PR
Freepage List
Keyword Search
昨日、お墓参りから帰って来た息子が発熱。
夕方 37.3度夜中 39.1度
この急な展開はインフルエンザ?
お姉ちゃんが治ってやっとお出かけできると思ったら、今度は息子が・・・
発熱から12時間以上たたないと検査が出来ないので、朝になり、休日診療の医師会へ行ってきました。
着いた時には、何故か?37.3度。
あれ?下がってるじゃん。しかも、すっごく元気。
休日診療はものすごく混んでいて、ロビーはマスクと冷えピタをした人でいっぱい。椅子も足りなく、階段に座り込む人もいるくらい。
「しりとり」をして遊んだり、クイズをしたりして時間をつぶしていましたが、
他の人はグッタリ~
話している人なんかいませんでした。
あまりにも元気になったので、
「もう治ったみたいだから帰ろうか?」と私。「でも、夜になって万が一熱が上がるってこともあるじゃん」と息子。
そんなやり取りをしていたら、名前が呼ばれ、診察室へ・・・
ドクターも、顔を見るなり、「あれ?元気そうじゃん。 でも、一応検査しておこうね」
で、驚いたのがドクターの方。「出たよ出た! A型だったよ」
「でも、すごく元気だから、薬どうする?お母さんに任せるよ。」
飲まなくても治りそうだけど、インフルエンザは急に悪くなることもあるので、タミフルを処方していただきました。
やっぱり娘のインフルがうつったのかな?
帰る車の中でお腹が空いたと・・・
「帰ったら急いでお粥炊いてあげるね。」と言うと、
「もっとガッツリしたもんが食べたい」と(^_^;)
昨夜から、柔麺やおじや、おかゆを食べさせていましたが、
熱はあっても、食欲は普通だと・・・すごいスタミナ
熱も下がるわけだわ。
と言うことで、お昼ごはんは「もつ鍋」
ニンニク、ニラ、ネギ・・・風邪に効く食材をいっぱい入れました。
自分の部屋がない息子は、
インフルエンザで自分の部屋に軟禁されていた娘と交代し、
今は娘の部屋で私と過ごしています。
(幻覚症状もあるから目を離さないようにと)
これから4~5日は軟禁です。
息子もだけど、私もつまんない~
テレビのない部屋で何して過ごそうかな?
ぽちっと
ぷちオフ合宿?!~:PV撮影会~ 2011.08.14
横浜中華街&息子の冒険 2011.01.04
子供の脳の発達と子供への関わり方 後半 2010.09.27