静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2024.03.23
XML
カテゴリ: 外食

今日は、妹と、妹の娘と、妹の孫娘がやってきます。
ヒュウガミズキと水仙で、玄関を歓迎ムードに。
その割には、地味になってしまいました。


トイレにも、テーブルにも、花を飾ります。


昨日から気にしていたお天気は、曇り空、ま、いいか。
10時に駅に着きます、とのラインを貰い、迎えに出発。
なんとなんと、一面を白く染めるように、雪が舞い始めて、
なんてこと!と一人ごとが出るほど動揺しました。(笑)
ランチを予約してある「香港茶廊」は、山の中腹にあり、
下界でこんなに降るなら、山は、私には運転できないかも、
という動揺です。
せっかく、電車で隣県から来てくれるのに、
キャンセルはあり得ません。

言霊は大切。
迎えの車の中で、「大丈夫、晴れる!」と、念じました。
お昼まで時間があるので、いちど我が家へ。
重いのに、お土産をたくさん頂きました。感謝。
積もる話しをする間も、牡丹雪のような大きい粒が、
どんどん降って、庭を真っ白にしていきます。
11時半、ランチ30分前、ピタっと雪が止みました。

それ行け!と出発。山への道は、両側の木々には、
雪がびっしりと花が咲いたように積もり、綺麗です。
しかし道路には、全く雪は無く快適に走れました。
何という幸運でしょう。心からホッとしました。


「香港茶廊」の飲茶料理、やっぱり美味しかったです。


焼豚丼も美味かったって。良かった、良かった。


お店の人が、撮りましょうか、と撮ってくれました。
良い記念写真になりました。

帰り道、雪はすっかり止んで、雪景色はどこへ、と、
思うほど痕跡無く、青空が広がり、不思議な日です。


昨夜焼いたイチゴジャムのパウンドケーキでお茶。
美味しい、美味しいと食べてくれ、
nちゃんは、家で作りたい、と言いレシピをあげました。

三世代女子会は、へえ〜、は〜、と珍しい話しが聞け、
私もいっぱいおしゃべりし、楽しい時間でした。
5時の電車に間に合うよう、駅へ送りました。
皆んなで、楽しかったね、と別れを惜しみました。
nちゃんは、明日から博多へ卒業旅行。
そんな忙しい時に、付き合ってくれてありがとうね。



        花ブログランキングに参加しています。​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​
    ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします
​              昨日のアクセス数        1369
                昨日のランキング順      6位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.23 19:42:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(551)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(68)

植物

(48)

料理

(110)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(108)

(2)

野菜

(2)

(15)

(5)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(52)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(4)

おうちご飯

(48)

室内の花

(11)

旅行

(3)

外食

(33)

庭の花

(552)

雑感

(5)

ジャム

(2)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ムクゲ開花、その日… New! イブミオラさん

モロッコの種まき New! ひこさん4936さん

辞書はやはり紙がい… New! たくちゃん9000さん

ヒメ バラ New! 宮じいさんさん

開花が進むとまん丸… New! たねまき人さん

コメント新着

チマミ2403 @ putimimiyaさん へ New!  こんにちは~~   富士へ行ってらっし…
チマミ2403 @ サボテンさん へ New!  こんにちは~  何しろ、うちの庭は、手…
チマミ2403 @ melodyさん へ New!  こんにちは~  エキナセア、暑さに強く…
putimimiya @ Re:エキナセア、すごい勢い。アンズでジャムを作ろう。(06/18) New! 富士から戻りました。 エキナセア、なぜ…
サボテン_01 @ Re:エキナセア、すごい勢い。アンズでジャムを作ろう。(06/18) New! こんにちは~ 手間もかけずに育ってくれ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: