プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2024.05.18
XML
テーマ: 鉄道(22075)
EF641000番台牽引 20系寝台客車:寝台急行「天の川」


「天の川」は、上野~秋田間を結んでいた寝台急行列車です。

20系寝台客車化によりブルートレイン然となった急行「天の川」その後も順調に秋田行きの寝台急行として順調に運転されました。
昭和57年11月、上越新幹線の開業により夜行急行の削減が実施されましたが、このときも秋田行きの直通列車の使命を受け、残存しました。





前回の夜間撮影から半年後に再訪した水上駅。
補機は既にEF641000番台に変わっていましたが、この間に本務機のEF58もEF641000番台に変わってしまい、上越越えは同形式の重連スタイルとなっていました。
良く見ると、EF641000番台の登場初期の為、ジャンパ栓を照らすためのライトが設置されていないことが判ります。

上越新幹線大宮暫定開業後も残った急行「天の川」でしたが、昭和60年3月、上越新幹線の上野開業により惜しまれつつも廃止されてしまいました。

EF58牽引 10系寝台客車:寝台急行「天の川」
EF58牽引 20系寝台客車:寝台急行「天の川」


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.18 07:35:46
コメント(0) | コメントを書く
[急行列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: