信州 松茸便り

信州 松茸便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

2020年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​ ​​ 価格では判断できない価値がある。
​それは鮮度に対するこだわりです。​
【 松茸の浅井商店 】 ​​​​
​​​ ​​

日本一松茸情報を発信する男・浅井商店3代目浅井です。


秋あじも本日11月1日(日)をもって今期の営業を終了しました。
高森町山吹の交差点に立ててあったのぼりも回収してきました。
凶作であった昨年と比較すると、5倍の売り上げを達成することが出来ました。
それだけ多くのお客様にお越しいただいたということです。
ありがたいことです。
なかには、今季2回以上も来てくれたお客様も複数いらっしゃいます。
地元のお客様もいますが、県外からも多くのお客様にわざわざお越しいただいております。
みなさん、どこで秋あじをお知りになったのでしょう?
ホームページ、ブログ、Facebook、ちらし、テレビ取材、どの媒体を見て お越しいただい
ているかは確認していないので不明です。

思い返せば秋あじを始める前、心の中に想い描いていた物が少しずつ形になってきました。
以前から、地元の【堀越まつたけ観光】さんのように松茸のコース料理をお客様に提供したい
という想いがありました。
ちょうど機が熟したのでしょうか。

​【 来る人には楽しみを 帰る人には喜びを 】 ​​
私の好きな言葉、イエローハット創業者・鍵山秀三郎の名言です。
松茸の販売もそうですが、料理を提供する秋あじでも同じ想いです。
昨年も同じことを書きましたが、秋あじを皆さんの ​【記憶に残る店】​ に育てていきたいと
考えています。​

​さらに、SMAPの歌にもありますが ​【ナンバーワンより、オンリーワン】​ を目指した
いと思います。​


今季はお客様の反応から強い手応えを感じました。
【 お客様の声 】
秋あじで働くスッタフもやりがいがあったと思います。
​​​​皆さんが喜んで食べてくれるのが、こちらも喜びとなります。
来年もさらにお客様からご満足いただけるよう工夫・改善をして期待を超える料理を提供でき
るよう心掛けていきたいと思っています。
また、来期も 【松茸と天然きのこのお食事処秋あじ】 をよろしくお願い致します。
​​
ご利用いただいたお客様ありがとうございました。



​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月02日 04時53分29秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: