信州 松茸便り

信州 松茸便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

2020年10月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​ ​​ 価格では判断できない価値がある。
​それは鮮度に対するこだわりです。​
【 松茸の浅井商店 】 ​​​​

​​​​​
​​日本一松茸情報を発信する男・浅井商店3代目浅井です。


台風が過ぎ去り雨の止んだ真夜中の12時我が家を出発してきのこ山へと向かいました。

昼間は松茸を持って来てくれる方の検品で、こんな時間しか行けません。
夏場歩いた標高900~1100mほどのポイントを懐中電灯をぶら下げ2時間ちょっと歩い
てみました。
頭を出したばかりのイクチ科のきのこ達はそこら中に発生していました。
光り輝く松茸の頭を見つけるのをイメージして歩いたのですが、結局松茸はゼロ。
諦めて車の停めてあるところまで戻ろうとしたとき、急に暗くなりました。
新調したばかりの充電式の懐中電灯の電気が切れたんです。
一瞬焦りましたが、今まで使っていた懐中電灯も持っていたので助かりました。
もし、予備を持っていなかったら身動きが取れませんでした。

さて、金・土曜日とここ豊丘村は雨だったのですが、そんな雨の中でもきのこ採りの皆さ
ん山
へと行ったようで、少ないと予想していた松茸の入荷も結構ありました。
雨降りの松茸なので汚れていて悲しいものがありました。
金・土に発送したみなさん、こちらでも検品時に刷毛で汚れは落としていますが、汚れて
いたらごめんなさい。
それから、今のところまだ細かい松茸も出ていますが、シーズン後半に出るような開きや
曲がった松茸も出てきて混在しております。
「もう、終わりだぞ」と言っている方もいましたが、まだこれからでしょう。
再三お伝えしてますように例年よりは2週間ほど遅れています。

今日は、晴れマークの信州豊丘村。
きのこ採りの皆さん、きっと山へ行くことでしょう。
そこそこの量が入ってくることを期待しています。

​​​ 【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】
​​​​​​​ ​秋あじは元気に営業しております。 ​​
『信州の松茸三昧コース』 『秋あじ御膳』 『信州産松茸のジャンボおにぎり』
ともにご好評いただいております。
秋あじで松茸と天然きのこ料理を食べられるのも今月いっぱいです。
皆さん予約の上お出かけください!!​​​​​​



【 秋あじは完全予約制です 】
​​​ ご予約・お問い合わせは ​☎0265-35-2028​ まで ​​
(受付時間 9:00~15:00)


【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】

​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月11日 07時54分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: