Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Favorite Blog

夜の食事 New! charme4810さん

ドクターシーラボ yhtims56さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
March 5, 2015
XML
カテゴリ: らーめん・つけ麺
今日のエントリーは3月1日(日)のランチで利用した【麺屋武蔵 神山(かんざん)】の「味玉つけ麺」を紹介します。

朝から雨がパラついていたこの日、神田MIFAというライブハウスに行くため、午後イチぐらいに神田駅に到着するように移動しました。
適当なお店でランチを食べてからライブハウスに行こうと考えていましたが、日曜日ということもあって、営業しているお店は少なくて選択肢があまりありませんでした。
それでも神田駅西口付近のお店はチェーン店を中心に何店か開いていましたので、その辺りをブラブラしながら、店定めをしてみました。

IMG_1753r.jpg

神田駅西口から歩いて1分ほどの駅近くに、上画像の【麺屋武蔵 神山(かんざん)】を見つけました。
都内には小滝橋通り近くにある総本店の他、何ヶ所かある「麺屋武蔵系列」のお店ですが、恐らく利用するのは今回が初めてだと思います。
お店の中を覗いて確認したところ、カウンター席には空きがあって、待つことなくすぐに座れそうな感じでしたので、意を決して暖簾をくぐって中に入ってみました。

IMG_1737r.jpg

注文したのは、↑コチラの「味玉つけ麺」(税込み950円)でした。
麺の量は並盛り、中盛り、大盛りのどれでも同じ値段でしたので、店員さんに麺の量を確認した上で「大盛り」(370グラム)をリクエストしました。

IMG_1740r.jpg

大盛りの麺が入っていた器をアップで撮影してみました。
トッピングの一部は初めから麺の器に盛り付けられていて、食べる際に適宜スープに投入する感じでした。
熟成感があるメンマ、あたかも魚の切り身のような大きさで分厚いチャーシュー、スープに浸しても縮こまったりしない焼き海苔。そして味玉1個という構成になっていました。
麺は極太までの太さはなかったので「中太」と表現しますが、平打ちで短めの多加水麺でしたので、スープとの絡み具合もまずまずだったと思います。
ただ、寒い時期は「あつ盛り」をリクエストした方がスープが冷めにくく、最後まで美味しく食べられるかも知れません。、

IMG_1747r.jpg

頑張って最後まで麺を食べきったところで、とっておきだった「味玉」を弄ってみました。
いつものように真ん中から半分に割って、上画像の禁断の断面写真を撮ってみました。
2つに割った時、スパンと綺麗に切れなくて断表面がギザギザになってしまいましたが。上画像のとおり、黄身が理想的な状態になっているのを目視することが出来ました。

値段はやや高めですが、1本焼き豚(チャーシュー)の大きさ、大盛りまで値段が変わらないことを考慮すれば、C/Pもそれほど悪くないと感じました。

今日のエントリーは以上です。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2015 09:07:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: