全18件 (18件中 1-18件目)
1
連日お客様に見えていただいて嬉しい悲鳴を上げているまめしばです。こんばんはー。数々の新築祝いをいただき、みなさんの個性に感動。いずれご紹介できればと思っています。お家に来ていただいて面白いのはみなさん一様に同じ場所で歓声をあげ、同じところを 「いいね~!」 と褒めてくださること。それもまたいずれ勝手にご紹介させていただきます(笑)さて、今日はマイナーポイントの和室と本棚のリンクする空間です。いや、どうでもいい空間なんですよ、本当に。でもすこーしこだわったのです。たとえばここです。手前の壁、見てください。逆L字になっているでしょう?分かりにくいですかね?階段の壁です。この壁、本当はただのまっすぐな壁でした。それを ここちょっと暗くなっちゃうんじゃないの?ってことで抜いてもらったんです、L字に。最初はコの字に抜こうかと夫が言ってたんですよ。Lだとこの上に子供が上って落ちる危険があるんじゃないかって。いやいやいやいや、落ちるんだったらここでしょう(笑)危険な手すり。ということで、明るさ重視でLに抜いてもらいました。たったこれだけです。たったこれだけですが、和室から出た時こんなに明るいんですよーーーー!もしここが真っ直ぐの壁だったら、それはそれでちょっと暗くなって和の雰囲気を楽しむってこともできるかもしれませんけどね~。夫はこの和室を出た真正面の空間にオサレ椅子でも置こうかと考えているようです。いいねいいね、書庫の真横にベンチなりイスなりを置いて明るい空間で読書にふけるのって理想だね。この空間をちょっとしたゆとり空間にしたくて和室の押し入れの長さ(一間)に合わせて本棚も180cmの長さにしました。そうすることによって出来た小さな四角の空間。本当にちょっとしたことなんだけどこうしてよかった、すっきりしたなーという空間に仕上がりました。ちなみに先ほどの危険な手すり。ここにはネットを張るつもりでしたが残念ながら張っておりません。今のところ、遊びに来たお子さんが危ない目にあうこともなく生活できております。ネットは買ってるんだけどね・・・どうも取り付けがうまくいかなくてね・・・(TωT)明日は子供部屋を紹介します。下のバナーをクリックいただければ、頑張る意欲も湧くってもんです。にほんブログ村いつもひと手間本当にありがとうございます m(_ _)m
2011.01.31
コメント(8)
みなさん和室に何を求めますか?うちは和室はいらないよね、という考えの夫婦でした。泊まる人は近い親族や友人。そのために和室を作ってリビングが狭くなるのは嫌だよね、と。そのくらいこだわりを持っていなかった場所なのですがなんとなーく作れることになっちゃいました(^_^;)場所は2階です。私たちにとって、必要ではないけれど、あったら便利な空間。ではこの際、異空間にしてしまおうか。ここだけ、本当に何もない空間に。お酒が呑みたくなったらしっぽりここで飲むのも良し。本が読みたくなったらここで読むのも良し。そんな感じで話が進んでいきました。場所は書庫の隣り。初めて来た人は見過ごしてしまう確率高し(笑)入ってみます。分かりますか?この1本の光の筋。こだわったのはこの窓。最後の最後まで迷ったこの窓なんです。この面は上座です。アクセントクロスは黒。ここに縦長の窓を持ってくるのは冒険でした。夫は掛け軸の代わりのようなそんなイメージを持っていたようですが出来上がるまで不安だった箇所です。しかもこの窓、スリットになっていて開きます。人は落ちないだろうけどモノは落ちるかも?と設計士さんも最初ここではない場所に窓を設けていました。でも案としては こういう窓もおもしろいですよね、と。いやおもしろい。おもしろいよね!すぐに夫婦で意見は一致していたんです。でもこの狭い窓、成功するのかしら。採光は大丈夫?なんでこんなところに窓作ったの?ってことにならない??最後の最後まで本当に不安でした。プリーツスクリーン。ダウンライトをつけて。でもやはりこれにして良かった。この窓があることによって和室に雰囲気が出ました。ちなみにこの窓、トイレの窓とリンクしてるんですよ。どういうことかと言いますと。ね (^_-)-☆こういうことです。板の間も作ってもらいました。ここになんでもないシンプルなスツールやベンチを置いてその上に息子の兜や娘のお雛様を飾ろうと考えています。いやこんなんじゃ置けない‥笑唯一の残念ポイントはコンセントの色ですかねー。黒のアクセントクロスに白のコンセントじゃ浮いてます。黒があったら変更してほしい (TωT)そして押入れ。3枚の引違いにしてもらったことにより、かなりすっきり!押入れのふすまを開けると自動的?に和室の入口が閉じちゃいますが(^_^;)友人には「え?ここに押入れがあるの??」って驚かれます。こんな我が家の和室でした。目指したのはシンプルです。1本の光の筋も、とても気に入ってます。4.5帖の狭い空間ですが、作れてよかった。今は子供たちのお昼寝部屋として使っていますよー。これから和室と書庫のリンクしている空間に出ます。マイナーなこだわり空間なんですが、お付き合いいただけると嬉しいです (*^-^*) 仕方ないなーと思ってくださる方、下のバナーのクリックをお願いします。にほんブログ村いつもひと手間本当にありがとうございます m(_ _)m 明日は、和室と書庫の空間と2階廊下をご紹介します。
2011.01.29
コメント(16)
階段から続くウフフな空間。それは書庫です。スキップフロア横の階段を2階へどうぞ。手すりはアイアン。白もいいかと考えましたが、真っ白な家にアクセントになるかと、黒を選択しました。そして階段を上りきって右に見えているのが書庫という名の元トイレ。そう、ここはもともと2階トイレ用のスペースだったのです。それをなくして、我が家は本棚を取り付けました。その時の記事はこちら。ですので、空間だけを見ると幅80cm。狭いです。でも、ここを書庫にしよう!と決めてから私達はワクワクし始めました。なんといっても 家には遊び心を! がモットーの夫婦。(正確には夫)本棚の横幅、高さ。明るさ、色。それらを考えながら、この空間をイメージしました。窓とダウンライトが右にずれているのは本棚を左に設置する予定にしたからです。現在。いかがでしょう。すっきりしてて、私的にはとても好みですー。天井までの本棚を設置。幅80cmの空間に対して、本棚の幅は29.5cm。人が快適に通れる空間を確保したかったので幅にはこだわりました。アルバムは少しはみ出ますが、文庫本や雑誌などは綺麗に収まります。この書庫を作ったことによって、本が散らからなくなりました。雑誌も、文庫本も、ちょっとした会報も。アルバムをしまっているので、写真の一時保存場所もここ。本当に快適です!本を読みたかったら家族がみんなそこに行きます。子供達のものは一番手前に持ってきているのでいつもそこから自分の読みたい本を持ってきて好きな場所で読んでいます。あ~~ん、お腹の弱い私達夫婦ですが、作ってよかった(笑)もし夜中にお腹を壊したら、寝室から、スキップフロアを経由して1階トイレへダッシュするしかありませんね。 もつかな・・・ ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ 最後に、本棚から振り返ったところ。このスペース、なんでもないように見えますが実はかなりこだわりました(^^;) それが成功している場所です。それに関しては、また明日。この左にある和室とリンクしてご紹介したいと思います。書庫と言ってもただの本棚じゃん! と思われた方もよろしければ下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです。にほんブログ村いつも一手間本当にありがとうございます m(_ _)m
2011.01.28
コメント(11)
今回はスキップフロアをご紹介します。スキップフロア、ステップフロア、中2階、いろいろな呼び方があるようですね。2階に行く時に必ず通る場所。我が家の遊びの空間です。ちょうど奥に移ってる場所がそうです。スキップフロアの下、開いてるの分かります?ここは収納にしました。高さ70cm弱ほどの空間で奥に広いのです。お見せしたいのですが・・・チラ。ギャー |||||/( ̄ロ ̄:)\||||||| やっぱムリ。 ムリムリムリ!中には何百枚もあるCDやビデオテープファンヒーターなどそういうものが入ってます。さぁ、階段を上がってくださいねー。足元気を付けてー。階段途中から、右手は窓になってます。階段を4段上がって到着。空間にして3.38畳のスキップフロアです。ここで子供が遊んだり、夫がストレッチしたり。左には造作カウンターがありますよー。もともとPCスペースとして考えていたのでカウンターにはコード用の穴が開けてありコンセントもカウンター中央、足元の左右2か所に付けています。夫はいつも帰ってくるとここで鞄をおろしメガネを置き・・・いつの間にやらこんなものであるっ(^_^;) いつもの状態。足元がごちゃごちゃしてるのは見過ごしてください。ダイニングチェアを2客、こちらに移動してきています。子供2人は子供椅子に座るもので行き場がなくなったかわいそうな椅子たち。でもここにぴったり収まりました (*^-^*) 小学生になったら、ここでお勉強もいいかもね。夫が譲ってくれるかしら。だって、こちらからの眺め最高ですよ。ほーらね!映画館みたい。特等席でしょ。夫がここに居座る気持ち分からなくもないです。上を見ると抜けてて気持ちいいー!そんなスキップフロアの残念ポイント。2か所あります。奥に見える小さな収納。本当に小さすぎました(笑)開けてみると、むむー。何やらDVD-Rなど私にはよく分からないものが押し込まれています。見なかったことにしよう。。。うん (-ω-)そして2つ目。こちらです。見て分かる方は分かると思いますが5.1chのスピーカーを壁付けしています。なんだか不恰好に見える黒のスピーカー。確かにこれもちょっと残念なのですが、今回の残念ポイントは取り付ける位置です。夫はかなりこの位置にこだわっていました。高さも場所も。別に失敗したわけじゃないんですよ。でも、結果から行くとこのスピーカーはスキップフロアの後ろに持ってくるべきだったと夫は残念がっています。ソファに座ってテレビを見る、音楽を聴くという想定でこの位置にスピーカーを付けたのでした。でもねぇ、スキップフロアに座った時にこれなんですからどうせなら、ここもいい音で聴きたいよね。ゆくゆくは7.1chとか9.1chとか?になるとスキップフロアの後ろに嫌でもスピーカーが増えるのかもしれないですね。そんな我が家の遊びの空間でした。こういう空間もありかもねー!と思って下さったら下のバナーをポチいただけると嬉しいです。にほんブログ村いつも本当にありがとうございます m(_ _)m 明日は階段~その上にあるウフフの空間をご紹介します。
2011.01.26
コメント(23)
今日はお風呂のご紹介です。みなさんお風呂は好きですか??私は別に好きではありません。あ、だからって不潔な奴だ!なんて思わないでくださいね。普通に毎日入ってます(笑)でも、1時間入ってるとか、1日2回入るとかお風呂場で本を読んでるとか、テレビを見て長湯とか、そんなことは とても考えられません。思春期の頃は一人になれる時間で、あんなことこんなことを考えながらボーっと浸かってましたけどね~。だからというわけではありませんが、そこまでお風呂場にこだわりはなかったのです。私たちはお風呂場は1坪でいいと思っていました。ところがです。設計の都合上どうしても、ここは1.25坪のお風呂しか入らないと。そういうわけで1.25坪の広いお風呂を手に入れることになったのでした。洗面所から見えてるのがお風呂場ですよ~。中へどうぞ。お風呂はトステムの ラ・バス 1620。壁は1面のみアクセントクロスにすることが可能だったのですが結局4面とも白です。白は鏡面とマットの2種類から選べたんですが、うちは鏡面仕上げ。私はマット、夫は鏡面と珍しく意見が分かれ、こだわりがなかったので夫にゆだねました。右手に目をやると窓と浴槽が見えてきます。浴槽はFRPワイド浴槽。(画像お借りしてます)半身浴ができるタイプです。さっきも言ったようにお風呂そんなに好きじゃないんだけどね。夏になったら半身浴でもしようかね・・・ふたは組フタ。もうあの巻フタのカビといったら (>_
2011.01.25
コメント(6)
さて今回は洗面所をご紹介します。なんてことないシンプルな造作洗面所なんですよ~。さぁどうぞ。キッチンから見えているこちらがそうです。まずは出来上がったばかりの頃の写真をご覧下さいね。引き戸を入っていただくと右手に洗面台。1mタイプです。子供の汚れたものなどを洗うために大きなものを希望したら本当に大きなものがやってきました(笑)蛇口は2つ。下に収納はなく配管むき出しタイプです。シンプルでシャープなフォルムが好みの水洗。背面には勝手口。ここはごみを出しに行く時に使うくらいかなぁ。キッチンに持ってこなかったのはデザインの問題です。全く不自由してません。そして、勝手口横にはサニタリー収納を設置。まるで作り付けみたいだと言われますが違います。営業さんも 「どこで探されたんですか?」 と驚かれていました。それくらいサイズも色も我が家にぴったり。この中にタオルや下着、子供のパジャマなどを収納してます。さて、お次は“今現在”の洗面所を。当たり前ですが、鏡が入っています。ね?すごくシンプルでしょ(^^;) アクセサリー関係はKAWAJUNさんで揃えました。セレクトしたのはこちら。硝子のシェルフとタオルかけです。シェルフにはハブラシやコップなどを。取り付けたのは鏡に向かって右側。他にヘアブラシやドライヤー、その他洗面所に必要なもろもろはボビーワゴンを購入して洗面台下にインしてます。ごちゃごちゃしてるけど、意外にモノは入るという感想。本当にごちゃごちゃしています(笑)あとバスタオルはステンレスのタオルかけへ。みなさん使ったバスタオルってどうしてます??すぐにお洗濯??うちは2~3日同じバスタオルを使います。なのでバスタオルかけは必須なのです~。それから、全然関係ないけどドラム式の洗濯機ってタオルがごわごわに仕上がりますねー。柔らかいものは普通に、普通のものはごわごわに。ごわごわなものは更にごわごわに (-ω-)叩き仕上げだから仕方ないみたいですがうちはいつもやわらかコース。やわらかコースでも普通の仕上がり・・・どうなんでしょ(^^;) なーんて、最後は主婦の会話になっちゃいましたね。独り言なのでお気になさらず(笑)よろしければ下のバナーをポチ頂けると嬉しいです。にほんブログ村いつも一手間本当に有難うございます m(_ _)m とても嬉しく、毎日の更新の励みになっています。次はお風呂を紹介しますね。
2011.01.24
コメント(18)
昨日に引き続き、ようこそおいでくださいました~~~。今日は壁掛けテレビと造作AVボードの入ったリビングをご紹介します。どうぞどうぞ、中へお入りください。引っ越してきて1ヶ月。どうしてリビングにテレビがなかったかというとエコポイントの駆け込み需要により壁掛けテレビの肝心な’壁にかける部品’が間に合わなかったそうなのです。壁にかけなければこんなことにはならなかったようですが如何せん、うちは壁掛けにこだわったものですから。引き戸を開けて右側に目線を移していただくと、AV機器が現れます。ソファにおかけくださいね。選んだテレビは 東芝LEDレグザ ZG1 55型です。 3Dは気分が悪くなるほうなので、いらないと言っていたのに勝手にこんなことに。。。私、こういうのは全く無頓着。音や映像に関するものは全部夫に任せております。音楽は好きなんですよ。もう毎日でも聞いていたいくらい洋楽から邦楽まで幅広く聴きます。聴かないのはヘビメタと演歌くらい。今日も夫がセンタースピーカー?なるものを購入してきたらしくまたこの辺りは流動的に変わる模様。まぁこんな感じなんだなということでご覧いただければと思います。AVボードは造作です。もともと、ただの板がヌッと2本突き出したようなAVボードを希望していました。補強の関係で下駄をはかせたような下段になっていますが実はこれ、センターテーブルも同じ作りです。スピーカー、センターテーブル、ソファの色ともすべてリンクしていてとても雰囲気のあるリビングになりました。キッチンに立ってリビング全体を眺めます。夫や子供たちがリビングで遊んでいる姿テレビを見て笑っている姿を見て、私もキッチンに立っています。実は私はあまりテレビを見る人ではありませんで。ゆるーい雰囲気が好きなので、現実に引き戻されるテレビは苦手なのです。でもここからこうして、その人たちが笑っている姿が見られるのはとても幸せ。テレビを見て笑ってる人、私はとても好きです。そして私はその笑っている人の顔を見て笑うのです(笑)さ、話がまたそれましたね。このテレビ、とってもいいんですけどね。素敵なんですけどね。ほら、ダイニングにもいらっしゃるじゃないですか。この小さい方が。この人がやんちゃでやんちゃで。こっちでリモコン付けたら、その人も付いちゃうんですよ!!そしてこっちで切ったらその人も切れちゃうんです!!しかもですよ?こっちが付いてて、あっちが消えてるとこっちを消そうとしたら、あっちが付いてこっちを付けようとしたら、あっちが消えて。うわ~~~~~っっ |||||/( ̄ロ ̄:)\||||||| !!って発狂したくなるオチが付いてます。どうにかせねば・・・・ ぶつぶつ。そんなどうにかせねばのテレビと格闘している家族全員にポチをいただけると嬉しいです。にほんブログ村↑ブログバナー作ってみました。これをクリックいただければランキングに反映する仕組みです。いつもありがとうございます m(_ _)m 次は蛇口が2つある洗面所を紹介いたします。
2011.01.22
コメント(19)
さ~、お食事お待たせしました。 夜のダイニングへどうぞ~。 明かりをつけたルイスポールセンのわさびちゃんがお迎えしますよ。 すごいですね~、光の芸術です。 ダイニングに座って見上げたところ。 ピリッと赤が効いています。 この赤がなかったら きっとこの照明は選ばなかっただろうな。 ダイニングの全体です。写真では分かりにくいですがとても明るいんですよー。 どのくらい明るいかというと・・・ このくらいです。 ルイスポールセンの他にはダウンライトを4つ付けてます。 夕暮れ時、電気をつけてロールスクリーンを下ろします。下ろさなかったら外からどう見えるんでしょうか。 こんなふうに見えました。歩いてると、明かりがついてる?くらいしか分かりません。窓がLOW-E硝子のせいですかね。 相当近づいて、こんな感じ。 外から中ってよーく見ないと見えないもんですね。 私そうとう怪しい人みたいでした (^^;) あ、また私話が長くなってます?大丈夫ですかね(笑)まだまだご紹介してないところもありますし良かったら今日泊まっていかれませんか?え、いや?? |||||/( ̄ロ ̄:)\||||||| そ、そりゃそうですよね、うん。初対面で泊まる人いないですよね。 それじゃ、よければ明日もいらっしゃいます?? 明日は朝一で壁掛けテレビがやってくるんです。 どうぞどうぞ、またお待ちしてます。 私もお会いできるの楽しみなんです。 最後は玄関にもれる化粧柱からの光。 気をつけてお帰りくださいね (*´д`*)ノシ また明日も来るよー!と言ってくださる方、よろしければポチを頂けると嬉しいです。にほんブログ村 いつも一手間ありがとうございます m(_ _)m 明日は壁掛けテレビと造作テレビボードの入ったリビングをご紹介します。 おまけ。キッチンの背面収納に使われていたワインの木箱。 送料無料! こうやってワインごとフランスからお取り寄せできたらいいんですけどね。送料無料でね(^_-)-☆
2011.01.21
コメント(13)
さてさて。今日はありのままの我が家のキッチンを紹介します。その前にこちらをご覧下さい。生活感ゼロの出来上がったばかりのキッチン。 床色を間違えている時に たまたま撮ったものです。そしてこれが現在のキッチン。日差しの違いもありますが、明るく見えます。キッチンはクリナップのKTシリーズ。ワークトップは人大です。(以前の記事は → ★ステンレスから人工大理石へ ★人工大理石決めてきました )扉のカラーはマットな木目のダークブラウン。キッチンカウンターと背面収納までの距離は 83cm。前のマンションでは 90cmの幅があったので狭いのではないかと心配しましたがぜーーーーーんぜん大丈夫でした。そんなことより、キッチンが長くなったので右へウロウロ 左へウロウロ。 幅より長さに慣れません (^^;) さて、こちらはシンク。もう他のブロガーさんのように、綺麗なボトルなんかに詰め替えたりしてません(笑)シンクは人大ではなくステンレスのままです。静音シンクね。以前は水を流してると、うるさくて会話しにくかったのでこれは助かってます。蛇口は2つ。右は浄水器用。ちなみにカートリッジ式は交換が面倒だったので、タンクにしました。1年に1度くらいの取替えで大丈夫なんですって!ワークトップ。小物は旧居からの持ち込み多し。ホーローの調味料要れ。キッチンツールは100均の陶器に入れて。まな板。このまな板はどうしても縦に置かないとカビがきちゃうのでリビングから見るとこんなんなっちゃうんですけどね(笑)でも私、強がりではなく、この使い込んだ木の感じが好きなので許せてしまってるんです。立ち上がりにコンセントをつけているのでティファールの電気ポットやハンドミキサーもここで使えて便利。そしてこちらはIH。使い勝手はいいんですが、如何せんガスの時とは料理の味が変わりました。なんて言うんでしょう、あっさりしてるというか。火と電気ではやっぱり温め方が違うんですかね。特に最初に作ったおでんでそう感じたので(夫も言ってました)次に煮込み時間を長くしたら、元の味にだいぶ近づいたように思います。****ちなみに我が家の背面収納は造作です。レンジなどを置くための2枚の棚は作りつけですが、他はすべて稼動棚にしてもらいました。窓は、炊飯器の蒸気を逃がすためと採光のためなんだけど今はこんな感じに。炊飯器は下に収納している移動式ワゴンへ。他には。とにかくここしか収納スペースはありません。持てる力を最大限に発揮して、詰め込ませていただいてます!! この背面収納、3枚の引き違い扉で閉めることが可能。こんなふうにね。さー!細かいことは抜きでお届けした我が家のキッチン!いかがだったでしょうか(笑)お待たせしたご飯食べましょ~。ビール? 麦茶? オレンジジュース?ん~、シャンパンなどしゃれたものは用意してないんですよ。すみませんねぇ。すっかり夜になっちゃいましたね。というわけで、お次は夜のダイニングへ移動です。明かりをつけたルイスポールセン、素敵なんですよ。是非私と一緒にダイニングに座ってくださる方、ポチを頂けると嬉しいです。にほんブログ村いつもありがとうございます m(_ _)m IHで煮込んだ鶏のさっぱり煮。この味さっぱり ‥┓( ̄∇ ̄;)┏ なんて言わないでくださいね。
2011.01.19
コメント(12)
夕飯、無理やり誘っちゃってすみませんね~。ちゃちゃっと作りますので、待っててくださいね。お手洗いを出て右側に見えるのがキッチンです。我が家のキッチンはリビングを向いてるんですよ~。ほ~らね。これ、リビング側から見たところなんです。ここで料理をしていても、リビングで遊ぶ子供達と会話が出来ます。お客様をお通しして、お茶を入れるときも便利。家族がリビングでテレビを見ている時も一緒に見られます。ちなみに、キッチンに立ってリビングを見ると。こんなふうに見えます。そして、キッチンに立ってダイニングを見ると。こんなふうに見えます。もいっちょ、キッチンに立って、まだご紹介してない洗面所を見ると。こんなふうに見えるんです。家族がリビングにいても、ダイニングにいても私は家族に気を配ることが出来ます。特に夏場!!お風呂場のドアを開け放してさえおけば、お風呂場で遊ぶ子供達もここから見守ることが出来ます。 あぁ、マンション時代。子供達のお風呂場遊びにどれだけの時間を費やしたことか。( ̄‥ ̄)=3さて、こんなオープンなキッチンなので気になるのは匂いです。我が家の秘密兵器はこちら。アリアフィーナです。その中でもうちは超シンプルで薄型のセンターフェデリカを選びました。性能は優れているそうですね~。確かに、お料理の匂いは気になりません。しかも見た目がスタイリッシュ。超好みです。つぼです。そうそう、ここに住み始めて1ヶ月もたっていませんが掃除をしてみました。いや嘘です。掃除をしたのは夫です。天板をガチャッとはずして、油受け皿を見るとそこにはまだ油が溜まっていませんでした。周りに油は付着してたけれど。吸引力は優れているみたいですがワークトップから87cm離して取り付けたことによってやっぱり吸引力は落ちるのかなぁと夫が疑問を持っていました。(ワークトップとの差に関しての記事はこちら。)どうなんでしょうかね~。でも匂いが気にならないんだから全然問題ないですよね。どうですか?鶏のさっぱり煮、お酢の匂い気になります??ならないでしょう~? そうでしょう~? (*-ω-)(-ω-*)ウンウン結構優れものです、これ。さ、もうすぐ出来そうなんでダイニングへどうぞ。え?まだ見たい?うちのキッチンなんて見てもたいしたことないですよ、全然。それより冷めないうちに早く食べてください(笑)そうですか~、そうですよね。まだ雰囲気しか伝えてないですもんね。温かいうちに食べたほうがおいしいのに~~~・・・仕方ないですね。 ぶつぶつ・・・じゃ、キッチンカウンターと背面収納の話をしますね。長くなるのでちょっとの間、食事はお預けですよ!というわけで、次回はキッチンの細部の話をします。今日はこんな雰囲気ということだけお話させていただきました。よろしければポチを頂けると嬉しいです。にほんブログ村いつも一手間本当にありがとうございます m(_ _)m明日は何も隠さず、リアルなキッチンをお届けします。
2011.01.18
コメント(18)
トイレはこの奥になります。どうぞ~。暗いですね、電気お付けしますね。あ、そこの右側は収納なんですよ。トイレはその先です。え、開けてみる??ね?ただの収納だったでしょ。またこちらは後で見ていただきますから、ほら、トイレにどうぞ~(笑)はい、どうぞ~~~。こちらがうちのトイレです。なんてことない空間ですが、真っ白トイレですよ。床はタイル調ではなく、タイルです。裸足で入ると冷たいですのでスリッパどうぞ。右奥に縦長の窓を入れているので 光が綺麗に壁に反射します。この何とも凛とした白が私は大好きなのです。さて。我が家のトイレは NEWアラウーノ タイプ2。施主支給です。トイレを施主支給ってあまり聞かないなぁと思ったんですが見積りを頂いて、ネットで調べるとその金額でグレードを上げてもおつりが来ると分かったのでグレードを上げて施主支給しました。タイプ2と3の違い。それは エコナビです。エコナビだと、入室約6秒で便座を暖房、使うときに瞬時に温水を作るなどかなりの節電になる模様。1年で約5700円だそうです。それが30年だったら?随分違ってきますよね。それでこちらに決めました。入室6秒後に便座を暖めるとありますが、実際すぐ座っても十分暖かいです。ささ。どうぞおかけ下さい。見えるものは、リモコン、ペーパーホルダー、そして手洗い。ペーパーホルダーはおなじみKAWAJUN。実はこれと同シリーズのタオルかけも買っていたのですが手洗い扉ににタオルをかけるところが付いていました。しかも、ペーパーホルダーと全く同じマットなシルバー。良かったんだか悪かったんだかよく分かりませんがとりあえず私の買ったタオルかけの出番はなく、今度オークションにでも出そうと思います。さぁ、この残念つながりでもう1つ。この手洗い扉、右開きなんです~。これを左開きにしてもらえばよかった。ほらね。便座に座って扉を開こうと思ったらこんな感じに。隠しておきたい女の子用品も、座ってからじゃ取れません。ここは以前書いたとおりすごく狭い空間で、トイレブラシも入らない(TωT)と嘆いていたのですが・・・実は入っちゃったのです(笑)さすがマーナのスマートトイレブラシ!!インテリアになじむスマートなスタイリッシュフォルムが魅力!【P10】【ポイント10倍】マーナ ...価格:1,575円(税込、送料別)いやいや、感動もそこそこにこれじゃトイレ入ってからブラシが取りにくーい (>_
2011.01.17
コメント(18)
リビングの続きです。まだテーブルが届いてない時。窓はトステム。リビングは全開口サッシ オープンウィン フォールディングにしています。網戸を付けていますが、こちらは全開口した時のみ使用可能です。あとは防犯のための電動シャッターを付けました。今の電動シャッターって静かですね。なんだか新幹線がスーッと動き出す時のような、滑らかな印象です。ガラガラガラって音を想像してたので目から鱗でした。ブラインドはニチベイのたて型ブラインドアルペジオ。これ、最初は会社の事務所みたいでどうだかなぁなんて思ってたんですよ。いやいや、付けて良かった。光の調節が自由自在です。上を見上げてみます。12畳の吹き抜け空間です。長方形に吹き抜けていることがポイントです。リビングに入った時に、目線がすっと上に行くのではなく、奥に行く感覚。これにこだわり、土地の形状を決めました。さて、視線を下に戻してソファにおかけ下さい。すみません、立ち話もいいところですよね(^^;) ソファは広松木工のFREXシリーズ (168ウォールナット)になります。ダカフェ日記でもおなじみの広松木工。なんでもダカフェの作者のお父様が、随分昔から広松木工の家具をデザインされているそうです。それで、息子さんも広松の家具を揃えていらっしゃるのだとか。そして偶然、その息子さんの写真ブログが大ヒット!=広松木工も大ヒットとなったそうですよ(*^m^*) スタッフさんが「ダカフェ日記様様です!(笑)」とおっしゃってました。このソファ、硬く、ボフと座る感触がたまりません。チビがいるので、座面の布が洗えるのもポイント!以前のソファ決定の記事はこちら。ちなみにチビクッションも広松さんです。そして待ちに待ったテーブルが遅れてやってきました。こちらもFREXシリーズ(センターテーブル126 ウォールナット)になります。なんだかたったこれだけで、随分部屋らしくなってきました。テーブルの中、抜けてます。いろいろ入れたくなりますが、ぐっと我慢してます。入れるとしたらティッシュケース?リモコンのかご?でも今はこの空間を大切に、大切に。真正面から。スキップフロアが見えてきました。こちらに関してはほぼ、夫の書斎のような空間になる予定です。私のノートパソコンは新しいものを買って(むふ)ダイニングへ鎮座しております。あ。そだ!ダイニングから撮った写真をUPしておきますね。こんなふうに空間を仕切ってます。どうしてもリビングとダイニングは空間を分けたくて。以上がリビングです。長くなりましたね~、すみません。あ??お手洗いですか?そうですよね~、随分長話になっちゃいましたもんね。引き止めてしまってすみません。お手洗いはこちらになります。どうぞ~~~~。というわけで、次回はお手洗いを紹介いたします。リビングのテレビは明日あさってには壁掛けになって登場する予定ですのでそれに合わせて造作テレビボードのご紹介が出来ればと思っております。よろしければ、トイレ行きたかったよ(ホッ)のポチを頂けると嬉しいです。にほんブログ村2階のトイレを削って1階部分に全てをかけたトイレでどうぞごゆっくり!(笑)いつも一手間本当にありがとうございます m(_ _)m
2011.01.16
コメント(18)
お客様を最初からダイニングにお招きしてしまってすみませんでした。リビングへご案内しますね。ここは少し長話になるかもしれませんがお時間大丈夫でしょうか? あ、ちょうどいい感じで日が入ってきました。うちのリビングは南西を向いているんですよ。こちらにどうぞ~。 ようこそ!我が家のリビングへ~~~。白い床、いかがでしょう??随分すっきりしましたよね~~~。床騒動、いろいろありました。その時の床色はこうでした。う~ん、見比べると一目瞭然です。そうそう!この張り替えられた白い床の上で引渡しを行ったんですよ。少しお話聞いていただけます??もう誰かに話したくて(笑)一緒に来てくださったのは社長、設計士さん、営業さん、現場監督さん。社長とは初対面でした。とても優しそうな穏やかな方で、床色を間違ってしまったこと、丁重に謝罪いただきました。その後、家が建つまでのDVDを鑑賞。営業さんがいっぱい写真撮られてるなぁとは思ってたんですがこういうことに使われたんですね。なんと始まりは4年前。初めてこの会社に伺った時に書いたアンケート書面から始まっていました。4年前です。4年前。その書類に私の字が並んでいました。どこの住宅会社でもよくあるアンケートです。このアンケートを書いてから後、実は私たち、家が建てられないという事態に陥りまして(^^;) 3年という期間限定でしたが、いざ建てようとしてた時だったので天国から地獄に突き落とされたような気分でした。特に夫はこの期間、本当にいろいろなことにやる気をなくしたんですよね~。あぁ懐かしい。だからこそ再開できた家作りには特別な思い入れがあり1つ1つの打ち合わせが思い出深いものでした。見終わった後、そんなことを思い出しジーンとしている私たちに社長自ら暖かいお言葉をいただきました。営業、設計、現場監督さんからも同様でした。営業さんは、私たちを見て涙で言葉がつながらず、後回しになったんですよ(笑)2回目も涙で言葉にはなっておられませんでしたが、とても心のこもったコメントでした。私たち夫婦からも一言… とのことでしたので引渡しが終わったらお手紙を書こう!と思っていたことをこの場で言わせていただきました。私、どうしても床色を間違ってしまった現場監督さんに言いたいことがあったんです。「あなたが私たちの担当さんで本当に良かった」 ということ。地鎮祭で初めてお会いした時、笑顔が優しくて本当にこの方が担当で良かったと思いました。一生懸命削っていただいたこの床を、私たちもメンテナンスしながら大切に大切に暮らしていこうと思います。そういうことを申し上げたかったのです。現場監督さんがぐっと唇をかまれたのが分かりました。私も涙が出ました。その後夫からも一言、皆さんにお礼を申し上げてアレンジの花束と家の模型(なんとライトまで付く!)を頂き引渡しが終了しました。あ、この模型もあとでお見せしますね。そしてこれが、引渡しの時の写真です。スキップフロア下の収納部分が開いてるのが残念ですが何もないリビングを撮った写真はこれ1枚きりなんです。話が長くなってきました。床のことになると、ついつい熱くなってしまいます(^^;) 模型もお見せしたかったけど、まだお時間あります(笑)??リビングに関してはまだソファもテーブルも紹介できてないですね。あとテレビボードも素敵な造作になったんですが。長くなってきたのでまた次回に区切らせていただいてもいいですか?お時間取らせちゃってすみません。おっと、お茶のお代わりいかがでしょう?次はコーヒーでも淹れましょうか。夫が淹れるコーヒー、おいしいんですよ~(*^m^*) 今日は遅くなってもいいよ!という方、是非クリックお願いします。おいしいコーヒーゆっくりじっくりお淹れします。にほんブログ村いつも一手間本当にありがとうございます。リビングたくさん紹介しようと思っていたのに引渡しの長話になっちゃってごめんなさい。次回はリビングの続き、写真満載でお届けします m(_ _)m
2011.01.15
コメント(20)
上着はこちらでお預かりしますので、ダイニングへどうぞ!本当はリビングへお通ししたかったのですが…すみませんねぇ。 実はまだセンターテーブルが来てなくて (^^;) 狭いところですが、どうぞどうぞ。正面にチラチラ見えているのがダイニングです。玄関右側の引き戸を開けるとガラガラガラ目の前にはリビングとキッチンがあります。が。はいーーー、目をつぶってーーーー。左にUターンしてくださいーーーー。左ですよー。左にユーターンですよーーーー。するとそこにはこんな空間が。ここが我が家のダイニングです。リビングとは空間を分けています。3連の窓があるほうが、北。東に当たる方角には高い位置に窓。朝日を入れるためと、道路からの目隠しのためです。ダイニングテーブルはチェリーの無垢。7年ほど前に購入しました。だいぶ飴色になっていますね。夫がオイルを塗りなおしたりしながら、大切に使っています。以前のマンションベランダにて削って塗り塗り。ムラが出てるって夫はブツブツ言ってますが、いいんじゃないかと。それもまた味になって。手をかけるのが楽しい人なので、コレもまた良しです。そうそう、不思議なもんで家に来た友人が「ダイニングテーブルはどこで買ったの??」って言うんですよ。以前から、みんなが何度も座ってお茶を飲んだテーブルだけど?と話すと 一様に 「えええええ????(・ω・ノ)ノ」 と驚かれます。場所が変われば、目新しく見えるんですかねぇ(笑)私も驚きです。ちなみに子供椅子は新調しました。【送料無料/即納】使いやすくてレア可愛い♪赤ちゃんから大人まで使える7色のグローアップチェ...価格:3,880円(税込、送料込)ナチュラルを2客。だから雰囲気が変わったのかもしれませんね。思いのほかテーブルに色がマッチングしてました。そして、ダイニングにぶら下がっているのはこちら。ルイスポールセンph50。 わさびグリーンです。以前の記事でもおなじみですよね。クルッとなってるコンセントはヨーヨーリールで隠しました。【5250円以上で送料無料】☆三菱 コード調節器 ヨーヨーリール CRYW価格:220円(税込、送料別)明るいですね~。予想以上に、ダイニングに明るさが出ました。スポットライトのように食卓を明るく照らしてくれます。そして、シンプルなダイニングに遊びが出ました。このデザインと色は、実物を見ないと選ばなかった照明だと思います。キッチンから撮ってみました。つながりがあって、特に何も不自由しておりません。テレビを置いてるカウンターにはノートパソコンを置く予定です。どうしてもダイレクトメールなど、ポストからそのまま置きやすいのがこちらのカウンターですが極力物は置かないように頑張っています。なにせ、化粧柱からの目線があるもので。 あ。テレビ下にルンバHOMEがあります(笑)*****ダイニングはこのくらいにしておきます。さ、次はリビングに移動しましょうか。実は明日、やっとセンターテーブルがやって来るんです。お茶はそこで飲むことにしましょう(笑)ソファとお揃いにした、広松木工のテーブル、是非ご覧下さい♪リビングでお茶が飲みたいよぉと言ってくださる方、ワンクリック頂けると嬉しいです。にほんブログ村実は壁掛けテレビのフックが間に合ってなくてレンタルテレビのリビングですが、隅から隅までお見せいたします(笑)いつも一手間、本当に有難うございます。
2011.01.13
コメント(16)
シューズクロークって昔はありませんでしたよね。初めて見た時は感動しました。これはいい!うちにも是非!と。そういう考えの方が多かったんでしょうね。今では当たり前のように玄関脇に 何かしらの収納スペースがあるお宅が多いような気がします。うちの場合。玄関入って左手にドアが2枚あります。家族は家に帰ってくると、手前ドアからシューズクロークに入ります。さぁ、ここから臨場感たっぷりでお見せしますよ。あまりのリアルさに驚かないように ( *´ノд`)ドアを開けるとそこはこんな空間です。正面に縦スリットの窓。分かりにくいですが、その右横に同じ幅の鏡を取り付けています。左には天井までの稼動棚。家族はここで靴を脱ぎ、家に上がります。鏡に関してはこちらにも書いているとおりなのですがどうしても備え付けのものがほしかったのです。靴を履いて外に出る時、いつも全身のバランスを見る癖がついていますし「いやん、こんなところにご飯粒が。(*ノωノ)キャ」 なんてこともよくあります。建築途中、最後の方で鏡のことに考えがいたったのでこんな細長い鏡しか設置できませんでしたがあるのとないのでは大違いです。ほらね、赤いズボンに青の長靴、なんかおかしいでしょ。そういうのもすぐに分かります。そして、シューズクロークに入って目線を右に向けるとやっぱり稼動棚のオンパレード。その奥にこっそりとコートクロークがあります。このコートかけ、最初のプランでは先ほど紹介した鏡の付近に設置予定だったんです。要するに1:玄関を開ける。2:シューズクロークに入り、コートを脱ぐ。かける。3:それから家に上がる。という動作です。でもこれだと、難点があります。まず、お客様が来た時も、靴を履いてから上着を預からないといけません。そして、自分たちが外に出る時も靴を履いてから上着を羽織ります。なんか、それじゃ不便だよねってことで家に上がったその先にコートクロークを設けました。ここだと1:玄関を入る。2:シューズクロークに入り、家に上がる。3:コートを脱ぐ。という動作になります。お客様も家に上がってもらい、それから上着をお預かりすることが出来ます。そんなわけでこの位置に落ち着きました。靴とコートを一緒に置いて 匂いが気にならないか。という心配も今のところ、杞憂に終わっています。匂いの気になる夏は上着なんて羽織りませんしね。あくまで、今のところは…ですが、快適に過ごしております (*^-^*) あと、ここに合って重宝してるもの。それはこれです。コンセント!当たり前のようで当たり前ではありません。ここに付けたことによって、家に上がらずとも電動自転車の充電が出来ます!そして、今はまだ買っていませんが車用の掃除機の充電だって!いや~、便利な位置でした。ありがとう!(↑ 誰に?)さて、これで玄関周りの紹介はおしまいです。お次はダイニングに行きたいと思います。汚い靴のオンパレード、すみませんでした。実はコレでも余計なものは省いて撮ったんです。その余計なものを見たい方は、是非ともクリックお願いします。ものの2秒で、画像が見られます(笑)にほんブログ村またすぐに戻ってきてくださいね。クリックありがとうございました。リアルなシューズクロークをお見せします。どぞ。子供の自転車用ヘルメット、手袋。私も耳あて。帽子。そしてブーツがガニマタになっているのは見過ごしてください(笑)その下には、ホースやら掃除道具やらスコップやらが置いてあります。こんな我が家のシューズクローク、臨場感たっぷりでお送りしました。 こんな内覧会ですみません。恥をさらしてるようで申し訳ないです(^^;)
2011.01.12
コメント(14)
寒いところよくいらっしゃいました~。今日は玄関のご紹介です。まず、扉ですね。これはYKKヴェナードW08型、ショコラウォールナット色。同様のものはたくさんあるのですが、このドアにした理由の1つにフックが付いていることがあげられます。リースなど季節物を飾ることも多いので。さぁさ、ドアの話はともかく、中にどうぞ~~~。ガチャリ。ようこそ、まめしば家にお越しくださいました m(_ _)m 私のこだわりの化粧柱がお出迎えです。この雰囲気が好きで好きで、どうしてもこれを玄関に使いたかったのです。ダイニングに抜けが出て、夜は明かりが玄関に漏れる気持ちのいい空間。左手にはシューズクロークに繋がる扉が2枚。こちらは後日紹介しますね。右手には傘たて。傘はポーチに置くか、家の中に入れるか、夫婦で悩みました。以前、マンションのベランダに置いていましたが日焼けもするしすぐにボロボロ劣化してしまったので、今回はお家の中へ昇格です。振り返ってみます。うちの玄関は広いと、来た友人からよく言われます。広いんでしょうか。以前のマンションの玄関は確かに狭かったのでとても快適です。子供の友達が来て、一斉に玄関に並んで靴を履く姿、とてもかわいいです(笑)次は玄関ドアを開けて振り返ってみます。・・・・あ。何かいましたよね。気付かれました?カエルです。大分の湯布院温泉から連れ帰ったカエルの置物をここに置いています。高かったんですよ~、私にしては。旅先で18000円出して、こんな重いもの持って帰ったのは初めてです。かれこれ10年以上前になるかな。今からはここが定住の場として家族が無事カエルのを待ってもらうことにしました。ウフフ、思いのほかぴったり(*^m^*) ******さ、これで玄関の紹介はおしまいです。お次はダイニングへどうぞー。おっと、その前にコート預かりますね。というわけで、次回はコート&シューズクロークのご紹介です。ごっちゃり靴が置いてありますが、お気になさらず~(*´д`*)ノシ 仕方がないから見てあげるよ、と言っていただける方。よろしければポチを頂けると嬉しいです。私のあんな靴やこんな靴。勇気を出してお見せします。。。。にほんブログ村いつも一手間本当にありがとうございます。おかえりのポチもとっても嬉しかったです m(_ _)m
2011.01.11
コメント(16)
さて、WEB内覧会を始める前に一言。12月17日(金)に感動の引渡しを終えました。初めてお会いする社長が、引渡しに感動され、涙しておられました。自らのブログでその時の様子を書かれておられますが私も機会があれば、改めてその時の様子をご紹介できればと思います。さて!床騒動云々がありまして、引渡し前日まで床の張替え~美装を行っていたので正直、家の中のまっさらな写真がありません (T▽T)生活感満載の写真ばかりになると思いますが、どうぞご覧下さい。*******まずは門扉から。北側の道路からの眺めです。画像わざと切っていますが、右側は駐車場です。目線を左にやると。。。3連窓が見えてきました。こちらがダイニングになります。手前はお客様用の駐車場として使っています。門扉のUP。表札とピンポンのシンプルなものです。シンプルさを彩るために、左には常緑樹のシマトネリコ。3本の枕木下にはラベンダーなどを植えています。そして門扉の表札は、私がお気に入りのものを真似てオーダーしました。店舗に行き、実際に調べ、出来上がった表札がこちらです。とっても気に入っているにもかかわらず、全てお見せできないのが残念。(ノωヾ*)何度も書体をやり直してもらい、やっと出来上がってものです。私の名字の最後が 「た」 だということだけはお分かりいただけたかと(笑)近くのパン屋さんが「あ~、あの白いお家の○○さんね!」といきなり私の名前をご存知だったのでびっくりしていると「ほら!素敵な表札があるじゃない!」と(笑)とても嬉しかったです~。夜、光に照らされてできる影もまた素敵!!と言いたいところだけれど、なんとここは大失敗。外灯をつけていなかったのです。せっかく影が素敵な表札を選んだのに、なぜ。どうして (>_
2011.01.10
コメント(12)
お久しぶりです~。約20日ぶりの更新です。今日やっとネットが開通しました。遅いですよね~(^^;) でもこの20日間、ネット三昧だった私の頭はすっかりリアルに整理され家事育児、片付けに時間を費やすことが出来ました。ゆっくりテレビを見る時間があるなんて。ブログを書いてた頃にはなかったことでした。いやいや、書きたいことは山のようにあるのですが今日はこの辺で。次からweb内覧会始めたいと思います。どんなおうちになったのか、是非是非ゆっくりご覧くださいませ。にほんブログ村
2011.01.09
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1