今朝は5じ5ふん起床趣味の鉛筆画を描きおった。
リユウちゃんさんの撮影写真見事じや。 (2024.12.02 07:59:31)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ミヨばあさん さん
今朝は5じ5ふん起床趣味の鉛筆画を描きおった。
リユウちゃんさんの撮影写真見事じや。 (2024.12.02 07:59:31)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
コスモス、たっくさんですごいキレイ~。
メールは届いてるかな…?
2,3日前に送ったんだけど…。
こちら今日は、最高気温17℃、
基調は晴れマークが出ています。
明日からはずーっと雨マークなので、
基調はお天気です。
今日もよい一日でありますように…


(2024.12.02 08:40:57)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
jun さん  さん
藤原宮跡のコスモス畑
とっても綺麗ですね👍
斑鳩町 古代のロマン
たっぷりですね
今週もよろしくお願い致します🙇 (2024.12.02 09:44:16)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
和活喜  さん

 お早うございます。北九州小倉は晴れです。
いつもご来訪有難うございます。ランキング応援も感謝です。
 月曜日です。顧問をしている小倉の会社に朝から出勤しています。
ボランティア仲間との会合&昼食会で出掛けます。
ご挨拶のみで失礼します。 <m(__)m>
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.12.02 10:10:16)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 師走に入りましたが
コロナ騒動以来、昔の師走の実感が薄れ
今年もあまり気ぜわしくありません、私は。

 兵庫県知事、告発されましたが
やはり裏があったようですね。
どうもきなぐさい感じがしますが
真相を明らかにしてもらいたいものです。

 トランプ氏、身内で周囲を固めていますが
日本のお代官様政治そのものですね。
 日本では、自民党の内紛勃発で
反省の気配すら感じられません。

🍎 長崎から真心応援完了です。
🍇 Have a nice Monday night. (2024.12.02 17:16:34)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ビー坊  さん
こんばんは。藤原京…うーむ、あの辺ってあんなに
コスモスいっぱいだったんですね。広そうなところだな。
コスモス畑…ではないか。そういえば、コスモスの種って
見たことがないなぁ…。 (2024.12.02 17:38:28)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
やすじ2004  さん
こんにちは!!
街中の紅葉も最終盤を迎えています。関東から九州では、カエデやイチョウの紅葉が見頃となっています。特に水戸や長野では、観測史上最も遅い紅葉となりました。寒暖差が激しい時期ですので、風邪を引かないように暖かくしてお過ごしください。
笑顔で素敵な一日を (2024.12.02 18:13:06)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
そう言えば、
埼玉県の花は「コスモス」で、
埼玉県の鳥は「シラコバト」です。
埼玉県の木は「欅」です。 (2024.12.02 21:32:27)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
flamenco22  さん
宮じいさんへ

おはようございます^^
いつもありがとうです😊
ファーディーとってもかわいらしいバラですね(o^^o)
ぜひ飾ってみたいです(*☻-☻*) (2024.12.03 05:11:49)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

素敵なコスモスたち
を楽しませて頂いて
います。

今日も一日、楽しく
過ごしましょう。 (2024.12.03 05:49:42)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
umashin さん
おはようw
リュウちゃんさんかっけー!!! (2024.12.03 05:56:01)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
 おはようございます。マイナ保険証、高齢者にとっては、「今までの方が使いやすい」「紛失怖い」が本音ですね。 
 コスモスの名所なのですね。
 今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2024.12.03 06:10:21)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ミヨばあさん さん
今朝は4じ58ぶん起床趣味の鉛筆画を描きおった。
あしがいたくウオキングはやすみます。
(2024.12.03 08:00:46)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ミヨばあさん さん
今朝は4じ58ぶん起床趣味の鉛筆画を描きおった。
あしがいたくウオキングはやすみます。
(2024.12.03 08:00:46)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
jun さん  さん
今日は新宿調理師専門学校の生徒が実習で作るレストランの料理をアップしました 美味しかったです しかも1000円でリーズナブル
是非ご覧ください よろしくお願い致します🙇 (2024.12.03 08:24:15)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
土佐ぽん太  さん
おはようございます。
コスモスの雄大な風景の写真をありがとうございます。
高知にも秋桜の名所があるので、是非お越しください。

土佐ぽん太代理の親族です。
ぽん太本人は今統合失調症の方が思わしくないようで、まだ入院が続くようです。
退院時期も来年3月の予定でしたが、また延びそうですね。

アメブロにも誹謗中傷コメントがまだ来ますので、もうしばらくお休みします。
ご了承ください。
(2024.12.03 11:30:55)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
土佐ぽん太  さん
追記です。
現在も誹謗中傷コメントが次から次へと来ていますし、もうここまで来ると私自身ももうブログを続ける気力も失せてきました。
本当に申し訳ないですが、これからもflamencoさんの所には近況報告に来ますので、よろしくお願いします。 (2024.12.03 11:42:33)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
和活喜  さん

 こんにちは。火曜日です。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、眼科医術後検診でした。順調な経過で安心しています。
その後、家内の施設に寄って言語訓練をしてきました。
 午後は、生協を受け取りに行ってから、机に就いています。
夕方、博多で、東京からの遠来の友との再会がありますので、
16時過ぎには、出かけます。
往復でウォーキングも兼ねましよう。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.12.03 13:25:18)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
 こちらでは毎年、スキー場を秋桜畑にするイベントが行われています。
 遺跡と秋桜のコラボもいいものですね♪ (2024.12.03 14:34:59)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

秋桜がこんなに咲いてる場所があるのね
凄いね!!
それも自然か形で咲いてるのがこっちとは違うよね\(◎o◎)/!

昔からある場所でずーっと名所なんだろうね(*'▽')

歴史ある寺院の周りってこんなに自然が残ってる?残してるからこうなのかしら( *´艸`)

こっちでは見られない風景だね♪

ふふっ
今日もプハァが最高だね( ´∀`)bグッ!
(2024.12.03 16:46:56)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今日の長崎は一転して春の陽気?
東京株式市場の様な感じです。

 もうじき冬の気温になるとか。
株式市場も大暴落の予兆か。
逃げれる時に逃げましょう。

 おさわがせ兵庫県知事は能面の如し。
前代未聞のサスペンスドラマみたい。
果たしてPR会社が出て来るか?

 私のホーム、標高1603mの宮崎五ヶ瀬スキー場は
12/20 OPEN予定で楽しみです。
もう自然雪が降って白くなっています。
自然雪と人工雪のミックスです。
私の滑りはじめは 12/31からです。

🍎 長崎から愛情応援完了です。
🍇 Have a great Tuesday night.

(2024.12.03 16:52:03)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、雨が降ったり止んだりのお天気です。
今日はデイトレ、昨日ひどかったので、
頑張りました。結果、まあまあ良し?(^^;
今日はご挨拶と応援のみでごめんなさい💦
今日もよい一日でありますように…


(2024.12.03 17:19:40)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
0rann  さん
こんばんは

訪問遅くなりました。

やはり秋は全国各地にコスモスの名所がでてきますね(^^♪

会社の近くの畑も到る所にコスモス植えてます。

おそらくすきこんで畑の肥料として使われると思います。 (2024.12.03 20:12:08)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
flamenco22  さん
宮じいさんへ

おはようございます^^
いつもありがとうです😊
ファースト・レディ華やかで素敵なバラですね(*^^*)
綺麗です(#^.^#) (2024.12.04 05:15:19)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

素敵なコスモスの花
たちを楽しませて頂
いています。

今日も一日、楽しく
過ごしましょう。 (2024.12.04 05:36:03)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
umashin さん
おはようw
チェケラ!!! (2024.12.04 05:52:54)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
 おはようございます。「聞いたことない」2024年の流行語大賞「ふてほど」。私だけでなく、疑問に感じる人は多いのですね。
 この地域も世界遺産に登録されると、静けさは無くなってしまいますね。
 今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2024.12.04 05:54:28)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ミヨばあさん さん
今朝は4じ45ぶん起床趣味の鉛筆画を描きおった。
あしがいたくウオキングはやすみます。
(2024.12.04 07:33:27)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ミヨばあさん さん
今朝は4じ45ぶん起床趣味の鉛筆画を描きおった。
あしがいたくウオキングはやすみます。
(2024.12.04 07:33:27)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
jun さん  さん
今日は新宿の木下工務店の
ショールームをアップしました
是非ご覧ください😊
たまちゃん来たのでカニステックあげたにゃん😻 (2024.12.04 09:29:58)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
和活喜  さん

 おはようございます。水曜日です。福岡宗像は曇り晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 今日はこの後、家内の施設に面会に行きます。言語訓練です。
 久々に予定が入っていない一日です。
顧問関連の仕事、ボランティア関連の仕事を若干片付けますが……。
基本的に休息です。夕方、ウォーキングに出ます。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.12.04 10:12:31)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
奈良県には、
私の母方の親戚が暮らしています。 (2024.12.04 10:49:27)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 韓国も荒れていますね。
大統領になったら、ほとんどが袋叩きに
処される国のようです。

 玉木氏、党内処分3ヵ月役職なしとか。
民間の会社じゃ考えられませんね。

 反NHK党の立花氏、数億円の税滞納とか。
問題の多い人は、類は友を呼ぶで
斎藤氏とつるんで滅茶苦茶人生なり。

 世の中、いつの世も乱れっぱなし。
金と権力と女の三拍子は変わりませんね。
あのマスク氏は側近の女3人を妾にして
役職を与えているらしい。
トランプと同じ種の人間です。

 国内では、田中、鳩山、麻生
そして石原と女を囲い好き勝手な政治を
してきました。呆れてしまいますね。

 勝海舟、伊藤博文、そして1万円札の渋沢の
3氏は桁外れの女狂いでしたから
この三人に勝てる人はいないでしょう。

 ああ、自分が米粒の様に感じます(笑)

🍎 長崎から愛情一杯の応援完了です。
🍇 Have a happy hump day night.

(2024.12.04 16:52:03)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ami0356 さん
こんにちは🎵
コスモスステキだわ。
リュウちゃんさんの写真素晴らしいわね。
(2024.12.05 15:42:16)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
ami0356 さん
こんにちは🎵
コスモスステキだわ。
リュウちゃんさんの写真素晴らしいわね。
(2024.12.05 15:42:16)

Re:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
こんばんは。
コスモスの綺麗な写真、ありがとうございます。
土曜日も、私は反放棄で勤めていて
心の中が、グッタリと疲れたのですが、充実もしていました。
そんななか、綺麗な景色を見ることが出来て、
嬉しく思っています。
以前、私が長年失業していた時と比べると天国のようで、
写真の景色も、それと歩調を合わせるかのように天国のように見えました。
私も優雅に旅をしている気分を味わうことが出来ました。


(2024.12.08 19:06:34)

Re[1]:斑鳩町と藤原京跡のコスモス(12/02)  
人間辛抱  さん
土佐ぽん太さんの親族の皆様へ
ぽんさんに対して
心よりお見舞い申し上げます。
無理になされません様、
ご自愛下さい。 (2024.12.28 20:42:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

flamenco22

flamenco22

Calendar

Freepage List

Free Space

とらぴょん

とらぴょん(画像18枚)

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: