信州 松茸便り

信州 松茸便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

2020年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​ 価格では判断できない価値がある。
​それは鮮度に対するこだわりです。​
【 松茸の浅井商店 】 ​​​​

​​​​​
​​日本一松茸情報を発信する男・浅井商店3代目浅井です。


もう気が付けば10月も半ば。

例年より2週間出遅れている松茸も今が盛りなのでしょうか?
昨日は朝から多くのきのこ採りの方が現れました。
ここ数日は検品していて自分でも食べたくなってしまう程の非常に高品質な松茸が採れて
います。

今年は松茸の一大産地でもある岩手県が豊作だったようです。
『だった』過去形です。
もうピークは過ぎたそうです。
豊作の時の松茸の価格と質にはとてもかないません。
が、それも鮮度管理・品質管理がしっかりできていたらの話です。
​ある料理屋さんが岩手産の松茸を仕入れたそうですが、 「何日前の松茸よ」 という品質の​
モノだったそうです。
きっと量が多すぎて捌ききれず『先入れ先出し法』であったのではと推測されます。
​​その点浅井商店では 【松茸は鮮度がいのち】 をモットーに営んでおりますので、いく
ら一昨年の様な大​​
豊作といえどもその日の松茸はその日のうちに販売・出荷しております。
浅井商店がすごいというより、働いてくれているスタッフがすごい。
夜中トイレに起きて作業場を見ると毎日きれいさっぱり松茸がなくなっています。
(※おかげさまで、それだけたくさんのお客様からご注文もいただいているのですが)
そして、掃除も行き届いております。
すばらしい!!
きっとこれはマネできません。

結局は鮮度なんです。
採れたての松茸は、どの産地でもいいもののはずですが、その後の工程が重要なんです。

もう、岩手の豊作も終わったので市場の安値傾向はなくなってくるものと思われます。
​「今年は松茸が豊作で安いんじゃないの!?」​
という話が飛び交うかもしれませんが、そんな話が出た場合は ​「それいつの情報ですか?」​
と言うつもりです。
​​​​ 【松茸は鮮度がいのち】 でもありますが、 【情報も鮮度がいのち】 です。​​​​

そしてこちらもスゴイ!!
【秋あじ】を切り盛りしてくれているさつきさんの手際の良さと料理のセンスには脱帽です。
おかげさまで【秋あじ】も連日満員御礼!!
ご来店いただくお客様も喜んでくれています。
【 お客様の声 】

【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】
​​​​​​​ ​秋あじは元気に営業しております。 ​​
『信州の松茸三昧コース』 『秋あじ御膳』
​​ 『信州産松茸のジャンボおにぎり』
ともにご好評いただいております。
秋あじで松茸と天然きのこ料理を食べられるのも今月いっぱいです。
採れたての松茸を食べられるのもあとわずか!!
皆さん予約の上お出かけください。​​
​​


【 秋あじは完全予約制です 】
​​​ ご予約・お問い合わせは ​☎0265-35-2028​ まで ​​
(受付時間 9:00~15:00)


【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】

​​






​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月16日 05時32分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: