Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Favorite Blog

夜の食事 New! charme4810さん

ドクターシーラボ yhtims56さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
April 3, 2015
XML
カテゴリ: らーめん・つけ麺
今日のエントリーは地元ひばりヶ丘の駅北口に3月15日(日)に新規開店したばかりの【せい家(せいや)】というフランチャイズラーメン店で食べた「チャーシューメン」などを短く紹介します。
エントリータイトルの最後に付け加えていますが、今年2015年になってから外食で食べた10杯目のラーメンです。

今回利用したのは3月26日(木)の退勤後でしたが。開店から10日ほどが経っていたにも関わらず、開店サービスとして個数を1つ減らして5個1皿100円で「ぎょうざ」を提供していたこともあって、時間は21時近くになっていたもののお店到着時には席待ちのお客さんもいました。
少々待たされましたが、間もなくテーブル席が空いたので、そこに案内されました。

IMG_2259r.jpg

いまどきのラーメン店にしては珍しく、前金の食券購入制ではなく、着席後に口頭注文の後払いというシステムになっていました。
関東一円にFC店があるようですが、「せい家」というお店は開店したばかりのひばりヶ丘店をはじめ、利用するのは初めてでしたのでメニューもよく把握しきれないまま、勢いだけで「チャーシューメン」(690円)を選びました。

IMG_2256r.jpg

↑このようにテーブルには薬味や味変できる調味料がセットされているので、後述するスープの味の濃さなどのカスタマイズを含めて、自分好みの味を仕上げることが出来るようになっていました。
今回「初見さん」だったこともあって、これらの調味料には一切手を出さずにデフォの味を試してみました。
正面には拙ブログで久しぶりに登場した相方さんが写っています。

IMG_2262r.jpg

チャーシューメンが着丼する前に、1皿100円の開店サービスで提供されていた「ぎょうざ」が出てきました。
上画像でお気付きかと思いますが、焼き加減がイマイチで焼き目がほとんど付いておらず、相方さん曰く「半焼け状態」という残念なものが出てきてしまいました。
ふと、周りのお客さんが同様に注文している「ぎょうざ」ではキレイな焦げ目が付いているものも確認できましたので、私達のテーブルにまわってきたものが「ハズレ」だったということになります。
一方、同じ日ではありませんが、某巨大掲示板の「ひばりヶ丘」を語るスレには「丸焦げぎょうざが出てきた」という投稿もありましたので、偏に「ぎょうざ」の焼き担当さんのスキルが安定していないということなのかも知れません。

IMG_2270r.jpg

「半焼けぎょうざ」が出てきてから、間もなくして上画像の「チャーシューメン」が着丼しました。
スープの味カスタマイズは「濃い目」だけで、脂は普通にしてみました。
また、麺のタイプも太麺と細麺の2種類から選べましたが、太麺をお願いしています。
太麺はモチモチしているというよりもパサパサした感じで、啜って食べても素直に上がっていかなくて食べにくいと感じました。
麺との絡みは悪くないと思いましたが、味を濃い目にしてしまったことでスープの方が完全に勝ってしまい、麺の存在感が薄れてしまいました。
画像では隠れていますが、トッピングには茹でたほうれん草が入っていたり、丼器に沿って立てかけるように盛り付ける焼き海苔などを見ると、このラーメンは一応「家系」ということが分かります。
私の数少ない経験からでも、このラーメンを「家系」と名乗るまでのレベルには達していないと率直に思いました。
食事として捉えるのは難しいかも知れませんが、安く提供している生ビールとおつまみで軽く引っかけて帰るときには使えそうなお店だと思いました。
深夜2:30まで営業とのことですし、一応 【店内禁煙】 と書いてありましたので・・・。

今日のエントリーは以上です。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2015 08:56:01 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: