Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
版画、株,アンケー… yhtims56さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
July 18, 2015
XML
カテゴリ: らーめん・つけ麺
海の日を含む週末、久しぶりに暦の上での3連休初日を迎えました。
ノロノロと進んだ台風11号の影響で、今日の東京地方も時より強い南風が吹いていますが、雨は降っていないようです。
今日は遠出の予定はありませんが、明日からはまたJリーグ観戦で松本遠征を予定にしています。
明日明後日は晴れ間も出て夏らしい暑い日になるとの予報なので、熱中症にならないよう気をつけて短いお休みを堪能したいと考えています。

ずっとバンクーバー滞在記というか、女子W杯の遠征記を綴っていたため、帰国してから1ヶ月間に飲み食いしたものを撮りためた画像がわんさかあるように思えますが、ずっと過去のネタで引きずらないように、飲食をしても撮影をせずに流した場面も多々ありました。
今日からその「間引き」した結果、撮った食べ物画像やJリーグ遠征記などが続くことになります。
今日はその一発目として、6月19日(金)の退勤後に池袋で立ち寄って食べた「つけめん」を手短に紹介します。
今年から「ラーメン・つけ麺」に関しては何杯食べたかをカウントしていますが、この日が19杯目でした。

IMG_6416r.jpg

帰国して約1週間たって、時差ボケ解消や社会復帰へのリハビリもできてきましたので、週末を控えた金曜日の仕事帰りに池袋西口・東武ホープセンターにある【頑者 TOKYO UNDERGROUND RAMEN】さんに立ち寄ってみました。
席待ちの列に接続してからの待ち時間を利用して上画像のような食券の写真を撮影しました。
どんなものを食べたかという記録にもなりますし、ブログをやっている方には分かると思いますが日付や時間がバッチリ刻印されるのが後で画像を振り返った時に大変重宝します。
この日も会社帰りの19時43分に券売機で胴食券を購入したことが一目瞭然です。
ゴホウビという訳ではありませんが、「つけめん(濃厚)」(830円)に「味玉(100円)」を追加トッピングしてみました。

IMG_6422r.jpg

もう見慣れた絵柄だと思いますが、↑コチラが「つけめん(濃厚)」のセットです。
麺の量は注文時に決めることが出来ますが、通常はS200グラムのところ、M300グラムでお願いしています。
カナダ遠征に行っている間、無性に食べたくなった「ラーメン・つけ麺」ですが、この日が解禁となりました。
もう食べ慣れた味なので、特筆するべきことはありませんが、構成されている具やトッピングに変わりはないものの、「濃厚つけめん」でも何となく味が「薄く」なったと感じました。
これは最後の「スープ割り」をいただいた時にも同じことを思いました。
ずっと味付けが濃厚なものばかり食べていたこともありましたが、次は「坦々あえ麺」など、限定メニューを一度挟んでから、もう1回原点にかえって「つけめん」を試してみたいと考えています。

短めですが、今日のエントリーは以上です。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2015 07:22:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: