まんごりあんの美味しい暮らし

まんごりあんの美味しい暮らし

PR

Profile

まんごりあん

まんごりあん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2010.06.17
XML
カテゴリ: フェレット

我が家のアイドルーフェレットのミントくん(1才9ヶ月)

1ヶ月で1.1キロも激ヤセ。

おまけに、昨日は2回も吐くではありませんか。。。

IMG_1945

めっちゃ心配性のまんごりあん。

夕べは、フェレットのゲージの前に布団を敷き、

一晩中様子をうかがっていました。

フェレットが寝返りをうつ度に起きては、苦しんでいないかを確かめ...

オシッコやウンチの仕方や状態をリアルに観察。 

朝までそんな状態なので、心身疲労気味。 

早く、診てもらわなきゃ!!

でも、 今日は、犬のあんずのドッグトレーニング日。

ちょうど、暑さ対策で早めてもらっているので、

9時からのトレーニング。

私も同行し、一通りのトレーニングとカウンセリングを終えてから、

動物病院へ行きました。

電車に乗って、まるこ未来動物病院さんへ。。。 

ペーパードライバーのまんごりあんは、電車で移動。

今日は、すごく暑かったーー!!

厳しい暑さです。 

暑さ対策は! 

キャリー内のハンモの中にフェルトでつつんだ保冷剤を仕込み

やんわりとキャリー内を冷やしました。

これで、フェレ達も快適そうに移動が出来ました。 

でも、私の暑さ対策は、何もナシ。

めっちゃ暑かったよーーー!!!

病院につき、経過を説明しましたが、

触診では激ヤセの原因らしき物は見つからず、

念のため血液検査をお願いしました。

検査結果がコレです。 

IMG_0122

クリックすると、大きくなります。 

数値から観ても、激ヤセの原因は見つからず、

重病って事もなさそうだけど。。。

でも、体重の1割を1ヶ月のウチに痩せたって事は、

やっぱり、心配。

その間に変えたフードも元に戻し、

いい状態の時に使っていた物を使い、

変化の少ない状態にして、来月に検査し直す事になりました。

それまでは、よーく観察しておかなきゃね。

今日は、耳ダニ疑いのキャンディーも一緒に受診しました。

先月も耳ダニは見つからないけど、異様に耳あかが多いので、

来月にまた念のために診てみましょうね。

って言われていたのです。

キャンディーは、異常に耳あかが多い、特異体質なのかも。

でも、正常であれば、それも個性という事ですもんね。

とりあえず、耳ダニじゃなくって良かったね。

フェレットって泣き言を言わないから、病気を見つけにくいですね。

もう少し注意深く、もうちょっとマメに診てあげなくては...

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

いたちとフレブル*楽しい毎日  ←ドッグトレーニング奮闘中です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.17 21:57:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: