まったりアクア生活

まったりアクア生活

2018年08月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​​​​​​淡水でも海水でも、よく登場するCO2
最初は手軽さから小型ボンベを使用しますが、
長く続けていると、 コスパが悪い ことに気が付きます
そして、ミドボンに移行することを考え始めるのです。




CO2ボンベ・カートリッジ [新瓶] 内容量74g 8本 水草育成用

上記とか、すごい安いですが90㎝水槽だと1本1か月持たないのでは...
1か月持ったとして、計算すると 1年で5000円 ぐらいかかります。

5kgのミドボンですが、最初、ボンベを借りるのに保証金として
5000円取られます。そして、店によって異なりますが、CO2の充填に
私の知ってる店では3000円程取られました。つまり 8000円初期投資 ですね。
CO2がなくなったらボンベ交換で、3000円で満タンのミドボンと交換できます。

それじゃ、 5kgのミドボンはどんだけもつの? って話ですが、現在使用中のミドボン
2年を超えました。(^^)小型ボンベだと2年で1万ですよね。
初期の保証金を含めても2年でペイできるんです。おそらく今、
使用しているミドボン 3年は超える んじゃないかと思います。

長期でアクアリウム管理を考えられている方にとっては、ミドボンのコスパは半端ない。

でも、ミドボンを扱う際の注意点としては漏れがないようにレギュレータ等
接続してくださいということです。少しでも漏れてると、半年とかでミドボンなくなる(ToT)

私の場合、最初のミドボンが半年でなくなって、おーーーい!!って感じでした。
接続部からダダ洩れしてたんですね(泣)
2回目はきちんと考えて接続していますので、そんなこともなくなりました。

​​​​それでは、改めまして!!
私は最初、ADAの小型ボンベ用CO2セットを持っていました。
ADAなので、結構高かった(^^;
ミドボンに替えるにあたり、レギュレータ買い直しは納得いかなかった。
なので、小型ボンベのレギュレータどうにかならないの?って
ADAからアダプターが出てるんです。


アクアシステム ADAボンベ変換アダプター (CO2アドバンスシステム用) 対応レギュレーターADA (青札)【在庫有り】-

よく行くアクアショップで、これ使えるの?って聞いたら、
分からないって返答が!!!
おーーーい!!って感じでしたが(笑)
人柱になるって言って購入しました。

結論から言って、問題ありません



上記の通り、接続できました。

※アタッチメントと書いてありますが、アダプタと読み替えてください。
ただし、CO2が漏れては困るんです!!!
なので、ねじの接合部分をきつく締めるのは当然ですが、
ミドボンとアダプタの間、アダプタとレギュレータの間には、
水道用のシール材を使用して漏れを防ぎました。


三栄水栓製作所 シールテープ 5M JP75−5 | 水栓 水栓補修 水道用品 水まわり 水栓用品 補修用品 補修 水道 水栓部品 パーツ 補修パーツ 補修部品 水道部品 交換 部品 シール テープ 水廻り 水漏れ シール材 水漏れ補修 水栓補修パーツ 補修工事


あと、CO2は照明がついている間だけ添加します。
消灯時にも添加し続けると、水質が酸性に傾き過ぎる。
それどころか、生き物が生きられなくなるということで止めますね。
人の手で止めてもいいですが、人間忘れることはありますから、
電磁弁とタイマーで制御するのが一般的ですね


発熱量が少ない 高性能CO2用電磁弁(2CG0415)動作確認ランプ機能付き 関東当日便

レギュレータと電磁弁の間の耐圧チューブも短くした方がトラブルは少ないです。
そして、奥までしっかり差し込むことはお忘れなく!!




こんな感じで気を使ってあげると、5kgのミドボンは3年ぐらいもっちゃうんですね(^^)
コスパ良過ぎる!!!!

興味が出てきましたら、是非お試しあれ!!
私は、よく行くアクアショップでミドボン扱っててくれたのですが、
充填価格が高過ぎるみたいです。
これまた、よく行く飲み屋さんに聞いたら、うちならもっと安く
充填できるぞって(笑)
知り合いは、多い方が得ですね(^^;

​ボンベの保証金は、おおよそどこでも同じ価格のようです。
保証金なので...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月09日 23時14分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: