ルーマニアックス

ルーマニアックス

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

フリーページ

2024年05月18日
XML
カテゴリ: 風景・旅行など

​2024年5月の叶嶽&叶嶽神社、叶嶽神社遥拝所​
です。



叶嶽神社 来歴
 霊峰叶ヶ嶽341m、願いが叶うと言われている。
JR今宿駅に神社の名所案内が眼を引く。風光絶佳とある。叶ヶ嶽宮前バス停から白い鳥居の並ぶ参道を抜けて登ること約40分、10合目の石段の上が叶ヶ嶽の山頂で、まわりを見渡すと北は紺青の海に広がる能古の島・志賀島・玄海島等の島々。そして弧状白砂の汀線に青松を描く風土のゆかしさは、今宿人の心の琴線に触れる。
叶嶽神社の起こり
古文書に拠ると「この山、往昔、山の名を天狗山と申しけるが、神功皇后三韓征伐のみぎり、この所に御心願あらせ給ひしに、御心叶ひけるとて山の名を変えて叶ヶ嶽と名づけ給ふ」「この山、怡土郡と早良郡の堺は峯をもって分つ。山上に地蔵堂あり。怡土郡上の原村に属せり。昔、この山上に大石あり。上の原村、吉住因幡と云者、愛宕神の本地勝軍地蔵を山上に建てんとせしに、大石故、のけ難くして、その上に堂を建てたり。其の後、火災出来、堂焼け、石も焼かれて谷に落つ。其の址にまた堂を建てて、石仏を安置せり。天正年中、高祖の城主、原田了栄、この堂を改造し、田地二段余、寄附せらる。今も上の原村に地蔵田という字あり。黒田藩主、黒田忠之公、寛永八年(1632年)に改作し給ふ。因幡八世の孫、今も上の原にあり、この堂を守る」
(公式HPより、)

ここも毎年訪れてます。

吉住因幡守と上の原との結びつき
1.元寇(1274年文永の役、1281年弘安の役)の際、折からの暴風雨(後の人、これを神風と言う)により、敵船は殆ど沈没し、二度に渡る襲来も失敗に終わる。
2.鎌倉幕府は、第三次の襲来に備えて異国警護番役をするために、北条の御家人が続々と北九州の任地に集結した。吉住飛騨守忠継もその一人である。彼は第9第執権北条貞時(北条時宗の子)の御家人で、遠くは清和源氏の流れを汲む豪勇の関東武者であった。主命を帯びて居館を上ノ原村中城戸(なかきど:現在の上の原本村495番付近)に構え、日夜今宿・今津一帯の海上警備に当たる。(1299年)
3.しかし元(蒙古)の襲来はなく、百年にして鎌倉幕府は滅亡し、世は室町時代となり足利三代将軍義満の全盛時代となる。この頃、上の原に土着していた吉住家は高祖城主原田種賢に属して義満に従い、数々の合戦で大功を立てた。その人こそ吉住因幡守忠親である。
吉住因幡守と地蔵の結びつき
元来、地蔵信仰とは印度より中国を経て伝来し、平安朝の頃、まず貴族社会で盛んとなり、特に冥土に行って地獄の「閻魔大王」の裁きを受け、過酷な苦しみに遭う死者を救うのが地蔵とされた。やがて中世も後半になると、か弱い子供を救護するという観念も定着して来るが、同時に武士の間では戦乱に行き抜くための守り神としての性格が重視され、崇敬を集めるに至る。この事は印度、即ち本地の地蔵の魔人的な面が我が国に伝えられると「勝軍地蔵」の名で呼ばれ、不動明王、毘沙門天とともに中世武士は挙げてその威を借りて己が武運を祈るという風潮にまで進展する。また愛宕神とは愛宕信仰を意味するものであり、その基本をなすものは、神仏の処遇を一体感に求めたものである。平安朝においてはこれを「本地垂迹説」と称し、神々の元は仏で衆生を救済するために神の姿となって現れた(垂迹)ものと説き、鎌倉時代になるとその反対に神が元で仏が末であるという「神本仏迹説」さえも出てくる。何れにせよ、伝来の仏教信仰と我が国古来の神祇信仰、両者の調和を目指すことに他ならない。このような神仏習合、仏教の日本化を早くから示したのが「愛宕信仰」である。全国愛宕神社の総本社である京都の愛宕神社では神を奥院に祀り、神域内に白雲寺(現在廃寺)を置いて勝軍地蔵、不動明王、毘沙門天を祀り、合わせて愛宕権現としたのである。将軍義満に従って大功の武将であった吉住因幡守は心の優しい信仰の人でもあったので将軍義満が京都は北山に勝軍地蔵堂を建立したのにならい、愛宕権現より勝軍地蔵の分霊を叶ヶ嶽に勧請し奉ったものである。その後、文明年間、因幡守直政は火災で焼けたお堂を再建し、天正年間、高祖城主原田隆種(了栄)が仏堂を改造、更に黒田忠文公の改作、文化年間には怡土、志摩、早良三郡による再興など、藩主、家臣一門の尊崇が近世から現代にかけて庶民勢力の台頭とともに一般化し、あらゆる願望が信仰への道に美化することは観念形態として当然の成り行きであったのではないかと思われる。時代は下って慶応4年、神仏離令発令にも拘らず、叶ヶ嶽は地蔵を祀りながら神社名で通っている。風土記拾遺には「一説に鳥居あれば神功皇后の社なるべし」とあるが愛宕信仰の伝統を引き継ぐもの、神仏混淆の名残である。なお、現在、吉住(吉積)家は因幡守15世の孫に当たる方が健在でおられる。(公式HPより、)

福岡は元寇が来たこともありそういった逸話や足跡が多いですね。

​記念碑​

遙拝所
遥拝所(ようはいじょ)とは遠く離れた所から神仏などをはるかに拝むために設けられた場所のことです。叶嶽神社はその本殿が山頂にあるため、そこまで登って参拝するのが困難なために昔この遙拝所が設けられました。(公式HPより、)

遥拝所と稲荷大明神へ先にお参り致しました。

※余談ですが
高橋一生&飯豊まりえ、結婚発表💐 💍 ドラマ「岸辺露伴は動かない」 シリーズで共演し、交際1年を経て結婚。先日も最新作が放送されたばかりで「岸辺露伴婚」「ジョジョ婚」「露伴先生と泉くん」がトレンド入り。(ORICON NEWS(オリコンニュース)より、)
高橋一生&飯豊まりえが結婚「一つの作品に参加させて頂いた事がきっかけ」 『岸辺露伴』で共演、交際約1年 (ORICON NEWS)

5月16日に発表されましたが、ジョジョ婚とか岸辺露伴婚とか言われてますね、まさか、まさか、
ご結婚おめでとうございます。

※更に余談、
ヨシオが病気で死す 11歳、福島競馬場で誘導馬として活躍 同名の元プロ野球選手・糸井嘉男氏との対面も話題に
福島競馬場で誘導馬として活躍していたヨシオが、11日に病気のために死んだことが分かった。同競馬場が16日、公式LINEで発表した。11歳だった。20年にジャパンC(15着)からチャンピオンズC(16着)の連闘に挑戦。9歳となった22年4月の京葉S(9着)まで現役を続けた。21年には、京都競馬場プレゼンツ「アイドルホースオーディション」で1位に輝くなど人気を集めた。同じ名前で、阪神タイガースなどに所属した元プロ野球選手・糸井嘉男氏と対面を果たしたのも話題となった。福島競馬場では同馬を悼み、土日の場外発売時にターフィーショップ内誘導馬展示コーナーに26日まで献花台と記帳台を設置。馬頭観音にたてがみ、蹄鉄を納める。(ディリーより、)

同じ16日なのにこんな事も発表された、糸井嘉男さんと会ったときあんなに元気だったのにねぇ、生き物の宿命だと思えばそれまでだけど…なんか悲しい、無事これ名馬ということわざにぴったりの馬だったけれども、何処かダメージがあったかもしれない。とは言え、行方が分からなく馬が多くいる中、誘導馬になれたことは奇跡だったのかもしれない。
​ヨシオ ご冥福をお祈りいたします。
ヨシオはコントレイルやアーモンドアイ等の匂わせがあったので近い将来にウマ娘化かもしれないと思ってましたし、ウマ娘的にハルウララに近いのかな、勝利もしているので違いますが、推しは推したい時に推せとありますが本当に…ハルウララ等はじめ今も会いに行けるのは本当に感謝しかないと思う。

死してなお存在感絶大ナイスネイチャ 引退馬支援の寄付金が過去最高額に 協会「まさに怒涛の末脚」
NPO法人の引退馬協会は16日、4月16日から前日(15日)まで行った「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2024」で7488万9338円の寄付があったと発表した。91~93年の有馬記念3年連続3着などで大人気のナイスネイチャは、昨年5月30日に35歳で天寿をまっとうした。引退馬協会は引退馬支援の輪を広げるために17年にナイスネイチャの誕生日(4月16日)に合わせて寄付金を募る「ナイスネイチャ バースデードネーション」を始めた。初回は目標50万円に対し19万8500円にとどまったが、潮目が変わったのが21年。ナイスネイチャが競走馬を擬人化した育成ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」に登場。庶民的で善戦止まりという、いじらしいキャラクターが新規ファンを掘り起こし人気が再燃した。昨年は7402万1008円の寄付があり、ナイスネイチャがこの世を去って迎えた今年は、同馬の名前を残す形で「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2024」として継続し、昨年を超えて過去最高の寄付金となった。公式サイトで沼田恭子代表理事は、「会期終盤、まさに怒涛の末脚で昨年のご寄付総額をあっという間に抜き去ったことに本当に驚きました。改めまして、皆さまに厚く御礼申し上げます。今年も引き続き、多くの引退馬を次の馬生に繋ぐことができるようになりました。一頭一頭の健康状態や年齢、性格など把握しながら、これからも丁寧に次の馬生に繋いでいきたいと思います」とコメントした。(スポニチより、)

ウマ娘がきっかけではあるものの、ナイスネイチャは本当の奇跡の産物やったやなと思う、35歳まで長寿だったのは厩務員の馬場さんはじめ多くの関係者の働きが大きいと思います。それに、ウマ娘効果だろうがまた再び多く引退馬救われるのは良い事だと思う。

​ダルマ岩​
叶嶽神社へ向かいます。

更にさらに余談ですが、
【次走報】 サトノエピックは東京ダービーが目標も、除外濃厚なら日本ダービーへ(netkeiba より、)
ダービーがダメならダービーへwwwww
こんなジョークの様な事があるのですね、 滑り止めが日本ダービーというパワーワード 、昨年末も有馬記念で同じことを聞いた様な…東京ダービー、日本ダービー…全くややこしや。正式には東京優駿日本ダービーと東京ダービー、、…マジかよ。かつてのコマンドライン逆パターン…それも聞いたようは、、デジャビュでは???他に牝馬で挑戦のレガレイラや青葉賞組でキタサンの半弟シュガークン等、今年のダービーはとにかく面白そうだ。ジャスティンミラノやアーバンシック等の有力馬が勝ちそうですが……私的に滑り止めダービーのサトノエピック勝ったら面白そうですね。
それなら某所のテンハッピーローズみたいですが…そうそう穴は当たらない、なお、ヴィクトリアマイルは荒れるのが普通な様で…過去4年安定している方が普通じゃなかったりする、そう、牝馬が気が変わりやすい。過去4年のネキ達はそれだけメンタルがタフという事か、…21世代が強いのが分かった事は事実ですが。が、しかし、テンハッピーローズに賭けようと思うのは一人もいない、当てたのは預言者か未来人かも、丁度20年前に1億円当てたミラクルおじさんが話題になりましたが、20年経って4億のハッピーおじさん爆誕☆、またはおばさん???が現れると誰が思ったか。

​不動岩​
巨大な岩に不動明王が描かれていますが今回はっきり見えてます。

いよいよ叶嶽神社です、

​叶嶽神社​

昔の名称は天狗山と言われていましたが、その後、神功皇后伝説から、願いが叶うという意味で「叶嶽」と呼ぶようになったそうです。

毎年、1月4日・4月4日・7月24日は、御大祭が行われています。

今回はこの先にも行きます。

行ったことのない領域、、、

登山されていた方が結構いました、ここは知る人ぞ知る場所ですが、人気もある様で…

伊都の国中央展望所からの眺めです。
沖ノ島が見えるそうですが、霞がかっていてまあ見えないですね、、黄砂によるものだろうか??年に2~3回は見えるそうですが、​ 大島の沖ノ島遥拝所からも ​雨だった事もあり見えなかったので天気のコンディションによるかも。

​高地山(419m)​
しかし、こんなに繋がっているとは思いませんでした。

今回、高祖山は時間がなくなり断念しましたがまた行ってみたいです、山を正直なめてましたね、元々だめなら引き返す気でいました、山登りはいつ引き返すかを含めて山登りだと思う、低山でも遭難者が多発している、素人が気軽に行ける分、慣れないうえに無理をするのでしょう、無理して大変な目に合う必要はないと思います。

​2024年5月の叶嶽&叶嶽神社、叶嶽神社遥拝所 でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月20日 21時02分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: