信州 松茸便り

信州 松茸便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

2020年12月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​

「松茸以外は何やっとるの?」
とみなさんから心配される浅井です。
「犬の散歩や風呂に入ったり」
と答えています。

さて、最近こんな本と出会いました。
たかのてるこさんの本​ ​​​ 【生きるって、なに?】
なぜこの本を買ってしまったのかは自分でもわかりません。
小さな薄い本ですが、内容は深いものとなっています。
​​​​続いて買った​ 【逃げろ生きろ生きのびろ!】 ​(※​ 【笑って、バイバイ!】 ​は未読)​​​​
人生に悩んでいる方、人間関係に悩んでいる方、子供のことで悩みを持つお母さん。
この本を読むことで、少しは心が楽になるかもしれません。
本を読むことで気持ちが救われることってありますよね。
また、新たな気づきもあるかもしれません。
会社の人たちにもプレゼントしました。
「ぜひ、自分一人になれる時間を作って読んでみて」 と。
私はといえば、朝の4時ごろには風呂場へ本とメモ帳、そして赤ペンを持ち込んで読書をする毎
です。

BOOKOFFへ売ろうなんて考えていないので、本には赤線や付箋、その時感じたこと(アイディア)
などを書き込んでいます。

本の中にも書かれてありましたが、『日々、日常の生活に追われている大人は、「生きる意味」
や「平和」について考えるには、忙しすぎるんだと思います』
皆たぶんそうなんです。
​​​普段時間に追われ自分と向き合うことがないのではないでしょうか?
コロナ
の今だからこそ年末年始、自分だけの時間を作って読んでみてください。
オススメです。

あと、【生きるって、なに?】の後に読んだたかのさんの本で​ ​​ 【ガンジス河でバタフライ】 ​​
もまた面白い本でした。
どっかで聞いたことのあるタイトルだと思ったら長澤まさみ主演で映画がありましたよね。​​​






​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月19日 12時42分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: