Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
版画、株,アンケー… yhtims56さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
October 19, 2015
XML
カテゴリ: らーめん・つけ麺
昨日、新潟遠征から無事に帰ってくることできました。
現地でお会いした方々とお世話になった方々、本当に有難うございました。
松本山雅FCは残念ながら0-2で負けてしまいましたが、リーグ戦の残り3試合、残留を目指して最後まで諦めずに突き進んでいくチームを応援していきます。

さてさて、今日のエントリーは10月16日(金)の晩ご飯として食べた【めん屋いなば 四谷店】の期間・数量限定の「味噌ラーメン」を画像1枚で紹介します。

IMG_1607r.jpg

この日、朝からずっとシトシト雨が降ったり止んだりしていましたが、それに呼応するかのように気温も上がらず、肌寒い一日でした。
夜、四谷四丁目界隈まで出掛ける用事があったので、早めに到着して晩ご飯を食べることにしました。
外苑西通りの交差点を見渡してみるとラーメン店が数軒あることが分かりました。
私のとってアウェイの地ですので、勝手が分かりませんでしたが、用事の目的地から横断歩道を渡ったところにあった【めん屋いなば】を選びました。

お店入り口横に食券の券売機があり、そこでメニューを選んで店内に入るシステムでした。
普通の「濃厚豚骨魚介ラーメン」や同じスープ系の「つけ麺」などが中心でしたが、期間及び数量限定となっていた「味噌ラーメン」(750円)が気になりました。
初見のお店だと、お店のイチオシを注文するようにしていますが、主力メニューに誘惑されることなく、「味噌ラーメン」一本に絞ることが出来ました。
券売機のところには「長野県産味噌を使用しています」のようなことが書かれていましたが、帰宅後にお店の「食べログ」ページなど関連する情報をチェックしてみたところ、長野県産の「無添加 十四割こうじ」という高級味噌を使用しているとのことでした。
スープのベースとなる出汁は他のメニューと同様に同店のウリである「豚骨魚介」だと想像できましたが、実食してみたところ「魚介系」の方がやや勝っているように感じました。
画像には写っていませんが、使われている麺はやや平べったい太麺で、茹で上げるのが大変なほど太くてコシが強いタイプでした。
濃厚スープにはこのぐらいの太麺でないと「絡み負け」してしまうので、スープとの相性は良いと思いました。

短めですが、今日のエントリーは以上です。
明日以降、10月17日(土)~18日(日)の新潟遠征記を順次アップしていく予定です。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 19, 2015 09:29:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: