マールの映画日記

マールの映画日記

PR

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/74-9x8z/ 俺…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
カゴメ@ TBさせてくらさい。 検索で貴記事を発見!拝読させて頂きまし…
ピポ太 @ はじめまして~ ビバリーヒルズコップつながりでTBさせて…
playtplayt @ 確かに・・・ 特番で謎は大体解いていますものね・・・ ダ…

お気に入りブログ

かおり かおり1220さん
eme日記 eme日記さん

フリーページ

各映画賞 一覧


2005年アカデミー


2004年アカデミー


2003年アカデミー


2002年度アカデミー


2001年度アカデミー


2000年度アカデミー


1999年度アカデミー


1998年度アカデミー


1997年度アカデミー


1996年度アカデミー


1995年度アカデミー


1994年度アカデミー


1993年度アカデミー


1992年度アカデミー


1991年度アカデミー


1990年度アカデミー


1989年度アカデミー


1988年度アカデミー


1987年度アカデミー


1986年度アカデミー


1985年度アカデミー


1984年度アカデミー


1983年度アカデミー


1982年度アカデミー


1981年度アカデミー


1980年度アカデミー


1979年度アカデミー


1978年度アカデミー


1977年度アカデミー


1976年度アカデミー


1975年度アカデミー


1974年度アカデミー


1973年度アカデミー


1972年度アカデミー


1971年度アカデミー


1970年度アカデミー


2005年度ラジー賞


2004年度ラジー賞


2003年度ラジー賞


2002年度ラジー賞


2001年度ラジー賞


2000年度ラジー賞


1999年度ラジー賞


1998年度ラジー賞


1997年度ラジー賞


1996年度ラジー賞


1995年度ラジー賞


1994年度ラジー賞


1993年度ラジー賞


1992年度ラジー賞


1991年度ラジー賞


1990年度ラジー賞


1989年度ラジー賞


1988年度ラジー賞


1987年度ラジー賞


1986年度ラジー賞


1985年度ラジー賞


1984年度ラジー賞


1983年度ラジー賞


1982年度ラジー賞


1981年度ラジー賞


1980年度ラジー賞


2005年度ゴールデングローブ


2004ゴールデングローブ


2003ゴールデングローブ


2002ゴールデングローブ


2001ゴールデングローブ


2000ゴールデングローブ


90年代ゴールデングローブ


80年代ゴールデングローブ


70年代ゴールデングローブ


バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2006.06.17
XML
カテゴリ: アクション
数々のヒットナンバーの時間を覚えていて、その歌をうたいながら仕事をすることで、正確な時間の経過を知るという特技をもっている大怪盗ハドソン・ホーク。 ダ・ビンチの秘宝をめぐり、その手腕で世界を駆け巡る・・・   【1990・米】
出演:ブルース・ウィルス、アンディ・マクダウェル   監督:マイケル・レーマン


ハドソン・ホーク_.jpg



ダイハードで一躍人気を集めたB・ウィルスが、自ら脚本も手がけて、かつ巨額の資金で製作したおかしなアクションコメディ^^
結果、確か歴代2位の赤字を生み出した映画だそうな(>_<)

全体脚本だけではなく、随所に出てくるアイデアもブルース・ウィリス自身が出したそうだ。 こういう役をやりたかったんでしょうね。
でも“おしゃれな泥棒”のはずが、後半はただ“しゃれ”を言う泥棒に。そのギャグも相当ベタで笑うに笑えないものばかり。コメディとしては相当苦しかったです。

ダイ・ハードでブルース・ウィリスが成功したのは、あの苛烈な設定に彼がミスマッチしてたから。多分設定的にはこちらの方が合ってて、それ故、逆に面白みという点では断然損してると思います。見た目にもちょっとトボけた感じのB・ウィルスが、こういうトボけた役やるんなら(しかも映画の看板ヒーロー役やるんなら)さらに工夫が無いと・・・

ラジー賞を受賞してしまうほど悪い映画ではなかったですが、コメディとしてもアクションとしてもつかみ所の少なかった映画であることは確かです。
B・ウィルスのファンの人であればあるほど、逆に進めにくいというのはいかがなものやら・・・


オススメ度:特殊な笑いのセンスについていける人なら55点。 ジョン・マクレーン刑事のファンの人なら25点。



banner_02.gif
参加中!ご協力くださいm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.17 10:50:03
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:せっかく人気出たのに(>_<) ハドソン・ホーク(06/17)  
この映画、ほとんど記憶から抹消されてます(笑)
しかも!歴代2位の何かと思えば赤字ですか(笑)

B・ウィリスはマクレーン刑事みたいな役がはまるのに、どうもそれを避けるかのような映画ばかりですね~。
(2006.06.17 16:12:48)

こんにちは。  
京極亭  さん
これ、観た時「こちらブルームーン探偵社」を思いだしました。ワタクシの勝手な想像なんですが、彼、「ブルームーン~」を意識して作ったんでは?なんて。なんとなく、かぶるんですよね~。
今となってはレンタルに行っても、また観ようかななんて2度と思わない作品です。マクレーン刑事のファンなんで25点。 (2006.06.17 18:05:04)

>タイニーポエムさん  
あはは~☆
広告もガンガンうって宣伝費かけてたっていう事は、製作サイドはこれで売れると思っていたんでしょうね。

記憶から消しちゃってもOKな映画です^^
B・ウィルスもそれを望んでいるでしょう^^
(2006.06.18 08:52:23)

>京極亭さん  
「こちらブルームーン探偵社」がB・ウィルスの出世作で、かつ本作はB・ウィルスが製作側にぜひ!という事で脚本をまわしたことから考えても、京極亭さんのおっしゃる通りだと私も思いますね。

・・・大失敗でしたけど^^;

私も、というかみんなマクレーン刑事の方がいいと思っていると思いますが、本人は色々悩んでいたのかもしれませんね。。。
(2006.06.18 08:56:09)

腰が痛いのは、辛いですね。  
腰痛アドバイザー さん

腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。
現在、日本で一番多く実践されるようになりました。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
(2008.06.13 10:14:33)

チン型取られちゃったw  
海のくまさん さん

http://onaona.mogmog55.net/74-9x8z/
俺のチン型使ってニューバ イ ブ作るって!!!
カズミちゃんは俺以上にオ ナヌー好きだから
次の鑑賞が待ち遠しい・・・(´・ω・o)
(2010.01.21 12:15:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: